-
ABC BEANIE -HELLA GREEN-
¥8,800
東海岸好きにはお馴染みの ニューヨーク地下鉄インスパイア なんですが、 さすがヘラグリーン メッセージが込められてます。 折り返し部分を調節して メッセージを全部見せるor隠して被る 各々スタイルに合わせて 着用してください。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 FABRIC ACRYLIC 100% COLOR BLACK,ORANGE SIZE FREE (この商品は新品未使用のアイテムとなります。被り心地は画像くらいに折り返して被った際は通常のニットキャップより浅めです、柄が全て見えるように被れば通常よく売ってるくらいの感じになります。文字を隠して被りたい方はご注意下さい)
-
CHINO PT -HELLA GREEN-
¥26,400
これを最初に見たときに ちょっと地味だなぁと思ったんすよ 穿いてみたらちょっとびっくりした あーこれだわって、 コットン100%のチノクロス 番手的にはツイルに近い生地かな キメの細かいとても品のある 少し色気のある素材。 それをジーンズカットで起こした パンツなんだけど 90sのさ、メキシコ製とかのスタプレ、 アクションスラックスとかあの辺の 517の品番なのに全くフレアしていないで ストーンなストレートのやつあるじゃないすか、 そのあれがクタってきて センタープレスがもうあるかないかの 瀬戸際のやつ、 このパンツあれなんすよねシルエットが。 で、なるほど、と。 本家リーバイスも発売したことないであろう 絶妙な世の中に無いシルエット そしてスニーカーやブーツ なんでも合わせると今っぽいのが このシルエットなんすよね。 俺らの時代一瞬流行った Dickies GIRLっていう ガールズをちょいウエストupして 穿いた時に近い。知らねーかw でもそんな絶妙なフィット、そして シルエットがとても現代的なパンツ HELLA GREENの考える チノパンってこれなんだ、って ブランドの世界観がとても分かりやすい ボトムスです。 HELLA GREENって色気あるんだよね 初期の青山ブラッグフラッグで 見つけたWACKO MARIAみたいな そんなしっかりしなきゃいけない 歳になったけど、まだスタイルを崩さず そのまま大人になったあの色気っつーかね、 そんなちょっと大人なブランドです。 フロントジッパー開けて 内側スレーキに付いた シークレットポケットが実にそれを 物語るでしょw なんでもないけど 結果こればっか穿いた一年だったわ、と マイスタンダード的になる一本です。 是非。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 FABRIC COTTON 100% COLOR BEIGE,NAVY SIZE L(当店ではSIZE Lのみの取り扱いになります) 【実寸】 ウエスト84 股上31 股下75 ワタリ32 裾幅23 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm
-
5 PKT DENIM PT -HELLA GREEN-
¥30,800
普遍的なルックスを持ちながら ブランドのイズムがふんだんに詰まった オーソドックスな5ポケットジーンズ 1ウォッシュで13.5ozのリンスデニムを 使用していて90年台のA.P.C.や ユーロリーバイスからインスパイアされた 最新の岡山児島デニムを使用で もちろん日本製ハイクオリティで 本当に綺麗なインディゴブルー インシーム2本のステッチの一本に ホワイトのステッチ ウォッチポケットには 今季のテーマに含まれる"旅"から インスパイアされたエアプレーンステッチ バックのレザーパッチに 極め付けは内側ポケットスレーキ生地で 付けられたシークレットポケット ブランド名から推し量れば シンプルでクリーンなルックスに 込められたウィットな感性を 感じることが出来るはず。 シルエットは今っぽいウエスト周りで 股上が深く、ケツまわりをスッキリとさせ リラックス感もある穿き心地なのに 501のようにケツがポコっと出にくいパターン そして太くも細くもない、よりちょい太い、 という絶妙な90sシルエット 流行り廃りのないクラシックに 見える全体のシルエットです。 これ日本人で似合わない人がいないのよ。 そしてね、綺麗な形っすねーと デザイナーに伝えたら こう言われました。 「これに襟付きのシャツ着たら、 俺たちみたいな路上で全部 完結させて生きてきちゃった奴らでも ちゃんと彼女の親に挨拶行く時も 穿けるデニムにしたかったんだよね」って うわ、なにそれ、 超良いじゃんそのストーリーと 思って仕入れました。 僕も早速届いてこれを愛用しだしたところ。 これしか穿かないとか そういうタイプの人間では俺はないし 実際これだけありゃ良いとか 絶対言わないけど すでにこのジーンズじゃなきゃダメだなって 1日が出来てきました。 俺も洋服で生きてきて みんなが普通に経験してくるであろう ことも素通りしてきていること たくさんあると思ってます。 そんな俺でもPoloのキャンディストライプ オックスフォードシャツ着て 濃い色のこのデニムを穿くと 年相応に抱えてるものとか 自分の立ってる位置だとか そんなのと一緒に今ちゃんと生きてんだぞって ちょっと思えたりします。 青くせぇこと言いたくなるっつーかね、 洋服は俺にとって乗り物と同じような 感覚なので、大好きな女との待ち合わせには ディフェンダーで迎えに行きたいみたいな そういうテンションの上げ方、上がり方って あるじゃないすか? 洋服は俺、それなんですよね。 自慢でも自己満でもホスピタリティでもある。 だからこんなデニムは 今とても嬉しいです。 非常におすすめ、是非穿いてみてください。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 FABRIC COTTON 100% SIZE L,XL ・SIZE L 【実寸】 ウエスト82 ヒップ106 股上32.5 股下72.5 ワタリ32 裾幅22 ・SIZE XL 【実寸】 ウエスト86 ヒップ110 股上33.5 股下74.5 ワタリ33.5 裾幅23 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 *モデル176cm 着用画像1〜4枚目はSIZE L 5〜8枚目はSIZE XLを着用
-
CONCORDE SOX -HELLA GREEN-
¥2,640
空港のフェンスをパターンに施した 今季のテーマ「旅」を表現した HELLA GREENのソックス フェンス越しに見る飛行機、なんてのは 結構誰しも想像出来る景色だと思います。 洒落てるよね。 リブ編みで着用した時の心地よさと 型崩れすることなく履いていけることに 重きをおいて作成されたパイル編み そこまで厚みはないので 合わせる靴も選ばないソックスで HELLA GREENの自信作、 こだわりの日本製。 つま先にL,Rがデザインとして 入っており左足と右足を指定し 確認が出来るデザインになっています。 これは良いソックスなら良いソックスほど 足のラインに沿う形で作られるのに 左足で履いたものを洗濯後、右足で履いて しまうことにより必ず型崩れを起こし 指先のフィット感が損なわれていきます。 それに対して単純明快な答えを提示 品質にもこだわった上で ウィットに富んだ大人なソックスです。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 FABRIC COTTON50% ACRYL30% POLYESTER15% POLYURETHANE5% SIZE 24cm〜27cmの人を想定
-
HELLA GREEN SOX -HELLA GREEN-
¥2,640
リブ編みで着用した時の心地よさと 型崩れすることなく履いていけることに 重きをおいて作成された HELLA GREENの自信作で こだわりの日本製。 つま先にL,Rがデザインとして 入っており左足と右足を指定し 確認が出来るデザインになっています。 これは良いソックスなら良いソックスほど 足のラインに沿う形で作られるのに 左足で履いたものを洗濯後、右足で履いて しまうことにより必ず型崩れを起こし 指先のフィット感が損なわれていきます。 それに対して単純明快な答えを提示 品質にもこだわった上で ウィットに富んだ大人なソックスです。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 FABRIC COTTON50% ACRYL30% POLYESTER15% POLYURETHANE5% SIZE 24cm〜27cmの人を想定
-
MINTED PINS -HELLA GREEN-
¥1,980
HELLA GREENのアイコン ツリーグラフィックのピンズ ジャケットのラペルや襟 バッグやキャップなど シンプルな装いにちょいと 遊び心を加えて下さい。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 【実寸】 直径 約4 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。
-
BON VOYAGE GLASS -HELLA GREEN-
¥5,500
テイスティング用サイズのワイングラス 25AW、ブランドとしての1stシーズンは ブランドしてのテーマにもなっている STILL DREAMINGがシーズンテーマに なっていてそこには「旅」という エレメントも含まれているので ブランドの世界観を表現するこんな 小物たちは飛行機のファーストクラスに 見られるアイテムがラインナップ そんなテーマの通り ファーストクラスを表す文面が プリントされています。 ちゃんとガラスで 岐阜・土岐市の職人が手作りする安定の日本製 ワイン飲んでも良し、外した指輪とか鍵 なんかを入れて使ってもグッドです。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 MATERIAL GLASS SIZE 【実寸】 口径4.7 最大径6.5 高さ15 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。
-
BON VAYAGE PLATE -HELLA GREEN-
¥8,800
25AW、ブランドとしての1stシーズンは ブランドしてのテーマにもなっている STILL DREAMINGがシーズンテーマに なっていてそこには「旅」という エレメントも含まれているので ブランドの世界観を表現するこんな 小物たちは飛行機のファーストクラスに 見られるアイテムがラインナップ そんなテーマの通り ファーストクラスにて機内で振る舞われる 料理の皿をイメージしたアイテム 岐阜・土岐市の職人が手作りする 日本製の素晴らしい出来。 玄関やデスクに置いておいて 鍵やアクセサリーなどを置く場所として もちろん白身魚のポワレなんか 作って合わせても良いかと思います。 -What's HELLA GREEN?- 何気ない日々の中にある 感情・記憶・タイミングに焦点を当て たとえ感情や時間の流れで意味が変わろうと 記憶に寄り添うように その人の生き方に合わせて育っていく。 “記憶とともに育つ服”=〈ヘラグリーン〉 そんな哲学をファッションを 通して表現するブランド 2025AWは STILL DREAMINGをテーマに どっさりの緑というタイトルと その表題は少し危ない空気と そのストリートな空気が持ちながら 大人へと成長してきたような 男が憧れるそんなカッコ良さを 持っています。 HELLA GREENは日本が誇るブランドのひとつ "SON OF THE CHEESE"をDNAに持っている ブランドでそれを聞くと あぁなるほど、あの感じが大人への階段を 登った先にあるヴィジョンなんだなと 納得します。 アイテムによっては品質に徹底的に こだわったり またはシルエットやその質感を重視 するあまり品質をおざなりにしたりと 何よりも優先する 適当に見えて適当に過ごせない 自らのスタイルへ順ずる その思想がこのブランドの世界観を 形作っています。 2025年秋冬の今季よりブランドスタート これからが実に楽しみな ジャパニーズブランドです。 MATERIAL CERAMICS(陶器) SIZE 【実寸】 直径25.5 長さ18.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。
-
COMBO SHOULDER -BAICYCLON-
¥9,350
instantbootleg storeでは お馴染みのバイシクロンから 2025 FALL & WINTERコレクションの新作 2023年から定番で 作り続けているこのコンボショルダー 何個売れたかもうわかんないくらい うちでは販売してきたアイテムで バイシクロン的定番の デイリースモールバッグで ウォレットとスマートフォンケースを コンビにしたショルダーストラップです。 ちなみに俺はもっぱらこれのウォレットを 最近は使ってます。 単体で使うのがお気に入りっすね。 スマホケースの方は タバコを入れたり何かで発生した チケットの半券入れたりと 色々と使える良いサイズです。 超いいんすよ、これ。 さらに今季より ストラップパーツのデザインを新しく変更 ウォレットの方は ポケットが 2 箇所にあり カード・お札・小銭などを 小分けにすることができます。 ウォレット単体で使用する場合 フックパーツは使用しないので 中に隠すことができます。 スマートフォンケースの方の裏地には クッション性のある AIR MESH が 使用され、スマートフォンを衝撃から守ります。 どちらのバッグも 表生地は経糸に100D緯糸に210Dを 配したコーデュラナイロンツイル素材の 表面に、さらに特殊ウレタン カーボネートコーティングを施した生地 このコーティングにより 耐磨耗性と耐汚染性に優れた生地に 仕上がっています。 ウォッシャー加工でビンテージ感の ある風合いを与えるのに加え 表面のシワ感と柔軟性で 他にはない独自の風合いが特徴。 コーティング面のマットな質感は 洗練された印象を与えつつ高級感をも 演出してくれる素晴らしい 生地になっています。 バイシクロンはあのドイツの メッセンジャーバッグやミリタリーで 有名なバッグジャックのセカンドライン そのDNAがこれくらいの価格で 提供出来ることが最大の強みです。 こういう小物は 洋服よりもあんまり買うことが無いと 思うのでちょっとこだわって 良い感じを探してみてください。 とてもおすすめ。 COLOR BLACK FABRIC ・OUTER FABRIC 100/210D NYLON CORDURA 12H/TWILL W/S-FACE PU ・INNER FABRIC NYLON 210D (AIR TIGHTNESS COATING) AIR MESH ・ウォレット SIZE 【実寸】 縦9 横13 マチ1.5 ・MOBILE CASE SIZE 【実寸】 縦16.5 横9 マチ1.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。
-
BACK PACK -BAICYCLON-
¥17,600
instantbootleg storeでは お馴染みのバイシクロンから 2025 FALL & WINTERコレクションの新作 定番のデイバッグタイプ フロントポケット内部には もう一つ収納があり細かい荷物を 収容可能。 右サイドにはドリンクホルダー 左サイドには片方ショルダーを外し 背負っているバッグをくるっとフロントに 回した時にウォレットなどを 入れておくことを想定した貴重品用 ファスナー付きポケット。 メイン収納も非常に容量があり PCスリーブには16インチまでの ラップトップが綺麗に収まります。 そしてバイシクロン定番の ショルダーテープに付くバックルなんですが ひと押しで着脱が可能で付ける時も すぐにカチャっと付くので 一度使うとクセになります。 そして、なんと言っても定番であるこの 形なのにとても目を惹くのはこの生地 小難しく言うと 表生地は経糸に100D、 緯糸に210Dを配した コーデュラナイロンツイル素材の表面に 特殊ウレタンのカーボネートコーティングを 施した生地で このコーティングにより耐磨耗性と 耐汚染性に優れた生地に仕上がっております。 ウォッシャー加工で ビンテージ感のある風合いを与えるのに加え、 表面のシワ感と柔軟性で他にはない 独自の風合いが特徴です。 さらに裏地にも機密性の高い ナイロン糸にAIR TIGHTNESSという シリコン加工を施し 長い時間水分にさらされても 染み込んでこないよう機密性能を 上げられています。 まぁ、要約すると見た目がレザーバッグなのに ガンガン使えて気をつかわないでいられる くらいとても丈夫でさらに水分にも耐性がある、 ということ。 そして使い古したレザーのような 質感に仕上げているよ、という感じでしょうか。 スキはないっすね、ホントに。 まぁ、他には無い質感のバッグになってます。 定番なのに定番じゃない それまでなかなか世の中に無かったものを バイシクロンが今季作っています。 バイシクロンはあのドイツの メッセンジャーバッグやミリタリーで 有名なバッグジャックのセカンドライン そのDNAがこれくらいの価格で 提供出来ることが最大の強みです。 バッグは洋服よりもあんまり買うことが無いと 思うのでちょっとこだわって 良い感じを探してみてください。 とてもおすすめ。 COLOR BLACK FABRIC ・OUTER FABRIC 100/210D NYLON CORDURA 12H/TWILL W/S-FACE PU ・INNER FABRIC NYLON 210D (AIR TIGHTNESS COATING) SIZE 【実寸】 縦45 横34 マチ16 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。
-
BIG SHOULDER BAG -BAICYCLON-
¥13,200
instantbootleg storeでは お馴染みのバイシクロンから 2025 FALL & WINTERコレクションの新作 収納力抜群のビッグショルダーバッグ 外側に多くのポケットを設けており、 使い勝手の良さが最高です。 財布、パスケース、A4資料、 雑誌などが入るフロントの 大きなファスナーポケット ストラップの長さはもちろん調節可能なので、 肩掛けも斜め掛けもしやすい 仕様になってます。 ストラップにもポケットが搭載 出し入れが多いアイテムを 収納するのに適しています。 そしてなんと言っても生地が特徴的で 100ディールのきめの細かい NYLON CORDURA ®︎の最新生地 OXFORDという生地を使用し さらにその生地をヘビーに洗って 風合いを出している素材 表面のシワ感が他にはない 独自の風合いを表現しています。 さらに生地には撥水加工、 さらにさらに裏生地は薄くて丈夫な ナイロン素材のリップストップ生地を 使用しているので 雨などにも強く、ちょっとやそっとじゃ 破けない、そんなバイシクロンらしいバッグに なっています。 バイシクロンはあのドイツの メッセンジャーバッグやミリタリーで 有名なバッグジャックのセカンドライン そのDNAがこれくらいの価格で 提供出来ることが最大の強みです。 バッグは洋服よりもあんまり買うことが無いと 思うのでちょっとこだわって 良い感じを探してみてください。 とてもおすすめ。 COLOR BLACK FABRIC ・OUTER FABRIC 100D NYLON CORDURA OXFORD HEAVY WASHER ・INNER FABRIC NYLON RIPSTOP SIZE 【実寸】 縦37 横44 マチ20 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 SIZE 【実寸】 縦 横 マチ *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
CT-14 BOB Tee -COTTON PAN-
¥12,100
COLOR H.GREY,BLACK SIZE M,L ・SIZE M 【実寸】 肩幅56 身幅58 袖丈59 着丈67 ・SIZE L 【実寸】 肩幅60 身幅62 袖丈61 着丈71 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。ボディはUSボディメーカーの既製品となりますので若干の個体差があります。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm
-
Madness SWEAT -COTTON PAN-
¥13,200
COLOR H.GREY SIZE M,L ・SIZE M 【実寸】 肩幅56 身幅58 袖丈59 着丈67 ・SIZE L 肩幅60 身幅62 袖丈61 着丈71 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。ボディはUSボディメーカーの既製品となりますので若干の個体差があります。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm
-
SUPER 140’s MELINO WOOLSWEAT Z/U PARKA -PRODUCT TWELVE-
¥42,900
スーパー140’s メリノウール 軽量裏毛16.5マイクロンの極細な繊維により 肌あたりがよくチクチクしない メリノウールの繊維は 自然の温度調節機能を備えるため 湿気を効果的に吸収し、 ドライで快適な着用感が特徴で 天然の抗菌性により汗臭さの原因である 菌の繁殖を抑え清潔で快適な状態を保ちます。 臭いを抑制する高い抗菌・防臭効果効果は 家庭用洗濯機で繰り返し行っても持続する。 袖の立体的なパターン設計により ノンストレスで快適な 腕周りの動きを可能にしています。 ハギ目はフラットシーマー製法で縫製することで 縫い代が肌に当たるストレスを軽減し 見頃部分はハギ目がない丸胴仕様で パターンでも快適な着心地を実現 袖には指が出せるサムホール付きです。 シルエット、メインデザインは今主流となっている 身幅のあるショート目の丈感の フルジップパーカーです。 前からはセットイン、後ろからは ラグランになるスプリット仕様は 非常に美しいシルエットと アウターを上に羽織った際の ストレス軽減に繋げた PRODUCT TWELVEらしい仕様。 機能性をデザインに反映させた PRODUCT TWELVEの哲学が 落とし込まれてた最強の普段着です。 と、まぁブランドのイントロダクションは 上記のような感じですが 単純に僕が一年弱着てみました。 今まで着てきた100着以上のコットンスウェットや ウールニットよりも 圧倒的な着心地を感じました。 パイルのような肌触りのカシミヤ的な メリノウールの最先端がここにあります。 しかも温度調節がコットンの数倍優れてるから 真夏以外は特別な不快感もなく着れました。 TPO考えないなら 持ってたらなんだかんだ毎日着ちゃうやつです。 アウトドアのインナーを見ていくと どのブランドもメリノウールの時代に なってきています。 地球の温暖化や技術の発展もあり、 総合的に地球にはコットンよりも メリノウールが適している、という 結論へ向かっているのが現代なのかなと。 これがニュースタンダード 家にしか電話無かった時代から 今やほとんどの人がスマホを持っているように これはただただ自体の流れなんだと思います。 趣向とか、そういうののもう一歩手前の話です。 それをいち早く取り入れているのが PRODUCT TWELVE そんな最先端を是非。 COLOR GREY,BLACK SIZE 2,3 ・SIZE 2 【実寸】 肩幅49 身幅61 袖丈65 着丈66 ・SIZE 3 【実寸】 肩幅51 身幅63 袖丈66 着丈68 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm 画像1(GREY) SIZE 2→SIZE 3と着用 画像2(BLACK) SIZE 2→SIZE 3と着用
-
SUPER 140’s MELINO WOOLSWEAT PT -PRODUCT TWELVE-
¥39,600
Super140’s メリノウールを使⽤した スウェットパンツ 16.5 マイクロンの極細な繊維による 肌あたりのよさのみならず、 ⾃然の温度調整機能による湿気の吸収で ドライで快適な着⽤感が続く生地 さらに生地が持つ 天然の抗菌性によって汗臭さの原因である 菌の繁殖を抑え快適な状態を保つことが可能な 最先端の衣類用生地です。 マシンウォッシャブル、 いわゆる普通に家庭用洗濯機で 洗濯を繰り返し⾏っても ⾼い抗菌・防臭効果は持続し 縫い目にフラットシーマー製法を採用することで ハギ⽬を縫製することによって 縫い代が肌に当たるストレスまでも軽減。 1タック、ワイドシルエットな スウェットパンツで 極力縫い⽬を無くすことで 室内着のようなノンストレスな 着用感がもたらされ 裾にはドローコードを配置することで どんなシューズにも合わせられるよう シルエットの変化が可能。 機能性をデザインに反映させた PRODUCT TWELVEの哲学が 落とし込まれてた最強の普段着です。 と、まぁブランドのイントロダクションは 上記のような感じですが 単純に僕が一年弱着てみました。 今まで着てきた100着以上のコットンスウェットや ウールニットよりも 圧倒的な着心地を感じました。 パイルのような肌触りのカシミヤ的な メリノウールの最先端がここにあります。 しかも温度調節がコットンの数倍優れてるから 夏も特別な不快感もなく着れました。 TPO考えないなら 持ってたらなんだかんだ毎日着ちゃうやつです。 アウトドアのインナーを見ていくと どのブランドもメリノウールの時代に なってきています。 地球の温暖化や技術の発展もあり、 総合的に地球にはコットンよりも メリノウールが適している、という 結論へ向かっているのが現代なのかなと。 これがニュースタンダード 家にしか電話無かった時代から 今やほとんどの人がスマホを持っているように これはただただ自体の流れなんだと思います。 趣向とか、そういうののもう一歩手前の話です。 それをいち早く取り入れているのが PRODUCT TWELVE そんな最先端を是非。 COLOR GREY,BLACK SIZE 2,3(L-XL) ・SIZE 2 【実寸】 ウエスト72 (平置き時の数値、ウエストゴム内蔵・ドローコード付きで最大幅112) 股上36 股下74 ワタリ39 裾幅23 (裾にドローコード付き) ・SIZE 3 【実寸】 ウエスト74 (平置き時の数値、ウエストゴム内蔵・ドローコード付きで最大幅122) 股上36 股下76 ワタリ42 裾幅23 (裾にドローコード付き) *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムになります。 着用モデル176cm 画像1(GREY) SIZE 2→SIZE 3と着用 画像2(BLACK) SIZE 2→SIZE 3と着用
-
RAIN JKT -PRODUCT TWELVE-
¥49,500
PRODUCT TWELVEの近年定番アイテムである レインジャケットとシンプルなネーミングを 背負って生まれているジャケット いわゆるレベル5的なところの シェルジャケットなんだけど 我々みたいな洋服好きが普段何気なく 注目しているのが ミリタリーやアウトドアなどの 最新技術でそれはそのトップパフォーマンスを どこで発揮するように想定されているか? というと当然忘れがちだけど 雪山や高山、それに水辺などの ちょっと極地的なところなんだよね。 けど、このジャケット、ひいては PRODUCT TWELVEというブランドネームに 込められた意味は 都市部にて快適な12ヶ月を、というところ。 なのでアークテリクスやその他アウトドア的な オーバースペックを楽しむという フォーミュラ1的なところは楽しいんだけど 本当の意味で日常に最高の経験を提供しようという 文脈が込められたこのジャケットは 本当に経験したあとに自分の人生に 必要だなと思わせてくれるアイテム。 スマホだってさ、 本当のとこ言うと要らないじゃん? それでも日常に合わせたそのハイテクを 一度経験するとその利便性と実用性から いつの間にか その人にとって"必要"になるんだよね。 それが無かった時のことなんて 思い出せなくなるの。 PRODUCT TWELVEは正にそういうところが すごいんだよなぁ。 小松マテーレという近年台頭している 日本の生地会社が開発した "ダントツ撥水"という加工が施された 「超撥水防風高密度 ナイロンタスランリップストップ」という、 言いたくなるのねこれw そのとんでもない最新生地を使用していて 加工の通り半永久的な撥水効果がすごくて 本当に傘が要らなくなるほどの撥水性を 持っています。 これ生地のそもそもの特性が撥水性があるほどの 密度の高い生地でさらに撥水加工を施しているので アークテリクスなんかの ゴアテックスプロなんかに使用されてる アウトシェル並みに撥水する。 そして、ゴアテックスって硬いでしょ? 着心地っていう意味だとあれは雪山で 最大のパフォーマンスを、というところで 作られてるので快適性よりも 命を守るというところに重点が置かれた 宇宙服に近い発送なんだよね、 けどこのレインジャケットは 街で着るために作られているので コットンのような風合いのある アウトシェルは非常に柔らかく 着心地がすごく良いんです。 そして、裏地にもコーティングを 施しているので3レイヤーのため 固くゴワゴワしてしまうゴアテックスに対し 2レイヤーで充分な防風性能もあります。 撥水というと結構色んなものが 作られ販売されている現代ですが この防風性能が俺的には特筆すべきで 実際気温よりも風が体感の寒さにつながるから 暖かい、という表現というより その冷たさが伝わらないという感覚。 だから都市部でよっぽどの寒波な日でなければ ダウンなどが要らなくアウターです。 ポーラテック系のフリースを中に着込めば その保温性は自分の熱エネルギーを 洋服的な暖かさに変換してくれるので この防風性能を持つジャケットを上に羽織れば シェルで風や水を防ぎ その保温性もフリースの上からさらに 相乗して逃さないという仕組みになります。 都市部の生活でのあるあるである 電車に乗ったらあちー、建物に入るとあちー 冬なのに汗かいちゃうっていうあの 現象をヒートアウトというんですが 何度も言いますが極地ではなく 街での快適性を重点に置いた機能、生地選びなので このレインジャケットのジッパーをさっと開くと 外気と瞬時に循環しそのヒートアウトへの 対策を充分に考えられているというスキの無さ 暑がりな人は電車などに乗る1分前に フリースのジッパーも開いておくと 汗を極力かかないようになっています。 究極暑い人は着る時に ミリタリーお馴染みの裏に取り付けられた ハンズフリーストラップに腕を通しておけば アウターを脱いでも背負えるように なっているので物理的なところの対策も バッチリ。 ちなみに透湿性も持っているので 基本夏以外は着用可能な ユーティリティウェアです。 というわけで、バイクに乗るひとは ダウンの必要性があるけど 歩き、チャリ、スケート、車移動 の人らにはこのジャケットがマジでおすすめ。 あれはあれで良いけど ファッション的なとこで ダウンのモコモコ感が嫌いな人が結構います。 ルックス的に嵩張らないこのジャケットと 手持ちのフリースを合わせることで シュッとしたシルエットで秋冬に対応可能。 そして、さっき書いたように 建物や電車、それに車内に 入る際にはジッパーの開閉で対応する想定なので エアコンなどへの対応をとってください。 そして、パターンも完璧脇下に取られたマチ、 通常よりも大きく取られた膝のカーブとタックに より人間工学的に人体の動きに対して 極力ノンストレスになるよう設計されてます。 フードも雨の時に深く被る際 視認性を極力高める形が良いフード。 ラストになんつったってめちゃくちゃ軽いです。 やばいのよこれ。 そして、この手のウェアににありがちな ハイテクゆえに無機質、工業的な イメージではなく 有機的なルックブックを採用している ちゃんとデザイナーが見える ドメスティックブランドです。 そこも他には無いと言える 特筆すべき点です。 どうしても伝えたいことが 多くあるジャケットなので タラタラ書いてしまいましたが このジャケットは理屈ではなく 一番最初に書いたように 着てその"経験"が他には無いものを もたらしてくれる、少し生活を 豊かにしてくれるという 根源的な衣服の良さを改めて 感じれる素晴らしいジャケットです。 劇的におすすめ。 ちなみにうちでPRODUCT TWELVEの ポーラーテックアルファジャケットを 買ってくれた人はこれと組み合わせることで マジで最強になります。 俺は去年からその組み合わせで 着てますがマジ完璧です。 是非。 COLOR BLACK(墨黒のような風合いのある黒) FABRRIC OUTSHELL: NYLON100% LINNING:POLYESTER100% SIZE 2,3(着た感じL,XLの感じです) ・SIZE 2 【実寸】 裄丈87 身幅68 着丈(フロント)69 着丈(バック)77 ・SIZE 3 【実寸】 裄丈91 身幅71 着丈(フロント)72 着丈(バック)80 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、このアイテムは新品未使用の商品となります。 着用1 176cm SIZE 2着用 着用2 182cm SIZE 3着用
-
City Work JKT -PRODUCT TWELVE-
¥45,100
プロダクトトゥエルブ(PRODUCT TWELVE) より入荷した オーソドックスでもあり 先進的でもあるデニムジャケット 全ての始まりである アメリカワークジャケットの王様 1stタイプのルックスを持ち ブラックデニムを使用しているのが ポイントで1stタイプでブラックは 90年代以降企画として リーバイスなんかも発売した過去が有りますが 歴史から言うとやはり年代が新しく感じる 生地でありファッション文脈の上に 生まれたデニムの色であること、 それを使用していることも 俺にはアゲインストに感じたりします。 着てみるとこれがマジで秀逸な出来 これまで何年もゆったりとした シルエットが主流であったことは みんな経験してきてるじゃん? 少しずつ少しずつ、その主流はまた 洋服のシルエットをジャストサイズに 向かっているのが今、 そんな今に本当にちょうど良いシルエットと そして着心地を持っています。 いわゆるダボっとしているジャケットを 羽織った時の開放感と袖などの長さや 余る生地の煩わしさが必ずあります。 着心地はゆったりしたものを羽織っている 感覚に陥るのに、 アームや身幅、それに袖と裾の丈感 これがまぁ絶妙。 Tシャツの上でもいいし、 リバースウィーブのようなパーカーの上に 羽織っても良い さらにこのジャケットの上に ダウンやトレンチコートなどのアウターを、 そんな先の季節までの想像をさせてくれます。 袖裏に入ったタック、 前からはセットイン、後ろからはラグランの スプリット仕様がそれらを 実現してくれてるんすよ、さすがなのマジでこれ。 ゆとりがあるのにタイトに感じるという 新時代のパターンだと思います。 そして、 ルックスと着心地が現代的であるにも かかわらず先にも述べた このデニムにも非常にこだわったらしく 最高品質のリングオールドデニムを使用 それなんやねん?って感じですが いわゆる手間のかかる昔ながらの 手法を現代的な天然染料で 染め、密度も高く丈夫な 縦落ちの強いデニム、ということ。 70-80年代のあの野暮い感じの 荒い雑な質感を目指してるんだって、 しかもコットンなのにストレッチ感がある 通常よりも伸縮性がある生地。 でも俺がこれを初めて手に取った時の感想は 98年くらいのA.P.C.のデニムな感じ 構成されている糸の太さや ざらっとした手触り あの年代感を感じたんすよね。 目に映した時に尖ってないあの 丸い感じに目に映る色合いも 全くおんなじだなーって思います。 無いんだよ、こういう優しく映る生地って。 名前もトラッカージャケット、じゃない とこが良いよね、マジ渋い。 デザイナーの川瀬さんとは 仲良くしてるんですが 彼の芯にあるのはパンクです。 そういうアゲインストを感じます。 そんな人が作る物の表層ではなく その物を作る上での選択、ってのを 考察、裏付けしていく それが完成品を肴に一杯やる要因です。 デニムジャケットとして 現状最高峰の一つであると思います。 物の付加価値で飯を食ってる俺の中には そんな自分に中指立ててる自分も いるんすよね、パーテーション一枚越しに。 そいつが物をただの物として 見極めようといつもしてくれるんすけど そいつがそう言ってました。 マジでおすすめ。 とりあえず買ったら向こう20年くらい着ましょ。 FABRIC COTTON 100% 12.5oz DENIM COLOR BLACK SIZE 2,3 ・SIZE 2 【実寸】 肩幅43 身幅61 袖丈64 着丈59 ・SIZE 3 【実寸】 肩幅45 身幅64 袖丈67 着丈62 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
SUPER MELINO WOOL T-SHIRT -PRODUCT TWELVE-
¥24,200
普通の人の一生では間違いなく必要でない量の Tシャツに袖を通してきた自負があるんですが そんな俺の現時点での インナーに使えて日本で着るTシャツとしての 最適解がこいつです。 ウールと聞いて冬のイメージがある人が ほとんどだろうし、俺も実際そう。 けれど特に亜熱帯と化した日本の夏には これをおすすめしたいと思います。 保温性というところに目が行きがちですが ウールというものが本来持っている 素材と生地の性能がこれからの日本の夏には ピッタリというのが衣類学的にこれからの常識と なってきてます。 吸収してくれることに秀でるコットン でも最近の夏にコットンが入ってる Tシャツを着てると汗を吸い込んだ後に まだまだ出てくる汗に対応しきれずに Tシャツは汗を含み重くなり、そして 汗を吸って肌に張り付く生地が 肌との間のエアーを奪い余計に暑くなるって 経験をみんながしてるでしょ? これはメリノウールのその特性を 日本という環境に合わせた機能を持っていて 汗を吸うのではなく肌と生地の間の 湿気を飛ばすことに全振りしていて いつまでも軽く、そして快適に過ごせる 次世代のインナー的機能を持ってます。 そして、防菌・防臭なので汗臭くもならない 洗濯を何回繰り返してもその機能は 失われないんだって。 もうマジすごいじゃないすか。 俺も去年の夏から一年実際に着てみたんですが 他とは全く違います。 もうそれは明らかです。 だから冒頭で自信を持って言えてるんです、 これが現状の最適解だって。 プロダクトトゥエルブのテーマ 12ヶ月をより快適に、というものを 実に体現した一枚です。 そしてちゃんとファッションしてるので 肩のステッチを後ろに落として 誰でもすっきりと肩のシルエットが落ちるような パターン、そして袖・裾はvintage好きには お馴染みのシングル仕様でルックス的にも シンプルに、そしてインナーとして アウターにひっかかるなどの嫌な干渉を 防ぐためにそのように仕上げられてます。 一枚でもちゃんと良い感じに着れる インナーTシャツ 俺、50sとかのレーヨンハワイアンシャツを 何着か持ってるんだけどね アロハなのに日本じゃ真夏に着れなかったの 汗がやばくて でもこれをインナーにしたら 着れました。 vintageは機能性が良さではないから 今の日本には全く合わないなってもんが 結構あるでしょ?夏物も冬物も そういうののインナーにすると 帳尻合います。 だからうちみたいなお店が このTシャツを広めたいなぁと思ってます。 これが次のスタンダード 10年経たないうちにUNIQLOとかも メリノウールTシャツ ガンガンやり出すんじゃないかな? 早くこっち側に行きましょう。 FABRIC WOOL100% (MELINO WOOL) COLOR BLACK,NAVY STRIPE SIZE 1,2,3(M,L,XLほど) ・SIZE 1 【実寸】 肩幅51 身幅60 袖丈24 着丈68 ・SIZE 2 【実寸】 肩幅53 身幅63 袖丈25 着丈71 ・SIZE 3 【実寸】 肩幅55 身幅66 袖丈26 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm SIZE 2を着用
-
PORLATEC HIGHNECK HOOD CUTSEW -GHOST ALMOSTBLACK-
¥41,800
過去RAF SIMONSに在籍した「中嶋峻太」が 帰国後の2015年に立ち上げたブランドである "ALMOSTBLACK" ブランド設立より10年を経て2025年より 新しいカテゴリーを開始、 その名前が"GHOST ALMOSTBLACK"です。 過去にもALMOSTBLACKは取扱いをしたことが ありますが、 今回挑んでいるのはその圧倒的機能性による 日常をいかに快適に過ごせるか?というところ。 Vintageミリタリーへの造詣は 15年以上古着・Vintageに携わってきた 僕も本当に息をまきます。 本当にクレイジーなんです。 そんな中嶋氏の大好きな世界中のミリタリーの持つ 日本の気候においての日常生活でも 使えるであろう"良いところ"から インスパイアされたウェアがこのGHOSTで 少し早い段階から色々と製品を見せてもらい そして着用させてもらったりと僕自身 GHOSTの良さを身をもって "経験"させてもらいました。 最新のアメリカやイギリスミリタリーから インスパイアされた立体的なパターンで構成された 身近なもので言うならばいわゆる スウェットのような、 伸縮性を感じるジャージのような そんな質感を持つフーディー とにかく着用すると軽くて着心地が最高。 フロントジップが斜めに走り 人間工学的にストレスフリーを 口元にジップエンドが当たらないことを目指し 構築されています。 そしてなんと言っても リブがなくテンションをかけるゴムが 内側に内蔵している袖口と裾が とても快適でまだ今は既製品では なかなか見ない最新の仕様となってます。 これが最高に良いです。 テクニカルなウェアに使用される生地としては 最早お馴染みになってきた PORLATECなんですが こいつは最新の「POLATEC POWER AIR」を 採用していて この先くる秋冬にその軽さ、厚さからは 信じられないくらいの保温性 360度伸縮性がある4Dストレッチ さらに速乾性もあり洗濯しても 驚きの渇き具合です。 とどめにシワになりずらい素材。 昨今のアウトドア的な 機能性ウェアは基本的にミリタリーで 採用され、そしてトップダウンして 山に、そして背景が整い次第 街に降りてきます。 その最先端を是非味わってみてください。 -WHAT'S GHOST ALMOSTBLACK?- 第二次世界大戦中、 アメリカ軍に実在した 極秘部隊「The Ghost Army」 彼らは実在しない大部隊が 存在するかのように見せかけるため ゴム製の戦車やキャンバスで 作られた偽の基地を設営し 音響効果による演出で敵を攪乱しました。 部隊には、芸術家・ ファッションデザイナー・舞台演出家といった 多くのクリエイター出身の兵士たちが 所属していました。 GHOST ALMOSTBLACK はこの“影の存在”から インスピレーションを得ています。 身体を包み込むマントのようなシルエット、 ドレープによる可動性と造形美、 そして過酷な状況下でも快適に 動ける素材を採用しています。 COLOR BLACK SIZE 2,3 ・SIZE 2(L想定) 【実寸】 肩幅(肩のステッチがない為計測不能) 身幅69 裄丈92.5 着丈71 ・SIZE 3(XL想定) 【実寸】 肩幅(肩のステッチがない為計測不能) 身幅71 裄丈93 着丈72 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm *着用画像は順に SIZE 2→SIZE 3の順で着用しています。
-
PORLATEC ZIPPER PKT PT -GHOST ALMOSTBLACK-
¥41,800
過去RAF SIMONSに在籍した「中嶋峻太」が 帰国後の2015年に立ち上げたブランドである "ALMOSTBLACK" ブランド設立より10年を経て2025年より 新しいカテゴリーを開始、 その名前が"GHOST ALMOSTBLACK"です。 過去にもALMOSTBLACKは取扱いをしたことが ありますが、 今回挑んでいるのはその圧倒的機能性による 日常をいかに快適に過ごせるか?というところ。 Vintageミリタリーへの造詣は 15年以上古着・Vintageに携わってきた 僕も本当に息をまきます。 本当にクレイジーなんです。 そんな中嶋氏の大好きな世界中のミリタリーの持つ 日本の気候においての日常生活でも 使えるであろう"良いところ"から インスパイアされたウェアがこのGHOSTで 少し早い段階から色々と製品を見せてもらい そして着用させてもらったりと僕自身 GHOSTの良さを身をもって "経験"させてもらいました。 最新のアメリカやイギリスミリタリーから インスパイアされた立体的なパターンで構成された 身近なもので言うならばいわゆる スウェットのような、 伸縮性を感じるジャージのような そんな質感を持つテーパードパンツ とにかく着用すると軽くて着心地が最高。 こいつも最新のミリタリーウェアから インスパイアされた フロントを斜めに走るジッパーの デザイン性が強くとても特徴的。 開くと下部がちゃんとポケットに なっています。 アーミーのエアクルーパンツのように 座った時にも使いやすい 日常で言えばスマホを落としたく無い時に ここに入れておくようなポケット ちなみにただ開けるだけで ベンチレーションの役割も。 そしてディテールで特筆すべきは ウエストと裾にリブを付けてなくて 内側にゴムが内蔵しているという 現代の既製品ではまだまだ無い最新の仕様 これが非常に快適で ウエストにアウターやTシャツが ひっかかりもたついたりもせず 単純に着用感の快適性にも 非常に貢献しています。 これがほんとに最高。 そして テクニカルなウェアに使用される生地としては 最早お馴染みになってきた PORLATECなんですが こいつは最新の「POLATEC POWER AIR」を 採用していて この先くる秋冬にその軽さから 信じられないくらいの保温性 360度伸縮性がある4Dストレッチ さらに速乾性もあり洗濯しても 驚きの渇き具合です。 とどめにシワになりずらい素材。 昨今のアウトドア的な 機能性ウェアは基本的にミリタリーで 採用され、そしてトップダウンして 山に、そして背景が整い次第 街に降りてきます。 その最先端を是非味わってみてください。 -WHAT'S GHOST ALMOSTBLACK?- 第二次世界大戦中、 アメリカ軍に実在した 極秘部隊「The Ghost Army」 彼らは実在しない大部隊が 存在するかのように見せかけるため ゴム製の戦車やキャンバスで 作られた偽の基地を設営し 音響効果による演出で敵を攪乱しました。 部隊には、芸術家・ ファッションデザイナー・舞台演出家といった 多くのクリエイター出身の兵士たちが 所属していました。 GHOST ALMOSTBLACK はこの“影の存在”から インスピレーションを得ています。 身体を包み込むマントのようなシルエット、 ドレープによる可動性と造形美、 そして過酷な状況下でも 快適に動ける素材を採用しています。 FABRIC polyester 100% COLOR BLACK SIZE 2,3 ウエスト内側にドローコード付きで ウエストが絞れます。 ・SIZE 2(L想定) 【実寸】 ウエスト78 (平置き時の数値、 ウエストゴム内蔵、ドローコード 付きで最大幅102) 股上30 股下78 ワタリ32 裾幅18 ・SIZE 3(XL想定) 【実寸】 ウエスト82 (平置き時の数値、 ウエスト内側ゴム内蔵、 ドローコード付きで最大幅112) 股上31 股下80 ワタリ33 裾幅19 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm *着用画像は順に SIZE 2→SIZE 3の順で着用しています。
-
EMBROIDERY 6P CAP -GHOST ALMOSTBLACK-
¥9,900
過去RAF SIMONSに在籍した「中嶋峻太」が 帰国後の2015年に立ち上げたブランドである "ALMOSTBLACK" ブランド設立より10年を経て2025年より 新しいカテゴリーを開始、 その名前が"GHOST ALMOSTBLACK"です。 コットン100%の オリジナルコットンツイルボディを使用 フロントに刺繍されたデザインは 声紋、GHOST ALMOSTBLACKと発音し録音した その波形をデザインに落とし込んでいて ブランドネームの元となった 第二次世界大戦中、 アメリカ軍に実在した 極秘部隊「The Ghost Army」の 暗号文からその着想を得ています。 GHOST ALMOSTOBLACKのアイコンの一つであり 代表的なデザイン バックには98年より 画家としてキャリアをスタートし 2000年前半から画家としてだけではなく 彫刻作品も手がけ、現在に至るまで 国際的に活躍するアーティストである「加藤泉」が 生み出したGAロゴも刺繍されています。 これは機能性云々では無いのですが ブランドのロゴを落とし込んだ ブランド定番のキャップです。 -WHAT'S GHOST ALMOSTBLACK?- 第二次世界大戦中、 アメリカ軍に実在した 極秘部隊「The Ghost Army」 彼らは実在しない大部隊が 存在するかのように見せかけるため ゴム製の戦車やキャンバスで 作られた偽の基地を設営し 音響効果による演出で敵を攪乱しました。 部隊には、芸術家・ ファッションデザイナー・舞台演出家といった 多くのクリエイター出身の兵士たちが 所属していました。 GHOST ALMOSTBLACK はこの“影の存在”から インスピレーションを得ています。 身体を包み込むマントのようなシルエット、 ドレープによる可動性と造形美、 そして過酷な状況下でも 快適に動ける素材を採用しています。 FABRIC COTTON 100% COLOR BLACK SIZE FREE (被り心地は若干浅め、バックアジャスター付きなので老若男女問わず幅広くフィットするサイズです) *この商品は新品未使用のアイテムとなります。
-
X-PACK TOTE BAG -GHOST ALMOSTBLACK-
¥33,000
過去RAF SIMONSに在籍した「中嶋峻太」が 帰国後の2015年に立ち上げたブランドである "ALMOSTBLACK" ブランド設立より10年を経て2025年より 新しいカテゴリーを開始、 その名前が"GHOST ALMOSTBLACK"です。 過去にもALMOSTBLACKは取扱いをしたことが ありますが、今回挑んでいるのは その圧倒的機能性による 日常をいかに快適に過ごせるか?というところ。 Vintageミリタリーへの造詣は 15年以上古着・Vintageに携わってきた 僕も本当に息をまきます。 本当にクレイジーなんです。 そんな中嶋氏の大好きな世界中のミリタリーの持つ 日本の気候においての日常生活でも 使えるであろう"良いところ"から インスパイアされたウェアがこのGHOSTで 少し早い段階から色々と製品を見せてもらい そして着用させてもらったりと僕自身 GHOSTの良さを身をもって "経験"させてもらいました。 こいつは最新のミリタリーバックパックや オフィサーバッグ、野営用ユーティリティバッグ などに使用されている ダイヤモンド柄が特徴的な素材である 「X-PACK」を贅沢に使用したトート アメリカのヨットの帆 いわゆるセイルクロスのシェアNo.1である DIMENSION PALYANT社という会社が 開発した高級生地。 そんなX-PACKは 3層から4層生地が重なる特殊素材で こいつは4層の最上位生地を使用 今ではアウトドアのハイエンドバックパックにも 使用されるようになった最新の部類に 入る生地で ミシンを使用するわけではなく 圧着で4層を構成しているので その防水性・軽量性・耐久性が 現状考えられるバッグやテントなどに 使用される生地では最高の素材。 と、まぁとんでもねー生地なんですが それをトートバッグにしちゃおうって いうのがGHOST ALMOSTBLACKの イカれたところ。 オーソドックスなデザインでありながら 特徴的なルックスを持っている X-PACKを使っているので 他には無い、見たことない、 そんな印象を抱くバッグ 意外に大きなマチなので 容量もなかなか 肩掛けも対応する長さの持ち手です。 是非。 -WHAT'S GHOST ALMOSTBLACK?- 第二次世界大戦中、 アメリカ軍に実在した 極秘部隊「The Ghost Army」 彼らは実在しない大部隊が 存在するかのように見せかけるため ゴム製の戦車やキャンバスで作られた偽の 基地を設営し 音響効果による演出で敵を攪乱しました。 部隊には、芸術家・ ファッションデザイナー・舞台演出家といった 多くのクリエイター出身の兵士たちが 所属していました。 GHOST ALMOSTBLACK はこの“影の存在”から インスピレーションを得ています。 身体を包み込むマントのようなシルエット、 ドレープによる可動性と造形美、 そして過酷な状況下でも 快適に動ける素材を採用しています。 FABRIC polyester 100% COLOR BLACK SIZE ONE SIZE 【実寸】 横47cm 奥行23cm 高さ34cm *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用の商品となります。
-
KAPPA PRESENTATION JACKET -SEDAN ALL-PURPOSE-
¥47,300
イタリア・トリノ発の アスレチックブランドKAPPA ユベントスやローマ、バルセロナなど 数多くのサッカーチームを スポンサードしてきたことで 世界的な知名度があります。 また近年では多くのファッションブランドとの コラボレーションも記憶に新しい方も多いのでは。そんなKAPPAと フットボール文脈もあるSEDANとの コラボレーションアイテム プレゼンテーションジャケットは KAPPAと言えばのイメージがあるアズーリから インスパイアされた2色 オリジナルのエンブレムも お馴染みのイタリー国旗サンプリングで 実にSEDANらしいコラボとなりました。 通常KAPPAよりもシルエットは ルーズに、そこにもSEDANの らしさが詰まった スペシャルエクスクルーシブアイテムです。 COLOR Nero(Black/Grey) Azzurro(Blue/White) SIZE M,L SIZE M 【実寸】 裄丈87 身幅60 着丈67 SIZE L 【実寸】 裄丈89 身幅63 着丈69 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品・未使用の アイテムとなります。 着用モデル MEN1 180cm MEN2 172cm MEN3 176cm *全てSIZE Lを着用
-
CAMOUFLAGE COACHES JKT -SEDAN ALL-PURPOSE-
¥30,800
流行は必ず周り またカモフラージュパターンの アイテムを多くのブランドが 作り始めている昨今 SEDANはリアルツリーの中でも スノーカモをチョイス スノーカモは本来ミリタリーや ハンティング要素の強いアイテムが多い中、 リラックスシルエットで 世の中に無いコーチジャケットタイプを作成。 ラグランスリーブや衿の形、 マウンテンパーカーのように しっかりと裾が絞れる仕様など 細かな部分にもこだわって作られています。 COLOR SNOW CAMO/GREY CAMO SIZE M,L ・SIZE M 【実寸】 裄丈89 身幅62 着丈72 ・SIZE L 【実寸】 裄丈91 身幅65 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用1 モデル180cm 着用2 モデル181cm 共にSIZE L着用