-
HAND 3D CAMO SHIRT by Clarfield Outdoors
¥7,700
現存するミネソタのハンティングブランド クラークフィールドアウトドアーズの カモフラージュとしては古いパターンの そもそもハンドペイントで 起こされているSKILINEという生地会社が 作ったカモフラージュパターン 色んなパターンが出てきますが こいつは92年に生み出されたカモフラ よってこいつは90s初期に 最新のカモフラージュがプリントされた アメリカ製のシャツってことすね。 バックスタイルにちゃんと 大きな木を配置しているので デザイン的にもただの総柄じゃなくて グッドです。 着心地もライト目な質感で 柔らかく着やすいです。 フロントのポケットの付いてる位置が 左右でガチャっとなってるのも アメリカだなぁって感じ。 イギリスにアメリカ スウェーデンやギリシャ、それにドイツなんかは ハンドで起こされたカモフラージュが とても良いです。好み。 カモに関して サラッっとすげーマニアックなこと言ってますが 見ていくと250種類以上のハンティングカモが 存在しています。 ほとんどがアウトドア大国アメリカの 色々な会社がその土地土地の環境に 合わせて生み出した素晴らしいパターンです。 いよいよカモフラがまた良さそうだなって そんなかで今だったらどういうカモ? Supremeをはじめドメスティックブランドなどの 新作たちの流れでやっぱ3Dカモ、 いわゆるリアルツリーが良いなと 思ってます。 そして、ジャケットじゃなくて シャツってとこに持ってくるのが 良いじゃん、と思い至ってます。 5千円から7千円そこそこくらいで買える 現代のグッドレギュラーなのかな、 ちょっとこだわって、何でもかんでも リアルツリーなら良いってんじゃなく 集めてみました。 本格的な冬には無地のアウターから チラッと覗かせるのもグッド 今時期なら一枚羽織るだけで コーディネートが画になります。 是非。 COLOR REAL TREE CAMO SIZE L 【実寸】 肩幅51 身幅63 袖丈65 着丈79 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
3D CAMO SHIRT by Walls
¥6,600
90s、古着好きにはお馴染みのWallsの ハンティングツイルプリントシャツ 少し固めの頑強なツイル生地に カモフラージュパターンがプリントされた1着 100%コットンなので 少し色が褪せて風合いが抜群。 Realtree®︎HARDWOODS 20-200™️ というカモフラージュパターンで カーハートなんかが使ってるのに 近いですが植物の種類がちょっと違って 下地のベージュが強く出ている ちょっと珍しいカモフラージュ カモに関して サラッっとすげーマニアックなこと言ってますが 見ていくと250種類以上のハンティングカモが 存在しています。 ほとんどがアウトドア大国アメリカの 色々な会社がその土地土地の環境に 合わせて生み出した素晴らしいパターンです。 いよいよカモフラがまた良さそうだなって そんなかで今だったらどういうカモ? Supremeをはじめドメスティックブランドなどの 新作たちの流れでやっぱ3Dカモ、 いわゆるリアルツリーが良いなと 思ってます。 そして、ジャケットじゃなくて シャツってとこに持ってくるのが 良いじゃん、と思い至ってます。 5千円そこそこくらいで買える 現代のグッドレギュラーなのかな、 ちょっとこだわって、何でもかんでも リアルツリーなら良いってんじゃなく 集めてみました。 本格的な冬には無地のアウターから チラッと覗かせるのもグッド 今時期なら一枚羽織るだけで コーディネートが画になります。 是非。 COLOR REAL TREE CAMO SIZE XL 【実寸】 肩幅53 身幅68 袖丈60 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
3D CAMO B.D.SHIRT by MOSSY OAK
¥5,500
Supremeが数年前に使用したことで 世界的にも知名度が上がった MOSSY OAK(モッシーオーク)社 数々のカモフラージュパターンを生み出し 特許を持っているアメリカでは非常に有名な会社 そこんちのメインカテゴリーで アメリカでは広くアウトドアチェーンで 取り扱われています。 モッシーオークの代表的な3D CAMOで カーハートやLLビーンなんかも使ってるパターン MOSSY OAK BREAK UPという カモフラージュパターンが プリントされたツイルシャツ 3シーズン対応型の生地感です。 コットン60%ポリ40%なので ブラックに枯れ木の色が とても良く出てる感じ。 当然汗もコットン100より乾きやすく とても良い。 カモに関して サラッっとすげーマニアックなこと言ってますが 見ていくと250種類以上のハンティングカモが 存在しています。 ほとんどがアウトドア大国アメリカの 色々な会社がその土地土地の環境に 合わせて生み出した素晴らしいパターンです。 いよいよカモフラがまた良さそうだなって そんなかで今だったらどういうカモ? Supremeをはじめドメスティックブランドなどの 新作たちの流れでやっぱ3Dカモ、 いわゆるリアルツリーが良いなと 思ってます。 そして、ジャケットじゃなくて シャツってとこに持ってくるのが 良いじゃん、と思い至ってます。 5千円そこそこくらいで買える 現代のグッドレギュラーなのかな、 ちょっとこだわって、何でもかんでも リアルツリーなら良いってんじゃなく 集めてみました。 本格的な冬には無地のアウターから チラッと覗かせるのもグッド 今時期なら一枚羽織るだけで コーディネートが画になります。 是非。 COLOR REAL TREE CAMO SIZE XL 【実寸】 肩幅58 身幅71 袖丈63 着丈82.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
3D CAMO B.D.SHIRT by OUTFITTERS RIDGE
¥5,500
珍しいパターンのFUSION 3-Dのリアルツリー オレンジ色が強いのが良いすね ボディは大手アウトドアチェーンの アウトフィッターズリッジで コットン100% ボタンダウンってとこがとても良い。 ミリタリーではなく、ハンティング由来である ことの証明ですね。 厚すぎず軽すぎずなツイルに カモがプリントされた3シーズン用。 カモに関して サラッっとすげーマニアックなこと言ってますが 見ていくと250種類以上のハンティングカモが 存在しています。 ほとんどがアウトドア大国アメリカの 色々な会社がその土地土地の環境に 合わせて生み出した素晴らしいパターンです。 いよいよカモフラがまた良さそうだなって そんなかで今だったらどういうカモ? Supremeをはじめドメスティックブランドなどの 新作たちの流れでやっぱ3Dカモ、 いわゆるリアルツリーが良いなと 思ってます。 そして、ジャケットじゃなくて シャツってとこに持ってくるのが 良いじゃん、と思い至ってます。 5千円そこそこくらいで買える 現代のグッドレギュラーなのかな、 ちょっとこだわって、何でもかんでも リアルツリーなら良いってんじゃなく 集めてみました。 本格的な冬には無地のアウターから チラッと覗かせるのもグッド 今時期なら一枚羽織るだけで コーディネートが画になります。 是非。 COLOR REAL TREE CAMO SIZE 3XL 【実寸】 肩幅60 身幅79 袖丈64 着丈82 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
WE ARD ONE Shirt by COMME des GARCONS SHIRT
¥16,500
2013年発売のギャルソンシャツ COMME des GARCONSを あまり知らない人はなんのこっちゃというくらい ギャルソンは自社でブランドを 数多く持っています。 しかし、この"COMME des GARCONS SHIRT" というブランドだけはフランスの会社なんですね。 だからギャルソンの中で これはインポートなんです。 だからちょっと価格が高いラインなんですね。 シャツ以外も結構作ってて ちゃんとコレクションブランドなんですが やはり自信を持っているのがシャツです。 フランス製にこだわり今もなお ギャルソンのトップカテゴリーの一つです。 こんなドレスシャツの高級生地で プリント入れたれって こんなことやっえハマるのはハイブランドである 証拠で、そこら辺のブランドでは採算合いません。 実にCOMME des GARCONS SHIRTらしい アイテムだと思います。 定価では中々買う気が起きないので 是非こういうのは古着で。 古着で出れば安い、それも古着の魅力ですね。 一生に一度は手に入れてみたい そんなNew Vintageです。 *右襟にシミがあったのですが当社にて 色々と洗濯をしたらかなり薄くなりました。 ほぼ気にならないレベルかと思います。 (画像参照) COLOR WHT/PINK SIZE L 【実寸】 肩幅46 身幅53 袖丈66 着丈81 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
SODA S/S SHIRT by WTAPS DEAD STOCK
¥15,400
2011年発売のSODAシャツの ショートスリーブ 品質の高いハンカチの生地で いわゆるガーゼシャツです。 吸水性に優れているので 汗もガンガン吸ってくれて 肌触りも最高。 WTAPSのブランドイメージでは あまり見られないアイテムですが 2010年代は 時代的にいろんな国の良い洋服から インスパイアされたものが多く 国籍問わず洋服として 機能性の高い、デザインはもちろん "質"にもとてもこだわっている アイテムが多く作られている年代です。 初期はグラフィックやミリタリー 最近もまたその傾向がありますが 今までの歴史から辿ると 現在この中期にあたるミドルなところが 狙い目かと思います。 袖のバックがカフになっており 開いて少しまくってもクールな フレンチっぽい仕様 デッドストックです。是非。 COLOR WHITE/BLUE/RED SIZE L 【実寸】 肩幅48 身幅58 袖丈23 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
OVERSPRAY STRIPED ZIP UP SHIRT by FUCKING AWESOME
¥16,500
2020SSに発売されていた 100%コットンのライトキャンバス?なのかな デニムシャツくらいの少し厚めな生地感の ジップアップシャツ パターンはアメリカンなワークシャツシルエット ジップアップってところが90sライクだし ブラック/イエローで その名の通りスプレーで 施されたデザインのような 織りではなくプリントの生地が なんとも言えない雰囲気のあるシャツ 男っぽいよなぁこれ。 まぁ、俺の中ではね、 ずっとあるんだけど トータルではFucking Awesomeが 一番カッケーと思ってます。 デザインの好き嫌いは別として 集団としてね、ね。 ファッションとカルチャーは密接で それが全てである、ファッションは カルチャーに付随する、とするもの。 そして新しく0を1にするとか、 先進的でいること。それが、モード的な 純粋なファッションクリエイションである、 それがファッションだ。 という、ピュアなもの。 この相反するようなものも パンクやヒップホップと同じように 底にあるもんが 同じで通じちゃったりする。 そしてビジネスとして成功する、 そういう歴とした正義もあるじゃん? だから難しいんだよね、"かっこいい"って。 けど、そういうのの外側にいるから Fucking AwesomeはNo.1だって言ってます。 クソみたいな環境で育ったFucking Awesomeの フロントマン、ジェイソン・ディルは その環境下でTOY MACHINEのエドと出会い 人生がやっと始まり、 12歳にはプロスケーターになった 怖いもの知らずの少年でした。 そして、2022年、40歳を越えるまでに ディルが見せてきた ファッション、スタイル、言動や態度は 今のスケート業界の、というか 俗に言う"ストリート"の基礎となっています。 ストリートで遊んで育つとみんなディルなんです。 日本人だってアメリカ人だって みんなディルが見せてきたものに 無意識下で影響を受けてるんです。 何をかっこいいと思うか?という価値観の 物差しの大きな一つがディルなんです。 ディルはベンチュラに3つアパートを借りてて そこの一つに寝泊まり、もう一つに親族を住ませ そしてもう一つの部屋で絵を描いてるらしい。 でも、その絵はただの絵で"デザイン"ではないらしく ビジネスではない部分を常に持ってる。 スケートで金を稼いで、Fucking Awesomeは 程よく、むちゃくちゃビジネスとして広めるのではなく 着々と全てをディルがチェックしてる 言わば後進のための家と 現役バリバリのスピーカーとして 使ってるのがこのFucking Awesomeという デッキブランド。 ウェアと言うよりデッキなんだよね。 そしてディラン・リーダー、ケビン・ブラッドリー ジノ・イアンヌッチ、セージ・エルセッサー ショーン・パブロ、エイダン・マッキー ドノヴォン・ピスコポ、ベン・カドー ケビン・ロドリゲスなどなど、 みんなSupremeのビデオによって世に羽ばたいた スケーターたちはみんなディルのチームにいる。 モデルにラッパー、デザイナーにフォトグラファー そしてアーティスト みんな各々めちゃくちゃクールに育ってる。 あぁこいつもディルか、、、なんて 毎回思う。 それくらい世界的に間違いないキーパーソンが ジェイソン・ディルその人。 そのディルがやってるものがカッコ悪い訳が無い。 夏から、ロンT下に仕込める 秋口までとてもおすすめ。 グッドコンディションです。是非。 COLOR BLACK/YELLOW SIZE XL 【実寸】 肩幅53 身幅61 袖丈24 着丈76 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
PRINT FLANNEL S/S SHIRT by COREFIGHTER
¥9,900
嫌いな奴はあんまいないであろう オンブレチェックでLAを文脈に持つ 東京ブランドであるコアファイターらしい ショートスリーブシャツ プリントネルの半袖シャツって アメリカンvintageにも無いじゃん? LAよりもジメジメとする東京、ひいては日本の ほとんどの地域に合うものを 作ってるってとこもコアファイターだよなぁって 感じすね。 97年にLAにて始まったコアファイター あっち在住の日本人デザイナーが 立ち上げたスタイルのあるブランド あの時俺も含め今思うとブレブレな 奴らが多かった時代、そして それがミクスチャーなんて言葉で 納得出来たあの頃 ミクスチャーなんてのは本当は 逃げ道ではなく最も難しい道だったことは あとあと気付くあの2000年代 懐かしいなぁ 恵比寿系という裏原ムーブメントの DNAも少し感じつつそれとは 全く別の音楽と密接に関わっている ドメスティックのストリート文化が 台頭し全盛を極めていた2000年代中頃 そんな中ブレずに自らのスタイルを 自然に成していたコアファイターは 他と一線を画すイメージを持っていて とても男っぽく、どこか近寄りがたく 孤高でとてもクールでした。 雑誌でスタイリストが紹介しているなーと 思ったら瞬く間に森田剛が着たり KJが着てSMARTに載ったりして 一般化したにも関わらず どこで買うねん、と東京に住んでいた 俺すらも分かんなかったな そして探して MADE INやコアファイターの路面店 ALTER-E-GOは本当に雰囲気があって マジでくらった。 アメリカって最高だなーと そこでまた思ったもんです。 裏原系に比べて2000年代の洋服は 今の10倍洋服が売れてた時代なので アイテムごとにお金をかけられて どのブランドも基本的にクオリティが 高かったんですがWTAPSや このコアファイターなんかは 本当にクオリティが高い。 このシャツ非常におすすめ。 COLOR BLACK/L.BROWN (混ざってGREENに見える箇所もあり,画像参照) SIZE L 【実寸】 肩幅49 身幅58.5 袖丈22.5 着丈73.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
UNION L/S FLANNEL by WTAPS
¥15,400
2010年発売のフランネル クラシックなタータンチェック なんですがくすませることで オンブレっぽいルックスとなり とても男っぽいカラー 昨今vintageのネルの高騰が 世界的に著しく さらに流行もぼちぼちネルシャツだろうと 感じさせる新品ブランドが 多く作っているネルシャツ だいたい流行るような色は その時々決まってくるネル ベーシックさってのも大事なアイテムだからこそ だったらそういう似たり寄ったりに なりがちなアイテムはやっぱ好きなブランドで ってのが俺たちのファッションです。 Supremeなんかはネルシャツは 結構ニッチなパターンをやってることが 多いんですが、 wtapsのネルシャツは いつの時代も間違いない色を作ってます。 ネルシャツを探す時に wtapsはとてもおすすめなブランド コンディションも良好、是非。 COLOR RED/GRN/BROWN(かなりくすんだ色) SIZE L 【実寸】 肩幅44.5 身幅53 袖丈66 着丈71.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
FLOWER RAYON L/S HAWAIIAN SHIRT by N.HOOLYWOOD x RON HERMAN
¥19,800
Nハリが毎シーズンのように vintageにリスペクトを込めて 制作しているハワイアンシリーズ そこに珍しい別注、しかもロングスリーブの ハワイアンなので非常に品のある1着。 長袖になって袖を捲って着ると 例え下がハーフパンツだとしても 少し大人な感じで着用可能。 今世界的にロンハーマンに誤解のある人が 多いなぁと思いますが それの半分は同意、そしてもう半分は 知っていてもいいかなぁという ルーツのところ。 フラットシーガルの中にあった ロンハーマンはなんかイケてたな メルローズにあったセレクトショップの イメージはどちらかという フラットシーガルでそこのバイヤーが 始めたのがロンハーマンなので 初めてロスに行った頃はロンハーマンなんて なかったのでフラットシーガルや アメリカンラグシーなどが 超クールだなぁというイメージでした。 名が売れているものは そもそもの文脈がなかなか良かったりしますよね 今がどうとかももちろんありますが 究極言えば物が良ければ 付加価値などの色眼鏡無しで 気に入ったものを着れることが 男してはクールかなぁと思います。 それがファッションではなく "スタイル"というところになってくんのかなと。 vintageでは一生探しても 出会わない人がいるであろう ブラック&ホワイトの レーヨンロングスリーブハワイアン 物は間違いなく良いNハリの MADE IN JAPAN なかなかおすすめです。 COLOR BLACK/WHITE(花弁付近に少しパープル?ネイビー のようなドローイングタッチで色が若干載ってます) SIZE 42(M-Lほど) 【実寸】 肩幅46 身幅58 袖丈61 着丈69 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
INDIGO RAYON PATCHWORK SHIRT by NOGARET PARIS
¥13,200
80sごろからちょこちょこ 総柄のシャツやレーヨンのシャツなど センスの良い古着を見かける フランスのブランド これも非常に手がかかっていて チェックなどのパターンを貼り付け 変則的なパッチワークシャツになっています そして素材はデニム織りでインディゴ染めですが レーヨン100%という贅沢な1着 インディゴの色の乗りがてコットンデニムとは 一味違います。品があるんだよね。 やってることは今のギャルソンシャツ的な ちょっとメゾンっぽいことをやっていて 当時は世界中で今の10倍以上店で洋服が 売れていて良い製法の洋服を 色んな会社が作ることが出来たんだなぁと 感じます。 そういう意味でも古着というのは その時代時代を表す洋服が 出てくるので今の現行の定価の高さを 見ると非常に魅力的で ファッションを手軽に楽しめます。 グッドコンディション。 COLOR INDIGO SIZE L 【実寸】 肩幅57 身幅67 袖丈63 着丈83 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
HEAVY FLANNEL SHIRT by FIELD & STREAM
¥6,600
サンアントニオからダラスに向かう途中に ある店舗に行ったことがあります。 Cabela'sよりも前に行った 大型のアウトドアショップでした。 結構色々なところにあるみたいですね。 店舗に銃のコーナーがあって うわーアメリカだーと思ったんだよなぁ。 そんな思い出があるFIELD & STREAMという 店の2000年代のオリジナル。 70sのBIGMACのようなヘビーなネルで 外縫いで縫われたステッチなどは 30s40sのネルシャツみたい よりワークシャツっぽいんですよね Vintageすぎるとシルエットが あまり現代のファッションとハマらないので この年代のネルで良いのは こういうストアのオリジナルブランドが とても良いと思っています。 正に俺たちが高校生の時とかに BIGMACとかFIVE BROTHERとかのネルシャツを 見ていたような感覚のネルです。 次の時代の有力候補だと思います。 これは特に良い色の個体、是非。 COLOR NAVY/L.BLUE/WHITE/YELLOW SIZE 表記不明(実寸Lくらい) 【実寸】 肩幅49 身幅62 袖丈63.5 着丈82 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
BAND COLLAR SHIRT by MARITHÉ FRANÇOIS GIRBAUD
¥18,700
俺がジルボーと出会ったのは 2000年代の初頭から中頃 恵比寿のネバーランドだと思うな 当時はジーンズが流行っていて 当時の俺はその特徴的なルックスが 欲しかっただけだったので 先ずは2本ジーンズを買って それで調べていったら代官山に 路面店があることを知って 行ってみたら俺が知ってるジルボーの デザインのものは全く置いてなくて そこでジルボーは フランスのブランドなんだって 初めて知ることになるんだけど 路面のスタッフさんに聞いたら アメリカ流通価格とユーロ企画が あってデザイナーが違うんですよって 話を聞いた思い出があります。 それでフランスのジルボーもいいやんと 思って会員カードを作って買い物のたんびに 通ってたんですがいつの間にか 撤退して店は無くなってました その頃にはジルボーの流行も 過ぎ去っていて 俺は好きなままなんだけど 日本では正規も並行輸入ものも 買えなくなってましたねー そうして大分時間は過ぎて 一昨年くらいかな?ジルボーの ジーンズを若い奴らが穿き出してんの見て あー、一周したんだなーって でもやっぱりジルボーの本質みたいな ところを語ってくと エスプリなデザインがやっぱり魅力で こういう変わった手の込んだディテールを 持っているシャツやジャケットが とてもジルボーらしいなと思うようになりました。 現行もあるんですが やっぱりジルボーはOLDものが めちゃくちゃ良いです。 非常に質の良いインド綿っぽい これからの季節ばっちりなバンドカラーシャツ フロントのポケットが ビッグポケットでとても特徴的で 肩が広く取られており自然に少し ゆったりと見えるカットパターンで 今普通に売っている洋服と とても似ていてシルエットも抜群 とても20年前以上の洋服とは 思えないくらい自然にフィットします。 グッドコンディション 是非。 COLOR MAROON/ORANGE/YELLOW/BLACK/TEAL/GREYなどのマルチカラー SIZE S 【実寸】 肩幅64 身幅60.5 袖丈53 着丈76 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
STRIPED OXFORD B.D.SHIRT by Ralph Lauren
¥8,800
Poloではなく本ちゃんラインのRALPHネーム そんなPoloの中でもポロシャツと並び 世界のありとあらゆる街で買えるアイコン的アイテム ぶっちゃけこれが売上を支えてるだろうなと 思うくらい先進国で生まれ育てば 見たことがない人を見つける方が難しいボタンダウンシャツ だからこそこういう定番アイテムは よりこだわりを持って選ぶとより愛着が沸くし さらに定番を着こなせるやつが やっぱ洒落てます。 ライトブルーにブルー そしてホワイトがストライプになっている オックスフォード生地 全部Poloの単色で見たことがあるオックス生地が 折り重なっているちょっと珍しいパターン 胸のポニーもカラー刺繍のものだと 赤いシャツを着てるものがポピュラーですが こいつは青いシャツを着ているポニーなので 組み合わせとしても珍しいボタンダウンです。 定番なのに定番じゃない そんな実にちょうど良いアイテムです。 こうやって色々な色やディテールの組み合わせを 探していくと統計的に、あれ?これなかなか無い 組み合わせだなってそういう違和感が見えてきます。 定番こそこだわって そして”あえて"着てみてください。 そんなやつは洒落てます。 COLOR L.BLUE/BLUE/WHITE SIZE 17-35表記 【実寸】 肩幅51 身幅68 袖丈63.5 着丈84.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
WOODLAND JUNGLE FATIGUE JKT for US ARMY
¥13,200
ベトナム戦争時代のウッドランドジャケット まぁ、ジャケットというよりシャツですね リップストップコットンの ジャングルファティーグの4thタイプ そして特筆すべきは ありえないくらい小さいサイズ 15年以上古着やvintageに 携わってきましたがこれが一番小さい。 たまに見かけるXS-SHORTよりも 断然小さいです。 女子がちょいゆったり着るのに抜群です。 二度と無いくらいのサイズ感の レアなミリタリーです。 COLOR WOODLAND RIPSTOP SIZE XS-SHORT 【実寸】 肩幅42 身幅50 袖丈53.5 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176
-
P/O Shirt by McGREGOR
¥13,200
50s-60sのかなり珍しい 薄手コットン素材のプルオーバーシャツ 襟もイタリアンカラーで 色気のある大人vintageすね。 袖・襟に施された刺繍が すげぇ良いです。 これ以外見たことがないので マクレガーしか作ってないんでしょうね。 素晴らしいvintageです。 グッドコンディション。 COLOR Blue?Grey?みたいなメインカラー Size M 【実寸】 肩幅47 身幅58 袖丈60 着丈69 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
GINGHAM COTTON B.D.SHIRT by L.L.Bean
¥5,500
00年代のブラウン/ネイビーの 渋い色のギンガムチェックボタンダウン ネルではなくコットンの薄手生地なので 年中着れる質感です。 色がちょい珍しいから 良いなぁと思って仕入れてます。 最近ギンガムって着てる人がいなくて 綺麗なのにカジュアルで 時代によっては若者の柄なのに 現代だとちょっとジジイ(最大の賛辞、愛を込めて) ってぽくてとても良い。 ヤンキースキャップとか合わせたいよね。 グッドコンディション。 COLOR LIGHT BROWN/NAVY SIZE SM 【実寸】 肩幅49 身幅55 袖丈61.5 着丈80 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
PLAID FLANNEL B.D.SHIRT by L.L.Bean
¥4,400
何でもないライトなフランネルの ボタンダウンシャツなんですが 古着やアウトドア好きは 好きなブランドでちょっとこだわって こーゆーの選ぶと洒落てます。 前開けてさらにカジュアルに ただのネルシャツ的に着てもクールです。 グッドコンディション。 COLOR GREY/RED/BLACK/WHITE Size XL-TALL 【実寸】 肩幅52 身幅67 袖丈64 着丈83 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
SIT ON IT Chambray Shirt by Levi's Dead Stock
¥9,900
SIT ON ITとバック裾にプリントされた 90年終わりから00年初頭ごろの シャンブレーシャツ Dead Stockです。 初めて見たっすけど Shirt For Jeans,Modern Authentic と 記されたネーム 同じプリントのプラ札が アラウンド2000s感が全開すね。 同じLサイズで2着仕入れられました 目立たない汚れがちょこちょこ各所に あるNo.1 それから畳みヤケのあるNo.2 どちらもDeadなので 身洗いというのを優先して あえてそのままにしていますが 普通に洗濯するとそれら汚れ等は薄くなり もっと馴染んでさらに目立なくなります 完全には消えないとは思うけど 気にならない人がほとんどかと思います。 いわゆるDeadあるあるですね。 レアピースを是非。 Color Indigo 《No.1》 Size L 【実寸】 肩幅54 身幅63 袖丈62 着丈86 《No.2》 Size L 【実寸】 肩幅55 身幅64 袖丈63.5 着丈87.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
HAWAIIAN SILK SHIRT by ROBERT STOCK
¥7,700
ロバートストックの名前を 初めて目にしたのは 何かのインタビュー生地で NEPENTHESの清水さんの 文章でした Poloが70年代に 始めたあのCHAPSの 初代ディレクターを務めたのが そのロバートストック あのラルフローレンが ヘッドハンティングした 才能あるデザイナー その後Polo CHAPSを離れた ロバートが立ち上げたのが この自身の名を冠する ロバートストックというブランドです 今やその名を俺たちが 目にすることは無いですよね でも今の時代に すげー良いんじゃないかなと、 正にNew Vintage的なとこで 良い素材だと思って 色々掘りました 蝶ネクタイとかシャツ そんなものから始まったブランドなので シルクという素材に 強いこだわりをもっているのが このロバートストックの特徴 これも贅沢にシルクが使用された ハワイアンシャツ 実はコットンよりも汗の吸収率が 良いとされてるシルク 高級だから使えないんだけどね だからこそ古着で シルクのシャツを着る意味が また出てくるかなと 非常に品があって さらになんつーか 色気があります 男っぽいよね、これ 2000sのゆったりシルエットです。 Color Green(ブルー味のあるグリーン) Size 2XLT(Tall丈) 【実寸】 肩幅65.5 身幅68.5 袖丈30 着丈89 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
S/S MODAL SHIRT by ROYAL ROBBINS
¥5,500
ロイヤルロビンズって知ってる? 1968年のアウトドア&トラベルウェアメーカー LLビーンやバウアー、アバクロとか その辺が第一世代だとすると 第二世代には現代でも圧倒的な存在感を 放つアウトドアメーカーの数々が 創業したのが1960後半-1970年代前半 ノースフェイスとかパタゴニアとか その辺ですね。 そこに並んでいるアウトドアメーカーが このロイヤルロビンズです。 そして創業者のロビンズは パタゴニアの創業者である イヴォン・シュイナードと 切磋琢磨した仲間でロッククライミング界では 二人ともパイオニアでレジェンドなんすね 現在も存在しているんですが パタゴニアに比べ国内では全く認知度が 劣るのですが文脈的に言うと New Vintageになり得る可能性半端なくね? って感じのブランドです。 アウトドア&トラベルを掲げているので バナリパとパタゴニアが合わさったみたいな すげー今のファッション的に いい感じにはまりそうなアイテムばっかり。 そしてパタゴニアのように 90年代のアイテムくらいから 基本的に製造年が記載されるようになっています だから自分の持っているものの 詳細がより分かるようになるっていう 古着・vintageの楽しみ方の一つへの 大きな導入になる 正にパタゴニア的な楽しみ方が 出来るメーカーなんすよね。 ちなみにこいつは2014年製 やばいよねー欲しくなるよね。 これ素材がModal80%/polyester20%の しなやかで落ち着いた発色の サラッとした素材感で このModalってのは合成繊維なんだけど レーヨンの種類と思って下さい だから光沢感があるんすよね けど、そこはさすがアウトドアメーカー ただのレーヨンではなく ちゃんと吸水性があり家で洗濯が可能で ポリをかませることでタフさもある 素晴らしい生地のシャツ 数あるアウトドアメーカー・ブランドの中でも ストーリーと空気感 どちらも唯一無二なのが ロイヤルロビンズです。 劇的におすすめ。 Color Lime Green Size M 【実寸】 肩幅47 身幅55 袖丈25 着丈75.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
A/C SHIRT by Patagonia
¥13,200
お馴染みパタゴニアの ロングセラーA/Cシャツ これ、レアカラーっすね〜 エアコンって意味らしいけど マジノリで付けてるので あまり信頼しないように。 で、そんな定番A/Cなんすけど 2010年代以降になってくると 絞りの生地で柄が織り、 プリントではなくネルシャツと同じように 織りなんですよね。 それがとても良い。 洋服としてハンドクラフト感があって 風合いが全然違うんすよね、最高。 そしてさすがパタゴニア 先述の絞りによる凹凸のある生地は 物理的に肌との接触面積を減らし 非常に夏心地良い そして風が通りやすい生地は 一回着ると実は最高だなと思っちゃう そんでオーガニックコットン100%だから 肌触りがすんげー良いの 湿気大国日本では夏だけじゃなく冬以外 着ててもいいくらい コットン、つーか生地って マジでピンキリだから 一口にオーガニックコットンって 言ったって1から100まであるんだけど パタゴニアのオーガニックコットンは 本当に実は高級な良いやつを 使ってます パタゴニアってアウトドアの中でも 結構価格帯が高いでしょ? 理由があんのよ、ちゃんとね。 全部おんなじに見える パタゴニアのシャツだけど 実はモデルも細かくあって それぞれに使う用途やシチュエーションが 想定されてます パタゴニアは古着・Vintageへの 導入にはうってつけのカテゴリーで 製造年が分かったりして それが古着全般の楽しみ方に 繋がっていくのだけれど それだけではなく、 今年はもう一階層潜って 細分化してみてはどうでしょうか? もちろん色、形、柄など 着てカッコいいのが一番 でも、自分の身に付けてるものが なんぞやってのが分かってる、 知りたいってのが"男"ってやつだと 思うんすよね そーゆーのがどんな要因よりも カッコよから見えたりするんだよね。 是非、これからの季節 超おすすめです。 COLOR Blue/Navy/White Size M 【実寸】 肩幅48 身幅60 袖丈22.5 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
BACTERIA CAMOUFLAGE S/S SHIRT For KMA
¥8,800
おとなり韓国の陸軍(ROK Army) が士官学校用(KMA)に 60年代かな?ごろから採用し続ける 特有のカモフラージュパターンである バクテリアカモです。 色はどれもモノトーンなんですが 各学校で微妙に柄が違っていて 出会うもの出会うもの違ったりと かなりバリエーションがあります。 そのルックスは まるでグラフィティライターが 描くデザインのようで ファッション業界では 世界的に評価の高いパターン ギャルソンがサンプリングしてたり してましたね、昔。 これは特にアルファベットが 入ってるような感じに見えるので 数あるなかでも とても良いパターンだと思います。 こいつは90sくらいの ポリエステル65%コットン35%の 汗とか洗濯による型崩れにも 強いので暑い時期にとても良いです。 このあとの年代になると ポリエステル100%になってしまうので 風合いが無くなってしまって 俺はこの年代までが 一先ず買うべきバクテリアカモだと 思います。 小さいサイズなものが 多いのでこういう良いサイズがなかなか 出てきません。 おそらくカモフラージュ的にいうと ファッションシーンへの登場は 一番新しいパターンかと、 すでに世界的に人気になってきてます。 是非今のうちに。 これおそらく未使用の Dead Stockだと思います。 是非。 COLOR Bacteria Camo Size M,L (サイズの表記方法がいまいちよく分からないのですが、分かりやすく当店ではMとLと 区別していますので実寸を参加にして下さい) SIZE M 【実寸】 肩幅46 身幅55 袖丈22 着丈63.5 SIZE L 【実寸】 肩幅49.5 身幅61 袖丈25.5 着丈69.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。さらにミリタリーアイテムという 特質上個体により若干の差異がある場合が ありますのでご了承して頂き 実寸は参考までに。 尚、この商品は未使用DeadStock になりますので保存時のシワやホコリによる 汚れがある場合がありますが 現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 気になる人は一度洗濯してから着てください。 着用モデル176cm 67kg SIZE Lを着用
-
ITALIAN COLLAR S/S SHIRT by Lilly Pache
¥38,500
50s、60sにおいて ここんちのシャツはオリジナルテキスタイルを 使用しユーロ感を出している アメリカのvintageはほぼ無い。 単純なオープンカラーではなく イタリアンカラーで絵画のように ホワイトキャンバスに絵の具を垂らし その上に点的に色を足し リーフのようなパターンを施した 素晴らしくアートな印象を持つ 50s終わり頃のシャツ そん時のそん時にしかない感じを 楽しむのもvintageの醍醐味ですが 今回のこいつは良い意味で 現在でも充分に今っぽく思える 素晴らしい柄シャツです。 50sから90sまで アメリカの洋服あるあるは 流通している生地が被りがちで SEARSとかPURITANとか タグとボタンが違うけど 同じ柄のシャツとかって よくあるじゃないすか 当時の店のオリジナルだとか シャツの専門メーカーだとか そういうとこが作ってるシャツは これと同じように 他には見ないオリジナルのテキスタイルを 使用しているので タグ萌えももちろん好きですが やはり物としてはこーゆーのが vintgae醍醐味で震えます。 DACRON,ただペナペナではなく ありえないくらい薄手のジャージのような 質感を持つ生地で レーヨンとはまた違う 実に絵画的なデザインが 映える生地感です。 ついでにシワになりづらくとても良い。 昔Lilly PacheのDARCON素材プルオーバーの イタリアンカラーを着てたなぁ 絶対人とかぶんない そんな古着、vintgaeの基本が 詰まってるシャツ 非常におすすめです。 グッドコンディション。 COLOR WHITE(ベース色) SIZE L 【実寸】 肩幅49.5 身幅63 袖丈23 着丈74.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm