-
BIG4 VARSITY JKT by stussy
¥79,800
97〜98sにかけて発売された 非常に有名なデザインのスタジャン 数々の名作があるstussy その中でもスタジャンはまた別格に 市場では高価なものもたくさん存在します。 これより古いゾウリムシのやつとか 近年だと40周年のギャルソンコラボとかね。 けどやっぱ俺たち世代にはこれでしょ BIG4です。 世界的なストリートブランド つーかストリートという言葉自体 一般的では無い時代からある 生粋のストリートブランドである stussyが俺たちの街である"TOKYO"を ラインナップしているこのデザインには 親近感とそして大げさに言えば 誇りすら感じちゃったわけですよ。 ストリートというカルチャーの中の アパレルなら関しては スタジャンというアイテムは 他と全く違う特別なアイテムで 正月にお年玉持って並んで 買ったりするようなもの。 そして、このブランドをサポートしている そういうアティチュードを示すような アイテムであったんですよね。 それはおそらくここ日本において グッドイナフが確立した価値観で お揃いのスタジャンを限られた情報源であった 雑誌で着用しているあのクルー感に憧れ いつかそこに俺たちも行きたいと 思わせるような、そしてそれを示す アティチュードとしてロゴが入った洋服を着る、 もっと言うとそれを一番表している スタジャンに憧れが集まったわけです。 昔はさ、友達と洋服が被るなんてもっての外で 今みたいに同じようなジャンルの 服装でも同じブランドは選ばないという 暗黙のマナー的なものがありました。 そういう時代、 そんな時代にあってもstussyは それを超越していて誰しもが 欲しい、持っていても違和感が無い そういうブランドでした。 グッドイナフはリアルタイムでは あまり体感出来なかった世代なので やっぱスタジャンといえば恵比寿系ブランドや Supreme、でもその想いの 原初はこのstussyのスタジャンでした。 特別なアイテムであるスタジャンの中でも 特別なアイテムであるBIG4 デザインはもちろん良いすけど そんなストーリーごと着てくれたら嬉しいです。 そして、うるさいけど stussyとは何なのか?と言うのを うまーくみんなで下の世代にも引き継いで いけたらなと思います。 オレンジのボディに袖はネイビーレザー いつ見ても超クール なかなかグッドコンディションです。 是非。 COLOR ORANGE/NAVY SIZE M 【実寸】 肩幅65 身幅66 袖丈56 着丈61 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
COWICHAN F/Z SWEATER by stussy
¥38,500
これ7周年とか言われてる時ありますが 単純にブランドの7周年だと 1980年からのstussyだと ネームが年代が合わないので違う。 ニューヨークチャプト7周年とか そういうチャプト単位のやつ なんだろうな〜 詳細分かる人是非教えて下さい。 さて、という感じで2000年代に復刻もしてる 名作カウチンですがこれはオリジナルの90s ちょい小穴等ありますがニットなんで まぁ着れる感じです。 一枚で画になるナイスデザイン 是非。 *右肩、右袖後ろ側にリペア 右袖フロント、右袖中間付近に小穴 (画像参照) COLOR NAVY/OFF WHITE SIZE L 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅52.5 袖丈41.5(脇下から袖先) 着丈65.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
FRONT ZIP WOOL VARSITY JKT by DELUXE
¥16,500
まるで40sのvintageのような クラシックなルックスを持つ デラックスのウールスタジャン デラックスらしいなってのが フロントフルジップというところ これだけでだいぶ大人な印象に 変わるよね。 デラックスを初めて見たのは 渋谷のメイドインザワールドだったかなー 原宿のメイドインに比べ 洗練されたドメスティックを扱っていた ような印象が残るメイドインザワールド そこでデラックスは特に 色気と品のあるアイテムを並べていました。 コアファイターと同じなんだけど これもKJが着ていることが多くて とても人気があったブランド vintage好きもスッと入れるような 古き良きものへのリスペクトを感じる ルックス、そしてそこにクオリティと 最高のシルエットを提供しているブランド これは2000年代終わりから2010年ごろの スタジャンですね。 ダブルリブの襟と裾 裏地とジッパー下部のハトメが 非常に気分です。 是非。 *バックロゴの上部、バック腰中央部分に 小さなスレ部分あり(画像参照) COLOR BROWN/BEIGE SIZE L 【実寸】 肩幅46 身幅54 袖丈63(リブを折り返している状態) 着丈69 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176
-
18 AGAIN Cast Crew JKT by NEW WORLD PICTURES
¥19,800
B級映画制作、配給会社から のし上がったアメリカ最高のムービーカンパニーの一つ NEW WORLD PICTURESが 1988年に公開した18 AGAINの キャストクルーJKT。 シルエットがバーシティJKT、いわゆるスタジャンなんで 超クールです。袖もちゃんとレザー 80sらしいですね。 この映画も見て欲しいんですが NEW WORLD PICTURESとして チェックしてください。 全盛期にはマーベルも色々買収してたし 我らがゴジラをアメリカに配給もしてた。 そしてあの名作ホラーのヘルレイザーなんかも ここが配給しています。 何よりルックス半端じゃなく良いでしょ? グッドコンディション。 激烈にレアです 是非。 *トップのスナップボタンが留まらないことはないのですが 閉める際に少し硬く、力が入ります。 袖レザー部分に少し汚れ、ほぼ気にならないと思います。 Color ブラック/レッド Size M 【実寸】 肩幅58 身幅60 袖丈62 着丈62 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
70's Eddie Bauer GOOSE DOWN P/O JKT
¥19,800
SOLD OUT
1970年代のカタログ掲載 GOOSE DOWN PULLOVERです。 (もっとかっこいい名前がよかったね) 80年代には姿を消すモデルなので 非常にレアです。 ネットの海では見たことあっても 実際に見たことある人は少ないんじゃないかな まぁ、主な使い方はインナーダウンのようなイメージ。 ライトなジャケットの下に忍ばせれば比較的軽装でも暖かくいられるし 真冬はウール等のコートの下に入れれば いい感じのレイヤードになります。 これちなみに小さいサイズしか出てこないので 僕(176cm)が着れるものはさらにレアいです。 是非。 【実寸】 肩幅47.5 身幅57 袖丈61.5(リブ含む) 着丈61 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
90's B-3 Mouton Patchwork
¥33,000
SOLD OUT
90's ミリタリーアイテムを多数作るHOUSTONのもの。 コレはマジレア コレ以外見たことない。 多分定価がHOUSTONにしちゃ恐ろしく高かったんだと思います。 ムートンでパッチワークですからね笑 ムートンはちなみに単純な保温性でいったら ダウンよりも保温性ありますよ、 太古の昔から人間の生活に利用されてきた 環境にもからだにも優しい天然の高機能素材ですからね。 利便性では負けるけどね。 とにかく落ち着いた色合いのこのムートンジャケットは 派手に見えてなかなか雰囲気のある大人な一着です。 コレだけでスタイルあるなー 民間ミリタリーのinstantbootleg的お勧めレアピース。 超かっこいいです。 小さな傷・スレがあります。 少しリペア部分が何箇所かあります(画像のような)どちらも そこまで気にならないと思います。 襟元のベルトなのですが2つ付いているうちの上のバックルが おそらく最初からB品でバックルの針部分が逆方向に取り付けられていて ベルトを穴に通そうとすると逆向きになってしまいます。 使えないことはないですが少し面倒です。 【実寸】 肩幅56 身幅58 袖丈63 着丈65 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
FIVE BROTHERS Wool JKT
¥18,700
SOLD OUT
GRIPPERジップ使用の50's終わり頃から60's初頭のジャケット ネルシャツでお馴染みの5BROTHERのロゴが古いですね。 ネームタグを見比べるのも古着の楽しみ方 知っているブランドの歴史が垣間見れます。 コレね、すげー良いですよ ちょっと厚めのウールで ペンドルトンのウールシャツよりも暑く フィルソンのマッキノージャケットよりも薄め。 今季は度々言っている天然由来の素材アウターが気分なので こういうのに注目してください。 今時期はTシャツの上に もうちょっと経ったらパーカー等の上に 真冬の時期は再びTシャツの上に羽織って この上にヘビーアウターをonです。 超使えるんですよ 当然コレ一枚あれば大丈夫!なんていう高機能アウターには いろいろな点で劣ります、が この暖かみと風合いは僕たちが愛すべき洋服そのものです。 シルエットもすげー良くて今っぽい 身幅はあって着丈でバランスが取れるやつです 是非。 size XL 【実寸】 肩幅57 身幅71 袖丈57 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Eddie Bauer Leather Down JKT_1
¥25,300
SOLD OUT
80's90's最後の黒ネームタグ オールレザーダウンジャケット おそらく定価が当時そこそこしたのか 流通がそこまで多くないアイテム すげーかっこいいです。 ダウンいいんですけど、ナイロンのアウトってよりレザーってのが気分っすね。 結構着てたんで片袖少しレザーめくれてるとこが ありますが、中まで貫通してる穴ではないので ダウン抜けることもありません。 超おすすめです。是非。 【実寸】 肩幅53.5 身幅60.5 袖丈62 着丈65 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Eddie Bauer Leather Down JKT BROWN
¥22,000
SOLD OUT
80's90's最後の黒ネームタグ オールレザーダウンジャケット おそらく定価が当時そこそこしたのか 流通がそこまで多くないアイテム すげーかっこいいです。 ダウンいいんですけど、 ナイロンのアウトってよりレザーってのが気分っすね。 同時に出してるブラックよりも着丈の長いタイプで 形がブラックのものよりちょい野暮ったくて大人っぽいです。 個人的に時代関係ないのはこっちかなと思います。 いつの時代もグッド 超おすすめ。 *細かいダメージあります(画像参照) 【実寸】 肩幅55.5 身幅62 袖丈63 着丈79 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Eddie Bauer KARAKORAM
¥38,500
SOLD OUT
俺が古着をやってきてわかったことは いくつかあるんですが バウアー好きということもあり 代表モデルである"カラコラム"という バウアーのラインナップの中で 最高位に近いモデルについての検証結果があります。 古着的に言うとカラコラム特有のネームタグが 付いたものがvintage業界では 価値が高いのです。が、 70'sから80'sのこの黒タグのカラコラムが 最高にシルエットが良いです。 60'sまでのバウアーのダウンは 基本的にアームが短いものが多いと思います。 なんか変なんですよ 美しくないのね。 今回入荷のこの年代以降は 最高に良いシルエットです。 当然グースダウンパンパンに詰まっていて 着用続けてもダウンの抜け無いのが バウアーの特徴です。 本当に良いダウンだなぁ 流石パイオニア。 価値的にはそこまでではないけれど このカラコラムが最強だと思います。 こんなの新品で買ったら12万以上しちゃいますからねぇ。 是非着てみてください。 安いのに結構一生ものです。 ちなみに僕でジャストサイズですね。 *着用感ほぼ感じないコンディションなんですがちらほら細かい汚れがあります。目立つものは左ポケット周辺の汚れです。ちょっとわざとわかるように明るい画像にしていますが、実際ボディカラーもありそこまで目立ちません。 size L 【実寸】 肩幅54 身幅63 袖丈69 着丈72 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Eddie Bauer Leather Down JKT_2
¥21,780
SOLD OUT
前回も即完した黒タグレザージャケット この前僕が持ってたコンディション良い方を出したんですが コレは前回よりコンディション少し劣るので 価格抑えてます。 ま、着るには全然問題ありません。 この前と同じサイズです。 80's90's最後の黒ネームタグ オールレザーダウンジャケット おそらく定価が当時そこそこしたのか 流通がそこまで多くないアイテム すげーかっこいいです。 ダウンいいんですけど、ナイロンのアウトってよりレザーってのが気分っすね。 超おすすめです。是非。 【実寸】 肩幅52 身幅60 袖丈63 着丈65 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
CAMP SIEERA by THE NORTH FACE 1970's
¥16,500
SOLD OUT
定番ノースフェイスのvintageダウンジャケット コンディション良いのもうなくなっちゃいましたね。 僕はこのダウンが一番好きです、深層心理では笑 だってコレだけで各色死ぬほど買ってきました。 ちなみにこの初期にしか無いこの色"Ruby"が特に好き。 そして古いダウンは本当に良い羽が入ってるから 軽いんですよ。特に70年代はね 今だったらこのダウンと羽で100%入れたら 10万円とかしちゃいますよ。 昔と今では価値が違いますからね フッカフカのグッドコンディションです コレクションから一枚売ります。 *袖・裾・ポケット付近に少し汚れあり そこまで目立ちません size M 【実寸】 肩幅49 身幅61 袖丈66 着丈72 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Eddie Bauer Duck Down Vest
¥13,200
SOLD OUT
90's カーハートのダックみたいにでなく ソフトなもう少し糸の荒いソフトなダック地 グリーンデニムなのかと思いましたがダックやキャンバスが近いですね。 ハンドウォームポケットなのか珍しいフロントのデザイン 超かっこいいですね〜 軽いダウンも入っていて柔らかく 非常に着やすいです。 全てのアウターの上からいけるので コートとかの上から羽織ってください。 ロンTの上とかでもすげーかっこいいです。 【実寸】 肩幅52.5 身幅66.5 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
bal Bicolor Down JKT
¥17,600
SOLD OUT
当然俺だって好き勝手やりたいとか、そんなそれだけを 思ってやっているわけではなく(結構好き勝手やってるけど) 色々と考えて新しいものとして色々な提案をしています。 Supremeが二次販売店でプレミアが付いた「中古」として 定着したけどそれは「古着」とはまた似て非なるもの。 だって「中古」はusedのことだけど 「古着」ってのは日本が生んだ「文化」じゃないすか。 俺はそう思ってる。 誰かが何かの意思を持ち、膨大なアーカイブの中から 色々な文脈を使いサルベージしたもの、 それが俺が仕事にしている「古着」。 というところで Supremeは完全にコレから古着になるでしょう じゃ他のブランドはどうだろう? 日本が誇るこの"bal"も俺は超優秀な古着になると思う。 グラフィックは当然、アイディアという点も 2000年ごろ日本でも大衆に向けわかりやすく 可視化された"ストリート"という俗に言えばジャンル、で 異彩を放ったのは僕の記憶だとこの"bal"です。 99年スタートで今もな一線にいるブランドです。 古着のさらにカルチャー化してさらに上に行ったところにある Vintageという価値観 そこの仲間に入れるものは意外と多くはありません、 てか実はほぼありません。 1950年代のアメリカブランドを何個言えますか? ほとんどの人は両手の指で足りるでしょ? とんでもない数のブランドやメーカーが消えているんです。 記録からも記憶からもです。 balは絶対に記憶に残ります。 記録からは現段階でほとんど消えてますよ balのことネットで調べてもうわっぺらのぺらっぺらが出てくるだけでしょ だからいいんですよ、 vintageで例えるならMIGTY-MACとかほとんど記録に 残ってないでしょ?斬新で先進的で特徴のあるディテールを 幾多持つブランドなのに、そんな感覚で僕はbalを見てます。 洋服で言えばコムデギャルソンのvintageなんか海外の方が高いですよ。 そんな感じでよりグローバルに全てを捉えていった上で 日本のブランドであるbalのアーカイブはvintageにちゃんと育ち そして存続もしていく超スーパーなブランドです。 こんなダウン着てみてよ こんなカラーリングのジャケット アウトドアメーカーだと意外と思いつかないのよ 超クールです。 「アーバンライフをベースとしたハイクオリティーなモダンカジュアルウエアとグラフィックの提案」というコンセプトのように モダンに昇華しているのは全てにクオリティがあるから。 コンディションも良し。 左袖に付くカラビナは自分で使ってる 気に入ってるものに替えてもいいかもね。 size L 【実寸】 肩幅53 身幅63 袖丈67 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Gloverall Duffle Coat Made in England
¥23,100
SOLD OUT
珍しい色とサイズのGloverall 当然イギリス製 結構アメリカものに比べると シルエット細いので これでも大きすぎない良いサイズ。 このサイズはなかなか無いんですよねぇ チェック系はレディースしか出てこないってのもあるんでトータルで とても希少な一着です。 size US46 EU56 【実寸】 肩幅55.5 身幅67 袖丈64 着丈106 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
FEATHERED FRIENDS Volant JKT
¥38,500
SOLD OUT
90's初期のFEATHERED FRIENDSの"Volant" アメリカのダウンメーカーの最高峰と言えば NUNATAKかこのFEATHERED FRIENDSで 基本的にオーダーでしか買えません。 本当のアルピニストが作るダウンです。 本当に軽くて暖かいんですよ。 従来のダウンと中の作り方が違くて 簡単にいうと寝袋が洋服の形をしているというイメージ そして中に入るダウンが高い羽毛布団と同じ。 マージであったかい!軽い!です。 ちなみに俺が一番好きなダウンジャケットはこの FEATHERED FRIENDSで 着てフィンランド-15Cの中オーロラを見ました。 最高に頼りになりました。 是非一度袖を通してみてください。 Size M(大きめ) 【実寸】 肩幅57 身幅63 袖丈61 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Nuptse JKT "Water" by THE NORTH FACE
¥49,280
SOLD OUT
一回、ノースフェイスを整理しましょ。 マウンテンライトの時も言いましたが ノースフェイスブームを終わらせたいと 思っています。 あくまで定番なので、ブームが何度過ぎ去ろうと そこにあるし、それだけ楽しめる色々な文脈があるのが ノースフェイスという世界一のアウトドアブランドです。 渋谷に行けばなんだか黒いマスクのお兄ちゃんらが みんな着ているからと萎えてしまった人へ。 好きなら着れば良いと思うよ、全然ダサくない。 俺は着る。 だからもう一回見つめ直そう。 だからこいつを出します。 1992年発売の「ヌプシジャケット」 発売から一度も途切れる事なく販売されている ノースフェイスの超名作、でありストリートアイコンウェア むちゃくちゃレア色"Water" これしか見たことありません。 多分当時マジで人気なくて売れなかったために 流通数が著しく少ないカラー。 98とか99年にディテールが少し変わった頃の ヌプシでフロントジップ胸部分にある 生地の切り替えのところ 中央に山形が無いタイプの90's シルエットはオリジナルと同等で レディース表記なんですが、 ほぼMen's Mと同じ形。 着れれば全く気にしないし 合わせもメンズレディース無いので 問題無く着ていました。 レアカラーはそんなの関係なく 世界的に高いしね。 ちなみにこれは7年くらい前に 原宿で買いました。 what's upだったかな? 本格的にノース再ブームが またやって来そうだなーと思ってた時でしたねー 懐かし。 今のヌプシは中綿に光電子やリサイクルダウンが入っているので 自然には優しいのだけれどダウンのパンパン度が 全く違います。 そして身幅・袖の付き方も違うんですよ。 あくまでアルピニストたちのギアなので 必要な形になっているというのがオリジナルヌプシ 現行品はヌプシとは言っても 完全に似て非なるもの。 古いから良いというわけではなく 単純にシルエットやディテールが圧倒的にイケているのは Vintageです。 Patagoniaのように その年、そのシーズンでしか作られていない カラーというのもアウトドア古着の魅力でもあるっすね。 コンディションかなり良好 年間一回とかしか着てなかったからね。 世界的に人気のあるフィルパワー刺繍入りのレアピースです。 クリーニング出してたから コンディションも良い。 これは絶対出て来ませんね。 これからは誰ともカブらないノースを こだわりを持って着てください。 *袋付き。 Size XL 【実寸】 肩幅51.5 身幅61 袖丈64 着丈68.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
SIEERA Vest by THE NORTH FACE
¥13,200
SOLD OUT
逆にマジで出てこないXL Lはよくあるのにねー でも実際現代のサイジングだとコレがLくらいの感じ。 このベストは肩幅がサイズ感小さめですからね コレで全てのアウターの上にも Tシャツの上にもいけます。 この名作を是非。 なかなかふかふかです。 Size XL 【実寸】 肩幅49.5 身幅63 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Nuptse JKT "Leaf" by THE NORTH FACE
¥33,880
SOLD OUT
一回、ノースフェイスを整理しましょ。 マウンテンライトの時も言いましたが ノースフェイスブームを終わらせたいと 思っています。 あくまで定番なので、ブームが何度過ぎ去ろうと そこにあるし、それだけ楽しめる色々な文脈があるのが ノースフェイスという世界一のアウトドアブランドです。 渋谷に行けばなんだか黒いマスクのお兄ちゃんらが みんな着ているからと萎えてしまった人へ。 好きなら着れば良いと思うよ、全然ダサくない。 俺は着る。 だからもう一回見つめ直そう。 だからこいつを出します。 1992年発売の「ヌプシジャケット」 発売から一度も途切れる事なく販売されている ノースフェイスの超名作、 でありストリートアイコンウェア ヌプシと言えば黒と他の色での 2トーンが定番ですが、 そこはあまのじゃく坂本 こんな色を持ってました笑 2005年Fallカラーです。 これは初期からあるディテールである フロントジップ胸のあたりの切り替えが 山形のモデル(2000年頃から出たヌプシとはシルエットは同じでもルックス的に違うディテール、しかし並行して最新とオリジナルみたいな感じで2種類ありました。これはオリジナル型) ヌプシも並行して何種類か出ていたけど これはオリジナルの形のままのものです。 そしてバックのロゴが中央の2000年代中期の 代表ディテール。 当時確か丸井で買いました。 今のヌプシは中綿に光電子やリサイクルダウンが入っているので 自然には優しいのだけれどダウンのパンパン度が 全く違います。 そして身幅・袖の付き方も違うんですよ。 あくまでアルピニストたちのギアなので 必要な形になっているというのがオリジナルヌプシ 現行品はヌプシとは言っても 完全に似て非なるもの。 古いから良いというわけではなく 単純にシルエットやディテールが圧倒的にイケているのは Vintageです。 Patagoniaのように その年、そのシーズンでしか作られていない カラーというのもアウトドア古着の魅力でもあるっすね。 コンディションかなり良好 年間一回とかしか着てなかったからね。 世界的に人気のある700フィルパワー刺繍入りの絶対もう見つからないっしょっていう レアカラーです。 流行り廃りの関係ないフォーエバーですね。 これからは誰ともカブらないノースを こだわりを持って着てください。 Size M(大きめ) 【実寸】 肩幅54 身幅59.5 袖丈62 着丈69 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Schott Leather Down JKT_1
¥21,780
SOLD OUT
ちょっとマッチョすぎるかなーと何年も目に入らなかったんすけど 今なんかちょうど良いなーと思うのがレザーダウンジャケット。 ちょっと前にEddie Bauer何着も出したんですが それよりも当然レザーのイメージがある、ま、当然か。 こいつはSchottのレザーダウンですね。 無茶苦茶良いレザーです。カウかな。 そしてダウンもパンパンに入ってます。 こういうちょっと野暮いものが なんだか近年映えるんだよな〜 *右袖部分にワッペン等外した跡あり、ダウンパークまでは達していないのでダウン抜けの心配はありません。 Size42 【実寸】 肩幅57 身幅67 袖丈63.5 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Eddie Bauer Mouton Coat
¥33,000
SOLD OUT
これめちゃくちゃ良いでしょー! 1シーズン大事に着ました。 超コンディション良いですよ。 黒タグ90'sのバウアームートンコート これ多分定価10万以上しただろうし バウアーだから全然売れなかったと思うんですよ。 これ一枚しか見たことありません。 是非これから来る本格アウターにしてください。 スウェット着てこれ襟立てて着たらマフラーもいらなかったすね。 Size M(大きめ) 【実寸】 肩幅(ラグランの為計測不能) 身幅64 袖丈44(脇下から袖先) 着丈88 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Woolrich Down Vest Water Blue
¥13,200
SOLD OUT
70年代のWoorich フッカフカです。ハンドウォームポケット付きの イカしたやつ 色もレアいウォーターです。 絶賛Woorichの株が上昇中 坂本が現場からお送りいたしました。 Size おそらくXL 【実寸】 肩幅46 身幅68 着丈72.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Eddie Bauer DOWNLIGHT Canadian Vest KHAKI
¥13,200
SOLD OUT
僕が持っている76年の Eddie Bauerのカタログにも掲載のある " DOWNLIGHT Canadian Vest"です。 ずっとラインナップされてる名品 ちなみに この90年代ラスト黒タグの 内側にDOWNLIGHT VESTネームが付くものが 中綿の感じ、アウトシェルがコットンっぽくなっている そしてサイズ感が一番良いです。 全てのジャケットの上にも羽織れるサイズ感 なのに、身幅に対して肩幅が小さいアイテムのベストなので Tシャツでも行けるのがポイントです。 ちょっとクラシックなアイテムなので 少し捻ってコーディネートすると かっこいいと思います。 少しだけ汚れあるけどコンディションも良いです。 *小さな汚れが少し何箇所かあります、特にフロント右ポケット付近に小さな汚れあり(画像参照) size XL 【実寸】 肩幅51 身幅65 着丈68 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
EBTEK Down JKT by Eddie Bauer
¥16,500
SOLD OUT
90's EBTEKのグースダウンジャケット Ralph Laurenで言うところの POLO SPORTのように Eddie Bauerが発信していたEBTEK Eddie Bauerのヌプシダウンって感じですね。 色んな色があるんですけど これが一番特徴的なシルバーです。 光沢がめちゃくちゃあって派手じゃーん! というよりグレーに近いので 結構良い色ですよ。 お勧めのレアピースです。 *左の袖先ゴムが弱くなり緩くなっています。右は通常通りですが 最初からそこまでギュンギュンにキュッとなっているものではありません。 Size M(大きめ) 【実寸】 肩幅55.5 身幅65 袖丈59 着丈65 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg