-
KNIT POLO by Patagonia
¥16,500
表記消えなんですが80s後半から おそらく92年くらいまでの 僅かな期間生産されている 地味にマジ希少なコットン100%ニットポロ レディースはその後も95年くらいまで 続いたのですがメンズはあんま売れなかったのか とても短命に終わってます。 よく出てくる鹿の子素材や もっとキメの細かいピケ素材のパタゴニアポロは もう少し年代が新しくなってからのアイテム このコットンニットはロゴパッチや 胸刺繍などが無いプレーンなポロシャツなので パタゴニアって表から分からないパタゴニア ちなみにカラーはRhubarb(ルバーブ)という 食用にも使われる植物から取られた名前 成城石井なんかに行くとルバーブのジャムが あったりちょっと日本だと高級な植物すね。 パタゴニア好きな人、 パタゴニアのロゴが嫌な人にもおすすめ。 地味〜だけど誰とも被らない 素晴らしいパタゴニアです。 これパタゴニアのカタログに 記載されてるのですが乾燥機入れると スーパー縮みます。 縮みませたくない人は乾燥機気を付けてね。 洗濯はもうされているので 問題なくOKです。 COLOR RHUBRB SIZE XL 【実寸】 肩幅51.5 身幅63 袖丈23 着丈77 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
BLAST JKT by Patagonia
¥27,500
バックカントリースノーレジャー用の 非常にタフなアウトシェルに 当時最高峰のゴアテックスであるXCR®︎が 搭載されている当時のハイエンドハードシェル 2年あまりしかラインナップされず 非常に短命に終わった隠れた名作 2001-2002あたりだけ使われた カラー刺繍ロゴが最高に良いです。 ちなみにこいつは2002年製。 いわゆるアルピニスト系ではなく スノーボード、スキー用だったために 現在とは違いまだあまり売れなかったんでしょうね 左の袖にリフトなどのチケットポケット 今ならスマホを入れても良いかも その他ポケットもとてもたくさん 付けられており街でも非常に便利です。 雨や雪の日は街でも使い 週末はゲレンデでも着れる 防風性能も高いので 海釣りとかにもグッド。 ちなみに襟にフードを収納出来るので インナーにパーカーを選んでも 良い感じに収まります。 是非。 *ゴアテックス3レイヤーの真ん中フィルムの 剥離はまだ見られないので防水性は 損なわれていませんが アウトシェルの撥水加工はかなり弱まっています そのためどこで売ってるものでも良いので 防水スプレーを全体に吹きかけて乾かす、 その工程を2回繰り返してもらえれば 作成当時の機能に近い撥水性まで戻せます。 もし本格的にゲレンデなどにも 使用される場合は是非やってみてください。 COLOR CERULEAN BLUE(おそらく、です) SIZE L 【実寸】 肩幅(肩のステッチがないため計測不能) 身幅67 袖丈60(脇下から袖先) 着丈81 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
STRETCH TRIOLET JKT by Patagonia
¥24,200
パタゴニアで98年のアルパインシェルで 一番イメージのあるのはトーレジャケット ってとこが大本命 最高機種としてその前のスーパーアルパイン から引き継いだDNAを感じさせる名作ですが その影に隠れたもう一つの98年当時の ハイエンドはこのストレッチトリオレット トーレとは全く違うアプローチで 新しい技術や素材を用いたジャケットで ストレッチパネルを採用しているので トーレに比べてすっきりとしたシルエット なのですが可動域は抜群に増していて さらにゴアテックスを採用してるので 本当にガチのアルピニスト用のハードシェルです。 2010年くらいになってくると このストレッチトリオレット系の方が 主流になっていくのですが 当時はまだまだ既存のシェルジャケットの 機能性やシルエットが多くに好まれて いたせいで隠れた名作となっているモデルです。 トーレより定価10000円高いからね 最新技術だったわけです。 そのため出回っている数で言うと トーレよりも少なく なかなか人と被らないパタゴニアっつーんで とてもおすすめなわけです。 キャンプや釣り、それにチャリやスケートなど アクティブに行く人にはあらゆるフィールドで 最高だと思います。 是非。 *袖先、フードに少しの汚れ ほぼ気にならないかと思います。 COLOR PHOENIX RED SIZE M 【実寸】 肩幅(特殊なカットのため計測不能) 身幅62 袖丈59(脇下から袖先) 着丈81 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
ALPHA LT by ARC'TERYX
¥39,800
結構前に製造中止になっている アルファのLT LYCHEN(ライケン)という 00年代終わり頃から2016年代くらいの その10年間くらいの間に作られ続けていた カラーリングで山好きでアークテリクスに 入ってる人にはガッツリイメージのあるカラー 良いのよ、これアークテリクスっぽいなぁって 感じがします。 みんなブラックとかアズール それにサファイアブラックとかね、好きだけど こーゆーのがアークなんだよなぁと思います。 で、ライケンもね、定価はそういう 人気色と同じなわけじゃないすか でも一旦市場に出てから 物として見つめ直すことが出来る 二時流通の場ではこーゆーのは 少し人気色に比べて安く出たりする、 そういうのも古着の魅力の大事な一つ だから2着目以降のアークとかで、 ただのファッションとして こーゆー当時のアウトドアウェアを 取り入れて欲しいです。 アウトシェルは結構良い感じの コンディションなんですが 内側はリペアがあったり シームテープの剥がれはじめが あったりはするんですが そこがまた可愛いというか、 この色はパタゴニアをはじめ 他のアウトドアブランドよりも 無機質なイメージのあるアークが 天然の植物やものの名前をカラーリングに してる時代でそれがまた愛する理由になるなぁと 面白いじゃないすか、ライケンって海とかの 藻ですからね。 パタゴニアにもライケンってあるし 今ではアークがやらない感じの ストーリーがこもってます。 そしてもちろんMADE IN CANADA時代の 2000年代終わり頃のアイテムです。 とてもおすすめ。 *両脇部分に透明の補完剤でリペアがあります。 ベンチレーションのジッパーごと 新しいものに交換になっているのかと思います 補完剤を使っているので 縫い目は少し荒いですが防水性は 現行の頃に近くなる直し方です。 そして各所にシームテープの剥がれはじめが 見受けられますが汗だくで着続けたり しなければまだまだ着れます。 一番惜しいのが内ポケットの下部の テープが剥がれていて内ポケ穴有りみたいに なっています。 ここだけなければ、、、という感じなんですが これくらいならAMAZONで シームテープ買って自分で初めて 直してみても面白いかも。です。 そのため価格が安めです。 尚、instantbootleg storeにて GORE-TEX使用の商品のご購入を お考え頂いている方は 当ページ最下部に記載のある 「古着・vintageのGORE-TEXについて」を 是非ご覧ください。 COLOR LYCHEN SIZE M 【実寸】 肩幅55 身幅66 袖丈61 着丈75 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 《古着・vintageのGORE-TEXについて》 アークテリクス、 ひいてはGORE-TEXを使用している 古着・vintageアイテムに関して 90年代以降のGORE-TEXというものは 3層の生地で撥水・防水・透湿を 実現している技術であり 防水と透湿性に関しては古着であろうがなかろうが そもそも製品が持っている半永久的に機能です。 ただ、アウトシェルの撥水性に関しては 強化撥水加工でありあくまで生地の表面に 加工が施されているものがほとんどとなります。 これは使用頻度、使用期間、製造後経過年数が 長ければ長いほど撥水加工が落ちていっています。 一般的にテフロン加工が施されている 我々の家に一つはあるであろうフライパンと同じで 使用を続けることでどんなにこびりつかない フライパンも食材がこびりついてきます。 GORE-TEXという表記のあるアイテムの全てが それと同じとお考えください。 ではもう本来ブランドが想定していた 機能を古着・vintageで 購入したGOREのジャケットが 発揮することはないのか?と 言われれば僕はそうは思ってません。 なんてことないちょっとの手間、 そう時間もお金もかけずに 本来の機能に匹敵する機能は取り戻せます。 ホームセンター等に行き防水スプレーを 全体にムラなく吹きかけて乾かす。 その工程を2回繰り返し行ってください。 防水スプレーのランクは 高ければ高いほど良いのかなとは思います。 参考までに僕は400-1000円くらいの 間のものをよく使用しています。 値段ではなく強撥水や強化撥水などの表記のある スプレーだと長持ちするなという 体感はあります、が、 100均に売っている防水スプレーなどでも 撥水性という面で見れば そう大差ないような感じもします。 なので先ず手軽なもので 試しても良いかと思います。 これで台風の日でも濡れないし ゲレンデにも着ていけます。 大事なのはそもそものアウトシェルが高密度の 高品質なシェル生地であるということ。 撥水性は所詮その上に施す加工なので そうやってパフォーマンスを取り戻せます。 並の生地ではそもそも加工をしようが 水は入ってきてしまうかもだし 汗なんかも中でこもっちゃうってことです。 是非やってみてください。 これはあくまでinstantbootleg 坂本の 経験からくる体感では ありますので参考までにとも思いますが 通常の人の人生よりも圧倒的にGORE-TEXの 古着・vintageアイテムを購入し そして実際に色々な シチュエーションで使用してきた 圧倒的な経験であり事実でもあります。 是非最低でもこの話半分くらいは 信用してもらえればなと思います。 是非そうやってGORE-TEXというものを理解し 購入、そして愛用し続けてくださると嬉しいです
-
A/C SHIRT by Patagonia
¥13,200
お馴染みパタゴニアの ロングセラーA/Cシャツ これ、レアカラーっすね〜 エアコンって意味らしいけど マジノリで付けてるので あまり信頼しないように。 で、そんな定番A/Cなんすけど 2010年代以降になってくると 絞りの生地で柄が織り、 プリントではなくネルシャツと同じように 織りなんですよね。 それがとても良い。 洋服としてハンドクラフト感があって 風合いが全然違うんすよね、最高。 そしてさすがパタゴニア 先述の絞りによる凹凸のある生地は 物理的に肌との接触面積を減らし 非常に夏心地良い そして風が通りやすい生地は 一回着ると実は最高だなと思っちゃう そんでオーガニックコットン100%だから 肌触りがすんげー良いの 湿気大国日本では夏だけじゃなく冬以外 着ててもいいくらい コットン、つーか生地って マジでピンキリだから 一口にオーガニックコットンって 言ったって1から100まであるんだけど パタゴニアのオーガニックコットンは 本当に実は高級な良いやつを 使ってます パタゴニアってアウトドアの中でも 結構価格帯が高いでしょ? 理由があんのよ、ちゃんとね。 全部おんなじに見える パタゴニアのシャツだけど 実はモデルも細かくあって それぞれに使う用途やシチュエーションが 想定されてます パタゴニアは古着・Vintageへの 導入にはうってつけのカテゴリーで 製造年が分かったりして それが古着全般の楽しみ方に 繋がっていくのだけれど それだけではなく、 今年はもう一階層潜って 細分化してみてはどうでしょうか? もちろん色、形、柄など 着てカッコいいのが一番 でも、自分の身に付けてるものが なんぞやってのが分かってる、 知りたいってのが"男"ってやつだと 思うんすよね そーゆーのがどんな要因よりも カッコよから見えたりするんだよね。 是非、これからの季節 超おすすめです。 COLOR Blue/Navy/White Size M 【実寸】 肩幅48 身幅60 袖丈22.5 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
BACK BOWL ANORAK by Patagonia
¥27,500
98年製 何度もマイナーチェンジを繰り返し 発売され続けた バックカントリー用スキーウェア パタゴニアの名作です。 後期タイプに当たる こいつの配色が最高で 俺は後期が好きです。 良い感じのローテクとハイテクの中間 このミドル感のあるルックスが 今のファッションにドンズバかと思います。 シャカシャカじゃなくて ちょっとコットンぽい艶の無いざらっとした ナイロンなんだよね、オールド感あって最高。 薄手だから3シーズン着用可能です。 もう20年以上前のモデルだから 中々出てこないんだよなぁ たくさん色が出てるので 是非みんなも探してみてください。 *本来アウトシェルと裏地の 中間に入っている防水のための 生地が剥離しています。 当店にて専門的な洗剤と方法により ちゃんと洗濯したので概ね剥離による 生地は出なくなっています。 両袖先、肩付近、フード左側付近に若干の汚れ フード右側付近にリペアあり (画像参照) COLOR LICHEN BLUE SIZE L 【実寸】 身幅69 裄丈93 着丈87 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
BACK BOWL ANORAK by Patagonia
¥35,200
98年製 何度もマイナーチェンジを繰り返し 発売され続けたバックカントリー用スキーウェア パタゴニアの名作です。 後期タイプに当たる こいつの配色が最高で 俺は後期が好きです。 良い感じのローテクとハイテクの中間 このミドル感のあるルックスが 今のファッションにドンズバかと思います。 シャカシャカじゃなくて ちょっとコットンぽい艶の無いざらっとした ナイロンなんだよね、オールド感あって最高。 薄手だから3シーズン着用可能です。 もう20年以上前のモデルだから 中々出てこないんだよなぁ たくさん色が出てるので 是非みんなも探してみてください。 今回入荷の中でこいつが 一番コンディション良好です。 先ず出てこないかなってくらいの感じ。 是非。 *本来アウトシェルと裏地の 中間に入っている防水のための 生地が剥離しています。 当店にて専門的な洗剤と方法により ちゃんと洗濯したので概ね剥離による 生地は出なくなっています。 COLOR TRUE BLUE SIZE XS 【実寸】 身幅60 裄丈84 着丈79 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
BACK BOWL ANORAK by Patagonia
¥29,800
98年製 何度もマイナーチェンジを繰り返し 発売され続けた バックカントリー用スキーウェア パタゴニアの名作です。 後期タイプに当たる こいつの配色が最高で 俺は後期が好きです。 良い感じのローテクとハイテクの中間 このミドル感のあるルックスが 今のファッションにドンズバかと思います。 シャカシャカじゃなくて ちょっとコットンぽい艶の無いざらっとした ナイロンなんだよね、オールド感あって最高。 薄手だから3シーズン着用可能です。 もう20年以上前のモデルだから 中々出てこないんだよなぁ たくさん色が出てるので 是非みんなも探してみてください。 *本来アウトシェルと裏地の 中間に入っている防水のための 生地が剥離しています。 当店にて専門的な洗剤と方法により ちゃんと洗濯したので概ね剥離による 生地は出なくなっています。 袖先、右袖上部に若干の汚れ バック背中部分に少し目立つ汚れあり 左フロントポケット内側の コードアジャスターを固定するパーツが 欠損していますが絞ってあり さらに内側でも絞れるので 現状裾を絞れないことはありません。 (全て画像参照) COLOR BUTTERNUT SIZE L 【実寸】 身幅70 裄丈95 着丈84.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
Double Top Sweat Shirt by Patagonia_1
¥27,500
ボンディングのような質感 ウェットスーツの触感にも 似ている特殊な素材で 防風性に長けています。 そして裏地は毛足の短いフリース。 サーフィン終わりとかに バサっと着ると見た目よりも 暖かい秋冬アウター 2000年代の名作で 超軽いのが特徴。 確か2年とか僅かな期間しか 製造されてません。 こいつは2004年の1着。 ちなみに これグッドコンディション このパーカー昔はちょこちょこ 見かけたんですが 素材的に シワが付いちゃうとマジ取れないんです。 というか普通に使ってたら シワなんか出ない素材なのに 折り曲がってぐっちゃぐっちゃに なって長時間経過、みたいな 個体しか出てこなくて どうやっても完璧にシワが取れない ものしか出てこないんです。 これは綺麗でしょ? しかもこのネイビーは その中でもレアカラー 多分この色のこのコンディションは これから先出会うことないかと 思います。 おすすめ。 Color Navy(多分パシフィックブルー) Size M(着た感じはLほど) 【実寸】 肩幅(肩のステッチが無しで計測不能) 身幅60 袖丈57(脇下から袖先) 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
rhytHm PLUSH SYNCHILLA SWEAT SHIRT by Patagonia_1
¥16,500
今では珍しくありませんが プルオーバーのスウェット型のフリースってのを 広めた立役者はこのパタゴニアの リズムプラッシュだと思ってます。 2003の終わりから2007までしかない リズムシリーズが古着として出てきたのが 2010年ごろで、まだまだ古着としては まだまだ新しいパタゴニア商材 だったので消費者は当時あまり 眼中に入れてなかったですが 洋服屋やデザイナーなどが その頃買ってました。 その頃は目新しかったんですよね この形のフリースって そして、それをサンプリングして 実に色々なブランドがフリースのスウェット型を 作り出しました。 そして、パタゴニア自身も 2010年代終わりごろになると 同じような商品を再度発売したりして 一般的になっていきました。 その流れを作ったのが 古着となったリズムシリーズの このリズムプラッシュだと思うんすよね まぁ、そんな感じで認知が高まり そもそもあまり流通してない リズムプラッシュが さらに希少なピースとなりました。 そんな名作です。 是非。 *ブルーのものだけ首リブに伸びと少しダメージを感じます。ただ、ボディはむしろ他の2色よりも コンディションが良いです。 他2色はリブ問題無し、ボディも 統計的にコンディション悪くないです。 COLOR CEYLON BLUE IVY(おそらく、GREEN系のやつです) DEEP CAYENNE(おそらく、オレンジブラウン的な感じです) ・CEYLON BLUE SIZE M 【実寸】 肩幅55 身幅65 袖丈57 着丈67.5 ・IVY SIZE L 【実寸】 肩幅58 身幅68 袖丈59 着丈69.5 ・DEEP CAYENNE SIZE XL 【実寸】 肩幅63 身幅74 袖丈60 着丈72 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
Patagonia Reversible GSD Caribbean/B.BLK
¥13,200
SOLD OUT
全く見かけなくなりましたね 1990年製のリバーシブルグリセードです。 パイルグリセードっていうこれの後継機種が有名ですが こっちは古い年代しかないので最早ほとんど見かけません。 コレはカリビアンというカラー カリブ海の青さなんでしょうね。 そしてフリース側は濃紺 超洒落てます。 一部、色あせ・汚れあり(画像参照) 雰囲気良いです。 size M 【実寸】 肩幅53.5 身幅60.5 袖丈62 着丈68 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Patagonia R2 Fleece Field Green
¥25,300
SOLD OUT
このジャケットのコレに関してはちょっとマニアックで しかも個人的な話なんです。 90年代終わりより登場したこの「Rシリーズ」に関しては かなりハマった時期があって色々試したんですよ。 R1〜R4と数字が大きくなると保温性が増し用途も少し変わるのですが 日本も然り、世界的にこの真ん中のR2が一番ちょうど良い保温性です。 アメリカ買付時にダウンでも良いかなってくらい朝は寒い、 昼は20度を超えてくる、そんな時このR2のフリースが 俺を何度も助けてくれました。 R4とか最高機種も着たんだけど調節むずいんですよ。 基本"POLARTEC®︎"使ってるんで自分の動いたエネルギーを 保温性に回してくれるんですね、だから着た瞬間は良いんですけど 結構歩いてると暑くなるんですよ。 特に日本じゃこのR2が絶対ちょうど良い。 長くなるんだけど、このフィールドグリーンって色は2001と2002くらいに使っていた色で今回のこいつはSP02表記なので カタログ外のカラーリングでここもレアいポイント。 刺繍胸ロゴもこの年代だけしかやってないので一発で判別がつきます。 R2のセカンドタイプに当たるこの刺繍ロゴモデルは 現代に至るRシリーズの中でもシルエットが一番細く綺麗なんです。 で、XXLは通常のXLくらい、全然この年代のこのサイズ出てこないんすよ。 レアカラー、レアサイズ、グッドコンディション そして、俺が一番最初に買ったRシリーズがこれです。 是非冬に備えていってください。 コレマジ見つかりません。 size XXL 【実寸】 肩幅62 身幅69 袖丈59 着丈79 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Arc'teryx Fleece JKT Made in CANADA
¥19,800
SOLD OUT
ついに再び訪れるであろうアークテリクスの流行 10年前くらいに起きたブームは「認知」のブーム 今に続く ハイテクミリタリー系の礎になりました。 そして最近あのBetter gift shopと葵産業コラボを皮切りに 来年はJIL SANDERやPalace Skateboardsとの コラボもすでにリークされています。 まぁ間違いなく再びメインの真ん中にくるのは間違いないでしょうね。 今度のブームは「定着」のブーム、だと思います。 と、言う事で ここからはinstantbootleg的に言うとの話 こういった予想されているブームに対して 自分なりのアンサーというか 独自の路線だけ突き進めるのは難しいけれど 決めさえすれば実は簡単。 けどちゃんと来る波に対して自分なりにフィルターを通し それを発信しないといけないと僕は思っています。 受け身ではなくちゃんと打ち出さないと instant bootlegというもののサービスとして 不十分だと思いますからね。 だからアークテリクスを見つめ直しています。 シェルはもちろんなんだけど 今までフォーカスが当たっていないもので 面白いのはこのフリースだと思います。 現在は販売されていないシルエットであるこのフリース 過去もののアークは化学繊維と一緒にウールが織り込まれていたりします。 コレもそう。 今もなおガチのアルピニストはウールセーターを着る人が多いらしいですよ。 まず素肌にウールのセーターを着て その上にダウンとかシェルを羽織るんだって パタゴニアのキャプリーンとヒートテックのすげーやつみたいなのが どんなに進化してもどうしてもウールの保温性や質感が好まれている ってね。 アークのこのフリースとそのアルピニストの話が結びつぃたので ちょっとアークのフリースというところを 少し研究しています。 まずはこのアークのフリースのシルエットや暖かみ そんでまぁ始祖鳥のロゴのカッコよさよ、それ。 全てを体感してみてください。 パタゴニアの古着のように どんどん広がっていって楽しめるブランドだと思います。 Size L 【実寸】 肩幅58.5 身幅65 袖丈60.5 着丈69.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
1993's Patagonia Kayak P/O JKT Cobalt
¥26,400
SOLD OUT
93年、ということはコバルト そんで個人的に 今まで見たカヤックの中で一番コンディションが良いです。 ここまで古い年代のはなかなか見ることすらかなわないです。 当然撥水生地なので軽い雨具として そしてこいつ風邪もブロックしてくれるので パーカー等の上に羽織るとアウターとして意外と優秀な実は実用的な一枚。 sizeもLで完璧 お探しだった方は是非 次は無いです。 少しのスレと汚れがあります(画像参照) 【実寸】 肩幅54 身幅73 袖丈69 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Patagonia Extended Travel Convertible
¥21,780
SOLD OUT
パタゴニアのヒット作 3wayタイプのバッグの一番大きいサイズ"ETC"です。 2000年製 色はハンター SP表記のカタログ外モデル LBC→MLC→ETCとモデル名がりどんどん大きくなっているのですが 今はすでに廃番でMLCにいくつかサイズバリエーションがあるだけになっています。 ETC=Extended Travel Convertibleのイニシャルから取られていています。 パタの中でもわずかな期間しか作られていないレアなバッグ。 基本買おうと思って買えるもんじゃないです。 しかーし 残念ながらショルダーにするためのストラップが どっかいきました、、、 現状2way まあ背負えるからいいでしょう。 コンディションも良好、古いバッグあるあるの あの特有の臭いもそんなに感じません。 めちゃくちゃ荷物入りますんで旅行にどうぞ。 縦36cm 横59cm 奥行き27cm
-
1991's Patagonia Duckbill CAP
¥13,200
SOLD OUT
91年Summer発売の ダックビルです。 超配色、そしてブリム部分が裏側見ると黒なのですが 表は日焼けしていて良い感じに茶色くなっています。 これぞ古着。 古いパタゴニアのキャップはもうこれ以上いくと 手を出しづらい価格に突入しそうっすね。 ゲトっておきましょう。 size L アジャスター付き 普段7 3/8(58.7cm)とか選んで買うのですが コレは余裕で絞れるくらいでした。
-
Super Alpine Pants by Patagonia
¥22,000
SOLD OUT
94年秋冬のカタログ掲載の スーパーアルパインのパンツです。 コンディション良好 そしてゴールデンサイズの32表記 サスペンダー垂らして肩で引っ掛けなくも ウエスト後ろ半分ゴム内蔵なので 普通のパンツのようにも穿けて シルエットはちょい緩いストレート、 幅広い方に合うサイズかと思います。 キャンプや釣りにもグッド。 ジャケットの10倍レア。 Color ブラック Size 32 【実寸】 ウエスト78(最大幅91) 股上30 股下78 ワタリ31.5 裾幅24.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Rhythm Plush Synchilla Sweat Shirt by Patagonia_2
¥13,200
SOLD OUT
クライミングラインのリズムシリーズ 2002頃〜2006年までかな?短命なカテゴリーでしたが リズムフーディーなどの名作を生んだラインです。 お馴染みPtagoniaが生み出したファブリック シンチラ素材のフリースシャツ スウェットシャツという名前が良いよね。 希少なブラック もうこれ何色でも見かけなくなりましたね これも地味に名作です。 寒い時はこれインナーにして軽いアウターとか羽織ると 真冬でも結構いけるんですよね 俺はゴアテックスの下によくこれ着てました。 風はシェルで防いで保温性はこいつで出す、 モコモコあんまりしないでもあったかいんすよねー 2006年製 グッドコンディション。 Color ブラック Size M 【実寸】 肩幅53 身幅61 袖丈57 着丈65 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Patagonia Old Fleece JKT
¥8,800
SOLD OUT
OLD感漂うルックス 80'sのでかタグ直後じゃないかな 表記ないしね。 90年ジャストとかなのかも。 色合い良いですね。 少し毛羽立ってますが まだまだ着れます。 俺今のファッションだとちょっと小さいんで コンビニ行くときに着てました。 普通に着れる方にとっては ナイスジャケットでしょう。 Size M 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅58 袖丈62(脇下から袖先) 着丈66 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
R4 Vest by Patagonia_1
¥29,800
SOLD OUT
久々に見ました。 2002年発売のブラック/マジェスティックパープルの Patagoniaのハイエンドフリース レギュレーターシリーズのR4ベスト。 そして袖のあるジャケットと比較して ベストの流通数が少ないのと このXLサイズはマジで見つかりません。 レギュレーターシリーズは 現在も存在するラインなんですが ここまで保温性の高いフリースは作られていません。 Rのあとの数字が大きいほどに ヘビーな環境で使われることが想定されていて 今ではR2までしか基本的には製造されていません。 2000年代終わり頃くらいまでかな、 までしかこの4段階目に位置する フリースは存在しません。 とても暖かい毛足の長いフリースです。 これはインナーとしてパツパツに着ると マジで超寒い山登るぜ!って人が着る 定価も3万円とかするベストだったので だったら同じR4の袖があるジャケット方を 4万で買うぜ!って感じの商品だったので 前述のように流通数が少ない傾向にあります。 で、これは東京だとオーバースペックな フリースで本来の使い方であるこれを インナーにしてシェルジャケットを上に羽織る、 それをするとマジ暑いんです。 だからこれはゆったり風がちゃんと入るように ファッション的に着るのがここ日本ではベター。 本当に冬に なんなら軽いシェルジャケットの上に これをポケット増やす、みたいな感じで アウターの上に羽織ったりするくらいで ちょうど良いです。 とにかく襟に配色された マジェスティックパープルがクール 2001年-2002年の色なので 一発で区別出来ます。 そしてさらに、この胸のカラフルな刺繍は この時期に2年未満ほどしか見られない ディテールで、この後は単色の刺繍になり そしてその後すぐお馴染みのネームが 胸につくようになるので このシリーズで胸に直接刺繍が施されている場合、 2001年-2004年ごろ(物によりもうちょい続くものも)と 判断がつきます。 それも男心をくすぐるポイント。 ねー欲しくなるでしょー 書いてて欲しくなるもん。笑 こいつなかなかコンディションも良いです。 ここまでのR4はなかなか見つけることができません。 マジで。 真剣に探しても出会わない人は 一生出会いません。 当時ならではの、現在には存在しない そして現代においても未だ最強のフリースの一つである レギュレーターシリーズの最高峰を 是非感じてみてください。 Color ブラック/マジェスティックパープル Size XL 【実寸】 肩幅55 身幅68 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
SYNCHILLA Vest by Patagonia_1
¥16,500
SOLD OUT
マジ出てこないサイズのシンチラベスト しかもブラックでコンディションもグッド。 ちょうど良い保温性で今時期から最高に調子良いし、 チャリとかプッシュの人なんかは 本格的な冬にもちょうど良い感じの パタの一番シンプルな定番のフリースべスト。 2000年代初期からのディテールで それまでは胸に刺繍であったロゴが 裾左側にネームが貼り付けられるようになった頃のものです。 これ良いんだよな〜 昔は地味なもんだからレトロXとかの ベストに埋もれてしまっていたけど 現代のファッションに合うのは 完全にこっちですね。 ちなみに みんなが想像するフリースって この毛足が長すぎないこいつの生地だと 思うんです。ユニクロなんかも昔はやったしね。 それを開発したのがパタゴニアと現在のポーラーテック社で このSYNCHILLAという素材なんです。 これ造語ね。 これがなければここまで我々の生活に フリースは登場してないんです。 そういう文脈も込めて パタゴニアのフリースってのは良いんですよね〜 2013年発売のシンチラベスト おすすめです。 何度も言うけどこのサイズはマジ出てきません。 是非。 Color ブラック Size XXL 【実寸】 肩幅56 身幅66 着丈76 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Flyer Vest by Patagonia_1
¥8,800
SOLD OUT
パタゴニアのマンゴー とても良い色 いわゆる悟空の道着の色ですね。 シェル系でも目を引く色で フリースにオレンジ系が 使われることは90年代でないとほぼ無いでしょ? このレトロ感が良いんすよね コンビ色がライトグレーってのもクールです。 ちなみに98年のアメリカ製。 このフライヤーベストは MTBやトレイルランなど 山でのアクティビティ用に発売された モデルで他のレトロXベスト等とは 違いフリース部分、主に フロントに防風機構が施されており バックにはストレッチ素材が使用されている パタゴニアの中でもハイテクな 作りのちょっと変わったアイテム。 山だの川だのがパタゴニアの真骨頂では ありますが 俺が言いたいのは 保温性と動きやすさ、そして 速乾性がちょうど良いのが このフライヤーベストだと思います。 バックパックとか背負うとするでしょ? 街だと背中部分に 汗かいちゃったりするじゃないすか、 それにも対応してくれるんだよね。 チャリ乗る時、プッシュで移動など、 ピッタリなパタゴニア。 そしてなんと言ってもこの バックにポケットが備えられている ディテールがすげぇかっこいいところ。 他のモデルと一目瞭然で判別出来る このフライヤーベストのアイデンティティです。 今時期って小ざむいでしょ? バッチリなのよ、この季節に。 そしてもちろん冬には インナーにグッド。 後のレギュレーターシリーズに 影響を与えたであろう隠れた名作です。 そして、これ大体見つかるとS size やっぱL以上じゃないとね、 とてもおすすめです。 *フロント腹部分左側に焦げたのか擦れたのか一部分だけ 毛足が短くなってしまっている箇所あり(画像参照) その他はむしろコンディション良いです。 Color ホットオレンジ Size L 【実寸】 肩幅51 身幅58.5 着丈65 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Flyer Vest by Patagonia_2
¥16,500
SOLD OUT
初期のフライヤーベスト レトロXなどの名作と同じ P.E.Fを使用、及び内側にパッチが 備えられた96年のアメリカ製。 ブラックにストームブルーかな? 素晴らしいカラーリング。 現代まで繋がるパタゴニアのブラックらしい 色合いです。 コンディションもグッド。 このフライヤーベストは MTBやトレイルランなど 山でのアクティビティ用に発売された モデルで他のレトロXベスト等とは 違いフリース部分、主に フロントに防風機構が施されており バックにはストレッチ素材が使用されている パタゴニアの中でもハイテクな 作りのちょっと変わったアイテム。 山だの川だのがパタゴニアの真骨頂では ありますが 俺が言いたいのは 保温性と動きやすさ、そして 速乾性がちょうど良いのが このフライヤーベストだと思います。 バックパックとか背負うとするでしょ? 街だと背中部分に 汗かいちゃったりするじゃないすか、 それにも対応してくれるんだよね。 チャリ乗る時、プッシュで移動など、 ピッタリなパタゴニア。 そしてなんと言ってもこの バックにポケットが備えられている ディテールがすげぇかっこいいところ。 他のモデルと一目瞭然で判別出来る このフライヤーベストのアイデンティティです。 今時期って小ざむいでしょ? バッチリなのよ、この季節に。 そしてもちろん冬には インナーにグッド。 後のレギュレーターシリーズに 影響を与えたであろう隠れた名作です。 そして、これ大体見つかるとS size やっぱL以上じゃないとね、 とてもおすすめです。 Color ブラック/ブルーネイビー Size L 【実寸】 肩幅51 身幅58 着丈66 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg *着用は同モデル同サイズの色違いを着用しています
-
Flyer Vest by Patagonia_3
¥16,500
SOLD OUT
コバルトかな?と思ったんですが、 赤みではなく青みが強いのと これは99年夏に出てるものなんですが、 この年の冬ものでコバルトの フライヤーベストがあって それとパイピングの色が違うので おそらく色はブルーリボンだと思います。 ま、とにかくこのフライヤーベストの この青は割と珍しいかと思います。 このフライヤーベストは MTBやトレイルランなど 山でのアクティビティ用に発売された モデルで他のレトロXベスト等とは 違いフリース部分、主に フロントに防風機構が施されており バックにはストレッチ素材が使用されている パタゴニアの中でもハイテクな 作りのちょっと変わったアイテム。 山だの川だのがパタゴニアの真骨頂では ありますが 俺が言いたいのは 保温性と動きやすさ、そして 速乾性がちょうど良いのが このフライヤーベストだと思います。 バックパックとか背負うとするでしょ? 街だと背中部分に 汗かいちゃったりするじゃないすか、 それにも対応してくれるんだよね。 チャリ乗る時、プッシュで移動など、 ピッタリなパタゴニア。 そしてなんと言ってもこの バックにポケットが備えられている ディテールがすげぇかっこいいところ。 他のモデルと一目瞭然で判別出来る このフライヤーベストのアイデンティティです。 今時期って小ざむいでしょ? バッチリなのよ、この季節に。 そしてもちろん冬には インナーにグッド。 後のレギュレーターシリーズに 影響を与えたであろう隠れた名作です。 そして、これ大体見つかるとS size やっぱL以上じゃないとね、 そしてこのモデルだと超希少な XLです。 コンディションもまずまず 超おすすめ。 *バック左の腕パイピングの一部分にステッチ抜けがあり。着用には問題なしです。(画像参照) Color ブルー/ダークネイビー Size XL 【実寸】 肩幅56 身幅62 着丈66 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg *着用は同モデルの一つ小さいLサイズの色違いを着用しています。