-
RAIN JKT -PRODUCT TWELVE-
¥49,500
PRODUCT TWELVEの近年定番アイテムである レインジャケットとシンプルなネーミングを 背負って生まれているジャケット いわゆるレベル5的なところの シェルジャケットなんだけど 我々みたいな洋服好きが普段何気なく 注目しているのが ミリタリーやアウトドアなどの 最新技術でそれはそのトップパフォーマンスを どこで発揮するように想定されているか? というと当然忘れがちだけど 雪山や高山、それに水辺などの ちょっと極地的なところなんだよね。 けど、このジャケット、ひいては PRODUCT TWELVEというブランドネームに 込められた意味は 都市部にて快適な12ヶ月を、というところ。 なのでアークテリクスやその他アウトドア的な オーバースペックを楽しむという フォーミュラ1的なところは楽しいんだけど 本当の意味で日常に最高の経験を提供しようという 文脈が込められたこのジャケットは 本当に経験したあとに自分の人生に 必要だなと思わせてくれるアイテム。 スマホだってさ、 本当のとこ言うと要らないじゃん? それでも日常に合わせたそのハイテクを 一度経験するとその利便性と実用性から いつの間にか その人にとって"必要"になるんだよね。 それが無かった時のことなんて 思い出せなくなるの。 PRODUCT TWELVEは正にそういうところが すごいんだよなぁ。 小松マテーレという近年台頭している 日本の生地会社が開発した "ダントツ撥水"という加工が施された 「超撥水防風高密度 ナイロンタスランリップストップ」という、 言いたくなるのねこれw そのとんでもない最新生地を使用していて 加工の通り半永久的な撥水効果がすごくて 本当に傘が要らなくなるほどの撥水性を 持っています。 これ生地のそもそもの特性が撥水性があるほどの 密度の高い生地でさらに撥水加工を施しているので アークテリクスなんかの ゴアテックスプロなんかに使用されてる アウトシェル並みに撥水する。 そして、ゴアテックスって硬いでしょ? 着心地っていう意味だとあれは雪山で 最大のパフォーマンスを、というところで 作られてるので快適性よりも 命を守るというところに重点が置かれた 宇宙服に近い発送なんだよね、 けどこのレインジャケットは 街で着るために作られているので コットンのような風合いのある アウトシェルは非常に柔らかく 着心地がすごく良いんです。 そして、裏地にもコーティングを 施しているので3レイヤーのため 固くゴワゴワしてしまうゴアテックスに対し 2レイヤーで充分な防風性能もあります。 撥水というと結構色んなものが 作られ販売されている現代ですが この防風性能が俺的には特筆すべきで 実際気温よりも風が体感の寒さにつながるから 暖かい、という表現というより その冷たさが伝わらないという感覚。 だから都市部でよっぽどの寒波な日でなければ ダウンなどが要らなくアウターです。 ポーラテック系のフリースを中に着込めば その保温性は自分の熱エネルギーを 洋服的な暖かさに変換してくれるので この防風性能を持つジャケットを上に羽織れば シェルで風や水を防ぎ その保温性もフリースの上からさらに 相乗して逃さないという仕組みになります。 都市部の生活でのあるあるである 電車に乗ったらあちー、建物に入るとあちー 冬なのに汗かいちゃうっていうあの 現象をヒートアウトというんですが 何度も言いますが極地ではなく 街での快適性を重点に置いた機能、生地選びなので このレインジャケットのジッパーをさっと開くと 外気と瞬時に循環しそのヒートアウトへの 対策を充分に考えられているというスキの無さ 暑がりな人は電車などに乗る1分前に フリースのジッパーも開いておくと 汗を極力かかないようになっています。 究極暑い人は着る時に ミリタリーお馴染みの裏に取り付けられた ハンズフリーストラップに腕を通しておけば アウターを脱いでも背負えるように なっているので物理的なところの対策も バッチリ。 ちなみに透湿性も持っているので 基本夏以外は着用可能な ユーティリティウェアです。 というわけで、バイクに乗るひとは ダウンの必要性があるけど 歩き、チャリ、スケート、車移動 の人らにはこのジャケットがマジでおすすめ。 あれはあれで良いけど ファッション的なとこで ダウンのモコモコ感が嫌いな人が結構います。 ルックス的に嵩張らないこのジャケットと 手持ちのフリースを合わせることで シュッとしたシルエットで秋冬に対応可能。 そして、さっき書いたように 建物や電車、それに車内に 入る際にはジッパーの開閉で対応する想定なので エアコンなどへの対応をとってください。 そして、パターンも完璧脇下に取られたマチ、 通常よりも大きく取られた膝のカーブとタックに より人間工学的に人体の動きに対して 極力ノンストレスになるよう設計されてます。 フードも雨の時に深く被る際 視認性を極力高める形が良いフード。 ラストになんつったってめちゃくちゃ軽いです。 やばいのよこれ。 そして、この手のウェアににありがちな ハイテクゆえに無機質、工業的な イメージではなく 有機的なルックブックを採用している ちゃんとデザイナーが見える ドメスティックブランドです。 そこも他には無いと言える 特筆すべき点です。 どうしても伝えたいことが 多くあるジャケットなので タラタラ書いてしまいましたが このジャケットは理屈ではなく 一番最初に書いたように 着てその"経験"が他には無いものを もたらしてくれる、少し生活を 豊かにしてくれるという 根源的な衣服の良さを改めて 感じれる素晴らしいジャケットです。 劇的におすすめ。 ちなみにうちでPRODUCT TWELVEの ポーラーテックアルファジャケットを 買ってくれた人はこれと組み合わせることで マジで最強になります。 俺は去年からその組み合わせで 着てますがマジ完璧です。 是非。 COLOR BLACK(墨黒のような風合いのある黒) FABRRIC OUTSHELL: NYLON100% LINNING:POLYESTER100% SIZE 2,3(着た感じL,XLの感じです) ・SIZE 2 【実寸】 裄丈87 身幅68 着丈(フロント)69 着丈(バック)77 ・SIZE 3 【実寸】 裄丈91 身幅71 着丈(フロント)72 着丈(バック)80 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、このアイテムは新品未使用の商品となります。 着用1 176cm SIZE 2着用 着用2 182cm SIZE 3着用
-
POLATEC ALPHA JKT -PRODUCT TWELVE-
¥42,900
SOLD OUT
まだまだ最高峰のアウトドアブランドや ミリタリーウェアでの採用などが メインである最新のPOLATEC®︎ "POLATEC ALPHA DIRECT"を採用した ライトウェイトなフリースジャケット 上からも下からもアクセス出来る 大きなフロントポケット 美しい襟、脇下はストレッチ性に優れた ポリウレタンを使用して 可動域がとても広い 洋服業界に20年いますが これよりパターンの良いフリースジャケットを 知りません。 PATAGONIA MARSにラインナップされていた フリースジャケットのような 質感でありながらさらに編み目が柔らかく ライトを照らすと向こう側が覗けるくらいの メッシュ地の仕様になっているのですが これで大丈夫?と思いながら1日袖を通すと その真価がすぐに分かります。 とにかく軽い、重量はたったの300gほど どこにでも売っている缶ビールが 約350gなので数値からも圧倒的軽量なのが 分かってもらえるかと思います。 そしてその薄さがとてもすごい 今までの常識では考えられないくらいに暖かい この感じの軽さのジャケットなら これくらいの保温性だろう、という 今までの認識が改まることは確実。 分厚いものは暖かい それはそうなのだろうけれど 技術の革新によりこんなにライトな着心地の ものがここまでの保温性を発揮してくれるのか、 と僕も最初はびっくりしました。 その軽さは生地の薄さと柔らかさに 繋がるのでバッグの中などに かなりコンパクトに畳みしまうことが 出来るので都市部だけではなく 旅行やキャンプなどの使い勝手も 間違いないだろうなと容易に想起させます。 そして、このジャケットのすごいところは 都市部の生活において アウトドアやミリタリーのハイスペックウェアを 着たことがある人が必ず経験したことのある 「ヒートアウト」という現象に 見事に対応しているところ。 「ヒートアウト」とは 秋冬に家から出た時には 着ていたアウターがちょうど良いなという 保温性であるのに ちょっと建物や電車などに入った時に その保温性が仇となり 汗をかいてしまい熱くなりすぎるという現象。 気温・その他環境に体内外の温度が 追いつかないことでおこるこれの 洋服内の空気温度調節をしてくれる POLATECなんすよ。 そして、襟内側と袖先内側に 全体と別の"POLATEC POWER GRID"ってのを 使っていて凹凸のあるその生地が 最高の肌触りと吸湿拡散機能が備わっているので もちろん寒さに弱いその部位を 高い保温性で守ってくれるし 汚れがつきににくい。 で、終いには家で普通に洗濯出来ます。 圧倒的、隙がない。 全ての素材、ディテールに 理由があります。 日常生活への利便性 そして、都市部からアウトドアフォールドまで 対応する使用用途の広さ これを超えるフリースジャケットは 現在無いのではないかと思います。 アウトドア・ミリタリーの機能に ファッションとしてのパターン、シルエット 両側面から徹底的に研鑽を重ねた 匠の技だと思います。 チャリ、スケート、車移動の人 そしてもちろん歩く人も 日本ではこれ以上今んとこありません。 で、なんで俺がこれを仕入れたかと言うと 秋冬の古着やVintageとの 素晴らしいハブになってくれる インサレーションジャケットだから。 例えば古くて パフォーマンスを失った ゴアテックスやシェルジャケット それにウール、ポリエステル、 コットン系ヘビーアウター マジでこれで冬外出てたの?っていう 洋服も数多くあります。 ルックスは最高なのに、ちょい寒いんだよね そういうものも俺は愛してるんで やっぱ着たい、欲しい。 そんな時、中にこいつを着込むと バッチリ冬に対応することが可能になります。 そして、このシルエット、ルックスのものを 古臭いものと組み合わせることで コーディネートも垢抜けます。 だから、PRODUCT TWELVEを 取り扱うにあたってどうしても このジャケットを扱いたかった。 これは俺の実体験です。 本当に本当におすすめ。 決して安いジャケットではないけれど 絶対に後悔はさせません。 ユニセックスブランドなので 男性も女性もぜひ。 FABRIC POLYESTER 100% COLOR BLACK SIZE 2,3 SIZE 2(通常のLほど) 【実寸】 裄丈88 (特殊なカットのため 肩幅は計測不能のため裄丈表記です) 身幅62 袖丈55 (脇下から袖先) 着丈65.5 SIZE 3(通常のXLほど) 【実寸】 裄丈92 (特殊なカットのため 肩幅は計測不能のため裄丈表記です) 身幅63.5 袖丈57 (脇下から袖先) 着丈68 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品・未使用品となります。 着用1(白背景) モデル180cm SIZE 3着用 着用2(屋外) モデル176cm SIZE 2着用
-
CITY ACTIVE WARM PT -PRODUCT TWELVE-
¥38,500
SOLD OUT
ファッションで、多面的な冬用の 暖かいボトムスって世の中に無い だから作った、 このパンツを初めて見た時に PRODUCTのデザイナーからこう説明を 受けました。 確かにそう、 古典的な冬用パンツはウール これは暖かいかもしれないが重く 雨風に弱い では、ダウンパンツはどうだろう? 暖かさは完璧、少しここ日本じゃやりすぎくらい 雨風に強いものも中にはあるだろう けれどファッションなところで見ると ちょっとモコモコとしたシルエットが どうしても付き纏いスタイルが悪く見える じゃあGORE-TEXなどの撥水・防水の テクニカルシェルパンツは? これも雨風には強いけど どうしても冬の気温には勝てない そもそもタイツや通常のパンツなどの 上に穿くようなオーバーパンツ的に 開発されているからね。 そしてどうしても街だと備えられてる ポケットが使いづらい スマホや財布を携帯することなど 想定されてないんだからね。 そんな感じで街にアウトドアやミリタリーから そもそも派生した厳しい環境に対応すべく 開発されたものたちは 街では現代的ではないんだよね。 そこで開発された本格的なウォームパンツ シルエットはさながらスラックスやチノパンの ような品のあるシルエット アウトシェルも艶消しで質感からも 品を感じます。 肝心の機能はというと世界から重宝され 世界のアウトドアやミリタリー分野から ここ10年注目され続けている 我が日本、石川県が誇る 化学繊維メーカーである小松マテーレが 作ったアウトシェルで "超撥水防風ポリエステルストレッチタフタ" という生地を使用していて 言い過ぎではなく小松が自信を持って 非常に分かりやすい名前を付けたように シャワーで水をかけても全く浸透せず 弾いてくれてるような超撥水 そして、ゴアテックスのように パリッとしていなくて非常にしなやかなのに 冬場の寒い風をシャットダウン そして4wayストレッチなので 縦・横・斜め・手前奥と 全ての方向に伸縮性があり 形状記憶も強いのでチャリなどで タフな使い方をしても生地が伸びて 型崩れなどしません。 ストレッチって結構一般的なんだけど 大体2wayストレッチで縦と横にしか 伸びないものが実は多いです。 4wayになることで生地は高いんだけど 快適さが全く違います。 そして、ポイントは裏地 "LINING OCTA®︎ ACTIVE INSULATION" という生地を使用していて 上記の小松マテーレの生地と これを組み合わせたことが PRODUCTの匠です。 このOCTAは中綿の生地なんですが 非常に薄い中綿なので シルエットがモコモコしたりせず とても軽量、通気性と速乾性に優れているのにも かかわらずプリマロフトのように高い保温性 裏地がメッシュのようになっていて 肌に触れる面積をあえて減らすことにより 肌と生地の間にデッドエアーという スペースが生まれて汗をかく、という方向に 熱を持って行かずにその隙間の空気を 温めて勝手に温度調節をしてくれるんです。 ヤバいでしょ? だから暖かいらしいです。 もう何言ってるか自分でもわかんねーんだけど 雪が降る1月の富山県で俺は そのなんたらかんたらと説明したことが 理屈じゃなく体験という形で 分かりました。 建物や電車の中などに入ると 屋外ではちょうど良い気温なのに 温度差が激しく汗をかいて暑くて 気持ち悪い思いをみんな一度は 経験したことがあるはず その現象をヒートアウトというんですが ヒートアウトを極力おさえるように このパンツは開発されています。 街で使って研鑽を重ねて 生まれているのでアウトドアやミリタリーとは 違いそういう街での生活で 必要な機能を備えてるんです。 そしてベルトいらずで ウエストにはモールシステムを採用していて 簡単にサイズ調整が可能 ポケットにも全てジッパーが付いているので 物を落とさないように設計されています。 そういうところまで気を遣っているので 雪山のレジャーでも使えたりします。 俺ね、7-8年前に ヒートテックとかその手のタイツを もう穿きたくないなと思ってやめたんです。 あれこそ外にいる時はいいけど 室内でとても汗をかくでしょ? そしてどうしても最後まで パンツの下にインナーを穿いているあの感覚に 馴染めませんでした。 だから当時バイクに乗ってたりしたけど 超我慢してました。 1年前にこれに出会ってからは 秋冬シーズン最悪これさえあれば いいや、と思うくらい 秋冬のワードロープの核を担ってくれます。 機能はつらつらと書いてきたように 半端ないんですが、 PRODUCT TWELVEの出自は 元々ゴリゴリのファッションブランドなので 機能よりも大事にしたきた ブランドとしての文脈と洋服としてのかっこよさ つまりシルエット、そしてディテールも 間違いないルックスなんです。 だから 古臭いようなVintageなどと合わせると コーディネートがとても垢抜けるんです。 機能とファッション 両方の側面から俺たちの 実は欲しかったものを開発しているのが PRDUCT TWELVEです。 決して軽く買うような値段では ないかもしれないけれど 1シーズンこれを穿いてみると あなたにとって毎シーズン必要なものに なると思います。 ゆったり目のシルエットですが ウエストやヒップ周り そしてスラックスのような滑らかな テーパードに裾にはドローコード付きで ゴツいブーツからスリッポンなんかまで どんな靴にも合わせやすいです。 本当におすすめ。是非。 FABRIC POLYESTER 100% COLOR BLACK SIZE 2,3 SIZE 2(通常のLほど) 【実寸】 ウエスト85 股上37 股下69 ワタリ31 裾幅22 (裾ドローコード付き) SIZE 3(通常のXLほど) 【実寸】 ウエスト92 股上38 股下72 ワタリ33 裾幅23 (裾ドローコード付き) *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品・未使用品となります。 着用1(白背景) モデル180cm SIZE 3着用 着用2(屋外) モデル176cm SIZE 2着用
-
VIBTEX ZIP UP SWEAT JKT by PRODUCT TWELVE
¥13,200
SOLD OUT
VIBTEXというコットン100%の新しい 素材を使用したスウェット VIRUS BLOCKING TEXIITLEの イニシャルから取ったネーミングで いわゆる抗ウィルスの機能素材 加工ではなく素材が持つ半永久的な 機能なのがすごいところで コロナ後に流通した素材で みんなウィルスに敏感になったことで 生み出された時代を表すようなファブリック 何もウィルスは病気だけではなく どうしても衣類には付きものな いわゆる汚れや臭いの元など そういう細菌に対して抗菌と防臭の 効果があるというコットンの風合い、質感なのに ハイテクな新時代の洋服です。 縫い目は全て アウター等他の衣類との摩擦を 抑えるためにフラットシーマー製法を使用して 縫い目に凹凸の無い仕様 脇下のマチにより 非常に動きやすく人間工学に基づき パターンが制作されています。 袖にはサムホール、いわゆる 親指が出せる仕様で これもミリタリー由来のディテールで アウター等の着脱時に ノンストレスなフィット感を発揮してくれます。 各所にドローコード、そしてゴム内蔵 なのでシルエットも着丈等をあえて 短くしたりと色々遊べます。 そんな全くスキの無い逸品 さすがプロダクトトゥエルブです。 instantbootleg storeでは 新品ブランドとしてもセレクトしていますが デザイナーさんとも話して 古着としても語り継げるような ものを新作と並行して古着として 提案しようかなと。 それをデザイナーさんも面白がってくれて 世界で唯一古着と新品で 同ブランドを扱うという 変な店になってます。w まぁ、定価30000円するんで 古着で出れば美味しいところ。 グッドコンディションです。是非。 COLOR BLUE SIZE 3 【実寸】 肩幅48.5 身幅60 袖丈65 着丈64 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
VIBTEX SWEAT PT by PRODUCT TWELVE
¥13,200
SOLD OUT
VIBTEXというコットン100%の新しい 素材を使用したスウェット VIRUS BLOCKING TEXIITLEの イニシャルから取ったネーミングで いわゆる抗ウィルスの機能素材 加工ではなく素材が持つ半永久的な 機能なのがすごいところで コロナ後に流通した素材で みんなウィルスに敏感になったことで 生み出された時代を表すようなファブリック 何もウィルスは病気だけではなく どうしても衣類には付きものな いわゆる汚れや臭いの元など そういう細菌に対して抗菌と防臭の 効果があるというコットンの風合い、質感なのに ハイテクな新時代の洋服です。 1タックのゆったりとした シルエットでUSNavyのVintage スウェットパンツから インスパイアされているであろう ダブルニーの仕様が ルックス的にもポイントになっていて ただのスウェットパンツではない とても洒落たボトムスです。 ヒップ部分にはナイロンタッサーという ナイロンの補強生地をあてていて 1番消耗の激しい箇所を非常に 頑強にしています。 そんな全くスキの無い逸品 さすがプロダクトトゥエルブです。 instantbootleg storeでは 新品ブランドとしてもセレクトしていますが デザイナーさんとも話して 古着としても語り継げるような ものを新作と並行して古着として 提案しようかなと。 それをデザイナーさんも面白がってくれて 世界で唯一古着と新品で 同ブランドを扱うという 変な店になってます。w まぁ、定価33000円するんで 古着で出れば美味しいところ。 グッドコンディションです。是非。 COLOR BLUE SIZE 2 【実寸】 ウエスト68 (平置き時の数値、ウエストゴム内蔵で 最大幅106、ドローコード有り) 股上36 股下62 ワタリ36 裾幅14 (裾ゴム内蔵) *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm