-
Wire Mesh Cap -COTTON PAN-
¥7,700
90s終わりから2000年代初頭 パンクもヒップホップも アメカジも、とにかく一般的な 選択肢に入っていたメッシュキャップ 海外・国内問わず またこのメッシュのトラッカーキャップが 日の目を浴びてきています。 実際年中蒸れというものと 戦うヘッドギアというものに関しては このメッシュキャップってやつは非常に機能的で さらに額当て部分はパイルを使用している OTTOボディが採用されているので 被っていてノンストレスです。 そして、施されたワイヤー刺繍 日本で言うとこの有刺鉄線ってやつ これはアメリカでは ちょっと特別な意味を持ちます。 グラフィックライターから派生していると 俺は思ってるんですが 有刺鉄線が張ってある場所も 乗り越えてあいつら私有地に入っては スプレー缶でタグや絵を残していく。 どうやってあそこに?って思われる ところに描くのがヤバいとされる世界でも あるので果敢に挑んでくわけです。 そう言ったルーツから ストリートに根ざすブランドが 使用する際に多くは 現状を乗り越えていく、 俺たちは止められない、そんな 意味合いが込められていたりします。 RECONなんかもロゴにワイヤーパターンを 使用してるでしょ? そゆこと。 だからちょっとワイヤーパターンってのは 特別というか、 分かるやつには分かる、って柄なんです。 カルチャーを深く理解する COTTON PANらしいデザイニング。 浅くも深くも無い定番の形 是非今年からまた、 初めての人は新たに、 メッシュキャップを選んでみてください。 どちらの人と新鮮な気持ちになるはず。 是非。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 FABRIC Front Panel/polyester 100% Mesh/nylon編み 100% COLOR Black,White,Beige,Yellow,Green Size Free (頭周り56-62cm) 【実寸】 フロント高さ16(ブリム付け根からトップ中央まで) ブリム8 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。
-
M.V.P.P - COTTONPAN -
¥33,000
M.V.P.Pants M.V.P.その意味は 2000年ごろまで遡ります。 instantbootleg storeでも ちょこちょこセレクトしていますが 当時最強のストリートアイコンであった 窪塚洋介がセットアップで着ていた あのマスターなピースである スウェットセットアップを 現代風にアップデート シルエットも似合わない人のいない 素晴らしいシルエットで 裾が少し気になる、もしくは 合わせた靴によってはコードを絞って穿く そしてウエストは内側ドローコード、 さらにベルトループも備えているので スウェットあるあるの あの落ちてくる感じが嫌な人への バッチリな対応ディテール ポケットにはジッパーが 備えられているのでこれで 寝っ転がろうがチャリに乗ろうが プッシュで移動しようが 物を失くすことはもうないでしょ。 裏地も起毛ではなくパイルなので 肌触り良く厚みがちょうど良く 3シーズン使える 着心地とデザイン、と全ての面から インポートブランドのような ドメスティックブランドには 無いようなスウェットパンツになってます。 これただの白いTシャツを 上に合わせても物足りなさはなく 普通に画になります。 そして、逆にいざ穿いてみると 派手でもないアメリカンクラシックな 空気のあるストライプなので 無地のスウェットと同じように 万能にコーディネート出来ます。 この秋冬におすすめな スウェットパンツです。 是非。 *無地のオリジナルスウェットの上に シルクスクリーンプリントで ストライプをわざわざ施している 製品ですのでUSEDのように若干プリントに スレやズレがある場合がある商品です。 普通はそんな手間のかかることは しません。 その独特な手刷りの良さを 味わって下さい。 Made in JAPAN Fabric Cotton 100%(out shell) COTTON 96%/Polyurethane 4%(Rib) Color H.Grey&Red/Navy&White/Olive&Blue Size 1〜2(1はM,L,2はL,XLのような感じです) size 1 【実寸】 ウエスト76(平置き時、ウエストリブ最大幅102) 股上32 股下73 ワタリ32 裾幅19.5 size 2 【実寸】 ウエスト79(平置き時、ウエストリブ最大幅104) 股上32 股下74 ワタリ33 裾幅20 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm 67kg Navyはsize 1 Grey,Khakiはsize 2を着用
-
M.V.P.S - COTTONPAN -
¥24,200
M.V.P.Sweat M.V.P.その意味は 2000年ごろまで遡ります。 instantbootleg storeでも ちょこちょこセレクトしていますが 当時最強のストリートアイコンであった 窪塚洋介がセットアップで着ていた あのマスターなピースである スウェットセットアップを 現代風にアップデート リバースウィーブ仕様では ないんですがシルエットは CHAMPIONのそれと近く 裏地は起毛ではなくパイルなので 肌触りが良く 厚すぎないので3シーズン着れる 持ってるといつの間にか自然に "使う"万能アイテム 着心地とデザイン、と全ての面から インポートブランドのような ドメスティックブランドには 無いようなスウェット 派手でもないアメリカンクラシックな 空気のあるストライプなので 無地のスウェットと同じように 万能にコーディネート出来るし ただジーンズに合わせるだけでも それだけで画になる1着。 色が暗くなりがちな 秋冬におすすめです。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *無地のオリジナルスウェットの上に シルクスクリーンプリントで ストライプをわざわざ施している 製品ですのでUSEDのように若干プリントに スレやズレがある場合がある商品です。 普通はそんな手間のかかることは しません。 その独特な手刷りの良さを 味わって下さい。 Made in JAPAN Fabric COTTON 100%(out Shell) COTTON 96%/Polyurethane 4%(Rib) Color H.Grey&Red/Navy&White/Olive&Blue Size 3〜4(L,XLです) Size 3 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅73 袖丈61(脇下から袖先) 着丈68.5 Size 4 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅78 袖丈63(脇下から袖先) 着丈71.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm 67kg Navyはsize 3 H.Grey,Oliveはsize 4を着用
-
Are You Happy ? Beanie - COTTONPAN -
¥7,700
懐かしい折り返しのない シングルビーニー 俺たちが少年から青年の頃は 折り返すビーニーやニットキャップよりも このシングルビーニーが主流でした。 ざっくりとした柔らかいコットンなので 肌触りもグッド 乗せる感じで被ってもいいし 目深にかぶっても とても新鮮です。 そして、刺繍されたメッセージは 定期的に自分に問いかけるべき。 フォントでピンと来た人は マジですごい。 そう、ベンジーです。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 Fabric Cotton 100% Color Natural(White系)/Black/Sun Flower/Purple Size Free *この商品は新品未使用のアイテムとなります。
-
Ghostface Tee - COTTONPAN -
¥11,000
SOLD OUT
お馴染み96年公開「SCREAM」の 象徴であるゴーストフェイスが 手刷りでシルクスクリーンプリントされた アーティスティックなTee ラグランってとこがポイント GOATボディを使用しているので 裾がクルクル丸まって上がってこないので 着やすいTシャツです。 ただ一枚でジーンズ合わせた だけでも特徴のあるルックスで 今また逆に新鮮な2トーンの ラグランスリーブ アメカジ再燃の今にピッタリ。 是非。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 Fabric Cotton 100% Color Black & White Size L〜2XL L size 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅62 裄丈75 着丈75.5 XL size 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅64 裄丈76.5 着丈77.5 2XL size 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅66 裄丈75 着丈79.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm 67kg XLsizeを着用
-
CT-008 Tee -COTTON PAN-
¥8,800
SOLD OUT
COTTON PANから2024の新作 2000年代に青春を過ごした 奴らはすぐにピンと来るデザイン そう、Rage Against the Machineの オリジナルラストアルバム "The Battle Of Los Angeles"に収録の 「Guerrilla Radio」がインスパイアソース 反体制的なリリックをラップで ハードロックに乗せるっつー まー今では当たり前のやつの パイオニアっつってもいいのが Rage Against the Machineじゃないでしょうか。 多分ミクスチャー的なカテゴリーは Rageが売れなかったらあと10年世に出るのが 遅かったんじゃない? 10代の頃からベジタリアンで 思想強めなRageのVo.ザック この人のラップとステージングが まぁ最高で 当時HIPHOPどっぷりだった僕にも 充分に響き、やっぱどのジャンルでも ヤバい人らはそういう本人以外の 誰かのカテゴライズ関係なく 飛び越えて届いちゃうんすよねぇ。 「Guerrilla Radio」は 本当にヤバいことはなんだ? 搾取され続けていいのか? 動くなら今だ これがゲリララジオだ 的な超イケてる曲です。 "The Battle Of Los Angeles"は ロスで起きた人種差別事件が 発端になり付けられたタイトルで 怒りというより啓発のような曲が多くて 白人・黒人からはじまり 全ての偏見に対して思想をぶつけています。 気づけ!動け!と 歌う「Guerrilla Radio」は 今聴いてもこの部分は全く世の中変わって ねぇなぁと思わせるリリック。 今も昔も、時代は関係ないんすね。 俺も出来ることやんねぇと、そう思える曲です。 是非聴いたことない人は聴いて。 COTTON PANからアーティストの音源にまで 手を伸ばしてくれる人がいるなら それがとても素晴らしいと思います。 アティチュードとして是非着てください。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 FABRIC Cotton 100% COLOR Graphite(少し褪せたダークグレー的な色です) Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅54 身幅62 袖丈24 着丈72 Size XL 【実寸】 肩幅59 身幅65 袖丈24 着丈72.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
-
CT-004 Blue Monday - COTTONPAN -
¥11,000
SOLD OUT
こいつはマジでカッコいい。 マジックで手描きしたような シルクプリント 一体どうやったんだろって 初見で思った。 やっぱCOTTON PANはコンセプトから 全てを理解して初めて作り出す 洋服、というか作品の良さが とても深く染み込むブランドで それをちょっと長いけどなるべく まとめて書くね。 このスウェットのネタについて。 オルタナという便利な言葉の 泉の源はここにもある。 デヴィットボウイやルーリードの ようなルーツとは違い 明らかに次のフェーズに持ってった 正に新しい秩序を感じるバンド 話せば長くなるけど もし触れたことない人は音楽から 是非辿ってほしいなぁ New OrderのBlue Mondayから インスパイアされた このCOTTON PANのブランニュー ジョイディヴィのイアン亡き後 残されたメンバーは New Orderと名乗り このBlue Mondayで 半端ねーインパクト残して そして スーパーリミキサーのアーサー プロデュースでダンスまで独占し HIPHOP的なDNAまでも持ってる。 UK労働者階級と言えば みんなはOASISかもしんねーし 俺もOASISの方が先に 普通に耳に入ってきた年代だけど 普通に辿るとすぐに出てくる とてつもなく大きな山。 バンド的流れ、って良さもやっぱある ストーリーね、 例えばニルヴァーナ後、フーファイターズ サブライムの後、ロングビーチ ブルーハーツ後のハイロウズみたいな そういう流れを感じてから 良さを感じる欧米のバンドは多々あるけど この時代にこれをやったのかーと その変化を感じるヤバさが すげーあんのよね、New Order ストリートレベルからのモード 洋服で言えばそんな感じかもしんない。 そんなNew Orderの代表作の 一つだからこのスウェットに 込められた意味や想いはヤバい、ってなる。 昔は今みたいに認識が細分化されている ヘッズは少なくて (俺らのコミュニティだけかもしんないけどね) UKとかUSとか言われりゃ確かに そうだけど大まかに全部海の向こうのもの、 って感じだったのね。 だから全部フラットに好きなもんは好きだし 嫌いなもんは嫌いだったわけ。 あとは自分のコミュニティにないものは 一切入ってこなかったから 偏りはあったけどその分一つ一つ深く 掘り下げた。 HIPHOPなやつもしっかりロック聴いてたり テクノのやつもHIPHOP聴いてたし JAZZやレゲエなんかみんな好きだった、ような 気がする。 で、JPOPは堀りもしないで くそだと思ってた。 そんな色々なバイアスを張り巡らせても マジジャンル関係なく 歴史的な音楽特異点がNew Orderってバンド COTTON PANは今回この Blue Mondayをあえて元ネタのない グラフィックにしてるとこが 逆に深みを増幅させてるなぁと。 これマジカッコいいです。 男ん中の男だよ、これ分かるやつ。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *COTTON PANの製品は 一点一点シルクスクリーンを使用し プリントされています。 そのため個体によりにじみやズレ また、プリントの際に 染料が他の部位に若干飛んでいる、 そんなようなものがあります。 (ひどく汚れたものはありません。) 味・風合いとしてご理解下さい。 Fabric COTTON50% POLYESTR50% Color White,Military Green Size XL-2XL Size XL 【実寸】 肩幅65 身幅66 袖丈59 着丈71 Size 2XL 【実寸】 肩幅69 身幅70 袖丈59 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
F.L - COTTONPAN -
¥17,600
SOLD OUT
F.L、 そう積み上げると富士山よりも 高くなるらしい あの歴代日本で一番売れた あの音楽がソースです。 90年代、00年代初頭に ヘッズだった俺たちには 直通でピンと来る伝説のジャケ 現在も最高のアーティストです。 ハッキリ言って 20代にはこの常識は通用しないので とても良い温度感になったすね。 我々日本人がやらなければ いけないことは 欧米コンプレックスの上に 積み重ねていった小さな小屋は 今や超高層ビル群となり オリジナルは生まれています。 海の向こうのものはただの憧れではなく 実際にすぐ隣にあるもの それが当たり前となった世代たちが 続々と全てを塗り替えています。 ただ、最早ルーツとも言えるようになった このF.Lみたいな音楽的特異点を 忘れちゃいけないっす。 外国の人は母国のバンドの Teeを新旧問わず着てるでしょ? そういうの大事だし すげー良いなぁと思います。 裏パイルの分厚過ぎない 3シーズン着れるスウェット 是非。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *COTTON PANの製品は 一点一点シルクスクリーンを使用し プリントされています。 そのため個体によりにじみやズレ また、プリントの際に 染料が他の部位に若干飛んでいる、 そんなようなものがあります。 (ひどく汚れたものはありません。) 味・風合いとしてご理解下さい。 Fabric COTTON100% Color White,Black Size L,XL Size L 【実寸】 肩幅57 身幅60 袖丈60 着丈71 Size XL 【実寸】 肩幅60 身幅63 袖丈63 着丈72.5 *単位は全てcm,計測方法により 若干の誤差が生じますので予めご了承ください。 なお、この商品は 新品未使用のアイテムとなります。
-
Sonatine Tee by COTTON PAN
¥5,500
SOLD OUT
実はちょこちょこ観てる 北野武作品の中で 俺はまだ見たことないんですが 数々の名レビューを読んで 観た気になっているソナチネがネタ 見なきゃなぁと思いつつも 北野作品はいつも観る際に よし、と心を整えなくては いけないのでなかなか機会を 作ってないやつ。 これはそもそもその昔 俺たちがFANというセレクトショップを やっていた時に別注で COTTON PANにお願いして 作ってもらったやつで 古着で見つけるとちょっと テンション上がります。 自分たちのDNAが 何人かのオーナーを 渡り歩いてるなんて 良いなぁと。 古着って素敵です。 日本人ならお茶漬けよりも 北野に誇りを。 是非。 COLOR White Size XL 【実寸】 肩幅54.5 身幅59 袖丈19 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
1999 Tee -COTTON PAN-
¥8,800
SOLD OUT
ジョーイがまもなく30歳、、、 俺も歳とるわけだわ、、、 と、思わされる。 これのネタは ジョーイ・バダスの最初の音源 "1999"のジャケがモロにサンプリングされ 元々とても良いジャケですが COTTON PANが柔らかくしたことで もうこれも10年以上前なのか、と ノスタルジックな気持ちにさせてくれます。 リスナー遍歴がどうだこうだは それぞれありますが、 35歳を越えたHIPHOP好き、もしくは 好きだったことがある人にとって 最近のHIPHOPはちょっと〜 的なとこがあったかもしれない。 けど、ジョーイはそんな大人たちが あ、いいじゃんって普通に、 今までのように、あの頃のように 普通に聴ける存在であることは間違いない。 いわゆるゴールデンエラである90sHIPHOPの DNAが普通に入ってるからね。 全くリアルタイムではない世代が 普通にそういうスタイルをチョイスしているから 一切真似じゃなく自然にそういう HIPHOPが出てきたことが 10年前とても嬉しかった。 そこにはDJプレミアやJディラなんかとの 関係性も絡んできてたわけで 繋がってる感じが良かったんだよね。 そんな名盤である1999は 普通にサブスクで聴けるし HIPHOP云々というより NewYorkの根幹にあるDNAを 持っているラップミュージックなので チェックすると カルチャーレベルが上がると思います。 この頃エイサップとかも出てきてさ New York新時代感がすごかったんだよ。 ちなみにエイサップロッキーの "1 Train"のマイクリレーはジョーイに 興味を持ったら是非聴いて。 当時の、ニューエラがやって来たぞ! っていう感じがすごくするから。 節目節目であるあの空気感 とてもぞくぞくします。 んな、わけで 間違いなく後世に引き継ぐべき名盤1999 そしてジョーイ・バダスという男を 知るそのきっかけにこのTシャツがなれば とても良いなと思います。 リアルタイムで聴いてた俺ら世代にも バッチリでしょ?ジョーイのTシャツなんで 先ず無いからね。 このミックステープが持ってる雰囲気を 理解すると余計に愛着が増すTシャツです。 音楽もファッションも文化も 是非このTシャツから触れてみてください。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 FABRIC Cotton 100% COLOR White Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅56 身幅63.5 袖丈25 着丈71.5 Size XL 【実寸】 肩幅60 身幅67 袖丈25 着丈72.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
-
CT-007 Tee -COTTON PAN-
¥8,800
SOLD OUT
俺は結構色んなこと浅く広く 知ってる方だと思うんですが これを見た時COTTON PANデザイナーに なんですかこれ?とすぐ聞きました。 YMOが1979年に発表した曲"Technopolis" その場でYouTubeで観たんですが 普通に聴いたことあるやつでした。 あーこれかーって これ1979年なの!?やばくない? と、盛り上がりました。 マジで未来を感じさせるシンセ感 細野晴臣・坂本龍一・高橋幸宏のヤバさは 大人になればなるほど分かってくる。 曲も大人になればなるほど染みてきます。 俺がYMOを知った経緯は みんなと同じ。そう、坂本教授から。 教授を初めて知ったのは 松ちゃんが教授に貸したシャーペンを 罰ゲームで浜ちゃんに取りに行かせるって ガキ使だったかなぁ、そんな企画をTVで観た時。 教授はNew York在住なんで そこまで取りにいかせんすよ。 で、教授ん家に着いたら 浜ちゃん来てんのに マジでちょっとしか玄関のドア開けないの、 え?なに?ってちょっと不機嫌な感じで。 で、そのシャーペンをドアの隙間から投げて ガチャってドア閉めちゃうのw で、親父、このオモロいおじさん誰?と 聞くとそれが坂本龍一だった感じ。 ライディーンとか聴かせてもらったけど ふーんって感じでしたあの頃。 で、COTTON PANが 今年これを出したってのは 1979年から見た未来に2024年はなっているから。 YMOもメンバーの内2人が 亡くなってしまったので それも自分のどこかで感じながら 着てください。 そして知らない 若い人はこれからYMOを知ってください。 リンガーTeeってのもまたシビれる。 是非。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 FABRIC Cotton 100% COLOR White/Black Size XL-2XL Size XL 【実寸】 肩幅56 身幅63.5 袖丈25 着丈71.5 Size 2XL 【実寸】 肩幅60 身幅67 袖丈25 着丈72.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
-
Chank L/S Wired -COTTON PAN-_1
¥36,300
SOLD OUT
COTTON PAN 23-24シーズンから レーヨンの中でも 非常に肌触りの良い 高品質なレーヨンを使用した オープンカラーのレーヨンシャツ この素材が 流石COTTON PAN、そんなことまでやる? ってくらい手間をかけた生地で 手書きで起こした ワイヤーパターンを レーヨン生地に抜染で表現した オリジナルテキスタイル。 オリジナルの生地を作る、ってなると 一巻き買わないといけないので 自然と一枚あたりが高くなるんだけど さらにそこに手間暇をかけて 色を上からプリントするんじゃなくて ブルーの箇所を色抜きしてブラックにしてる ってんだからアートの手法なんだよね。 パッと見回してイッセイミヤケとか ギャルソンがやるような手法で 今はあんま洋服でこんなこと やってるブランドありません。 だから雰囲気が最高に良いんだよね。 そして、ワイヤー柄、 日本で言うとこの有刺鉄線ってやつ これはアメリカでは ちょっと特別な意味を持ちます。 グラフィックライターから派生していると 俺は思ってるんですが 有刺鉄線が張ってある場所も 乗り越えてあいつら私有地に入っては スプレー缶でタグや絵を残していく。 どうやってあそこに?って思われる ところに描くのがヤバいとされる世界でも あるので果敢に挑んでくわけです。 そう言ったルーツから ストリートに根ざすブランドが 使用する際に多くは 現状を乗り越えていく、 俺たちは止められない、そんな 意味合いが込められていたりします。 RECONなんかもロゴにワイヤーパターンを 使用してるでしょ? そゆこと。 だからちょっとワイヤーパターンってのは 特別というか、 分かるやつには分かる、って柄なんです。 そしてそれを大人の男が着ると クールなの分かるでしょ? カルチャーを深く理解する COTTON PANは本当に流石です。 むちゃくちゃカッコいい。 抵抗なければ素肌にバサっといきましょ 生地に品があるので下品にならず 男っぷりが上がります。 instantbootleg storeでは 真ん中のサイズが小さすぎず大きすぎず ちょいゆるっと多くの人が着れる サイズになるであろうSize 2のみ セレクトしています。 非常におすすめ。是非。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 FABRIC Rayon 100% COLOR Blue Size 2 【実寸】 肩幅49 身幅57 袖丈61 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
おれたちわすれていくのか Tee by COTTON PAN
¥5,500
SOLD OUT
instantbootleg storeを 見てくれてる方にはお馴染みの COTTON PAN 僕が最初に目にしたCOTTON PANは こいつでした。 やっぱ一番好きかもなぁと 何度も思ってきたBeastieの3rdアルバム Check Your Headがソースになっている シルクスクリーンで これがまた伝説の一枚。 ディスカバーのChris O’Brienが 書いてるレビューが当時の空気感が素晴らしく 分かりやすいので是非それを読んでほしい。 Chris O’Brien Check Your Headレビュー https://www.udiscovermusic.jp/stories/rediscover-beastie-boys-check-your-head?amp=1 このチェックユアヘッド関連の写真で Ben Davisのハーフジップシャツに PUMAのスエードを合わせたり なんつったってadidasのキャンパスを 履いてそののちに日本で流行らしてるんだから すげーよなって。 BenのシャツもPUMAのスエードも adidasのキャンパスも 当時はイケてるアメリカ人は選ばない なよなよした白人でナードな印象の ファッションに興味無いやつがSALEで 買うような そんなイケてないアイテムだったんだけど 今では世界で定着してる。 Beastieが着用したことってのが その定着の大きな要因であることは 間違いない。 ニルヴァーナのカートも ジャックパーセルを流行らしたけど その感じに近いよね。 という、ような伝説のアルバムの ジャケットなんだけど それに今も続くCOTTON PANの 初期動機が日本語でプリントされてる。 若い奴らにあれ聴いてないの? 観てないの?ダメだなー基本だぜ? っていうと説教になっちゃって うざくて、まるで苦手な先生の授業みたいに 全く頭に入ってこないじゃない? だけど、自分の好きな先生の言葉は 入ってくるじゃない。 そう、教科ではなく 導入が自分にとって心地よいものか どうかってとこでファッションを 使ってカルチャーを引き継いで行くという COTTON PANのメッセージが この初期のアイテムには ストレートに表現されてます。 ファッションはカルチャーを学ぶ 先生なんだよね、 社会情勢なんかも関わるから歴史の勉強にも なったり。 まさにinstantbootleg storeが やりたいことと同じ。 COTTON PAN大好きです。 是非。 COLOR White Size L 【実寸】 肩幅50 身幅53.5 袖丈21 着丈73.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Chank L/S Wired -COTTON PAN-_2
¥36,300
SOLD OUT
COTTON PAN 23-24シーズンから レーヨンの中でも 非常に肌触りの良い 高品質なレーヨンを使用した オープンカラーのレーヨンシャツ この素材が 流石COTTON PAN、そんなことまでやる? ってくらい手間をかけた生地で 手書きで起こした ワイヤーパターンを レーヨン生地に抜染で表現した オリジナルテキスタイル。 オリジナルの生地を作る、ってなると 一巻き買わないといけないので 自然と一枚あたりが高くなるんだけど さらにそこに手間暇をかけて 色を上からプリントするんじゃなくて ブルーの箇所を色抜きしてブラックにしてる ってんだからアートの手法なんだよね。 パッと見回してイッセイミヤケとか ギャルソンがやるような手法で 今はあんま洋服でこんなこと やってるブランドありません。 だから雰囲気が最高に良いんだよね。 そして、ワイヤー柄、 日本で言うとこの有刺鉄線ってやつ これはアメリカでは ちょっと特別な意味を持ちます。 グラフィックライターから派生していると 俺は思ってるんですが 有刺鉄線が張ってある場所も 乗り越えてあいつら私有地に入っては スプレー缶でタグや絵を残していく。 どうやってあそこに?って思われる ところに描くのがヤバいとされる世界でも あるので果敢に挑んでくわけです。 そう言ったルーツから ストリートに根ざすブランドが 使用する際に多くは 現状を乗り越えていく、 俺たちは止められない、そんな 意味合いが込められていたりします。 RECONなんかもロゴにワイヤーパターンを 使用してるでしょ? そゆこと。 だからちょっとワイヤーパターンってのは 特別というか、 分かるやつには分かる、って柄なんです。 そしてそれを大人の男が着ると クールなの分かるでしょ? カルチャーを深く理解する COTTON PANは本当に流石です。 むちゃくちゃカッコいい。 抵抗なければ素肌にバサっといきましょ 生地に品があるので下品にならず 男っぷりが上がります。 instantbootleg storeでは 真ん中のサイズが小さすぎず大きすぎず ちょいゆるっと多くの人が着れる サイズになるであろうSize 2のみ セレクトしています。 非常におすすめ。是非。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 COLOR Brown Size 2 【実寸】 肩幅49 身幅57 袖丈61 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
36房 Tee -COTTON PAN-
¥8,800
SOLD OUT
来ましたね、大ネタ お馴染みみんな大好きウータンの1st. "Enter the Wu-Tang (36 Chambers)"の ジャケがモロにサンプリングソース 大ネタだからCOTTON PANが 柔らかく絵に起こしてくれることで 抽象的になっていて 大人も着れる感じのデザインに。 ウータンを語れば愛は止まらないんですが 俺は強いて言えばレイクォンが一番好きです。 メンバー多いんすけど みんな大体ソロでやってるんで まずはウータン聴いて そっから好きなメンバー追っかけると とても楽しいです。 結構今現役でやってる奴らも ウータン聴いたこと無い人が 多くて、まぁ時代かなと思うんですが ウータンはHIPHOPという カルチャーに置いて触れると 絶対に損はしないグループなので 是非ディズニープラスお試し登録して 「Wu-Tang: An American Saga」を 観てみてください。 ウータン知ってる人も知らない人も TVドラマなのでそこで知ると とても分かりやすく、そして面白いと思います。 ウータンがいなければ 日本でもNITROがいなかったかもだし BADHOPだっていなかったかもしれません。 集団のなんとも言えないカッコ良さ そしてウータンならNY NITROは渋谷、BADHOPなら川崎 そんなフッド感 そういうルーツに触れてみてください。 そのきっかけにこのTシャツがなればなと 思ってます。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 FABRIC Cotton 100% COLOR White Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅55 身幅62 袖丈24 着丈70 Size XL 【実寸】 肩幅58 身幅64 袖丈25 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
-
KIDS Tee -COTTON PAN-
¥8,800
SOLD OUT
お馴染みラリー・クラークの映画 "KIDS"のVHSパッケージをサンプリングした デザインのTシャツ 正直ここ10年くらいの間に KIDSネタのアパレルが 色々なところから発売されて ちょっとお腹いっぱいだったんですが、 COTTON PANがシルクスクリーンで 抽象的な絵にしてくれたおかげで とても良い感じ。 ユースから大人まで 誰しも着れる良い感じのアートTになってます。 KIDSを知らずして 現代まで続くストリートカルチャーを 語れないと思います。 スケート、そしてユース独特の危うさ その生々しさが描かれた最高の映画。 KIDSの劇中でジャスティン・ピアースが 着ていたインディーのTシャツを 探したなぁ。 若きハロルド・ハンターや クロエ・セヴィニーも出てます。 どいつもこいつもSupremeを語る際に 出てくる人物っすね。 COTTON PANがKIDSを忘れちゃいけないって 言ってTシャツ作る意味が分かります。 是非このTシャツをきっかけに 東海岸のカルチャーに 触れて下さい。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 FABRIC Cotton 100% COLOR White Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅55 身幅62 袖丈24 着丈70 Size XL 【実寸】 肩幅58 身幅64 袖丈25 着丈73.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
-
YAMAMOTO -COTTON PAN-
¥17,600
SOLD OUT
我が日本が誇る北野シリーズ第二弾 そう、あの"BROTHER"から山本に フォーカスを当てたコットンパンらしい シルクスクリーンプリント 主題歌も含め 当時大いに世間を騒がせた名作です。 F⚪︎⚪︎king Japぐらい分かるよバカヤロウ このセリフだけ異様な知名度 コマーシャルで観たこのシーンを 観たくて映画館に行く、そんな映画でした。 海外でも認知されるグラフィックなので 海の向こうへの旅行にも是非着て行ってください。 裏パイルの年中着れる ライト目なスウェットです。 COLOR H・GREY,BLACK SIZE XL 【実寸】 肩幅59 身幅65 袖丈63 着丈73.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品・未使用品となります。 着用モデル176
-
Be Tee - COTTON PAN -
¥8,800
SOLD OUT
"Be" この横顔 むちゃくちゃ聴いた COTTON PANのディレクターと 「Be嫌いな奴はいない」 そんな話をした 初めて聴いた時やべぇと思った 1曲名のIntro 電子音が入って来た時 ストリングスが入って来た時 そしてコモンがスピットしだして 劇的にシンプルなまるで モダンオーケストラ はたまた街のBarでのJazzセッション とにかくこんなに食らう イントロは先ず見つからない そして当時名前はちょこちょこ聞いてたけど カニエ・ウエストの凄さ このBeというアルバムが 俺たちに教えてくれたことが マジ財産 こんなソウルフルなアルバムが シカゴの2人から生まれた Jazzだ!HipHopはやっぱり Jazzの孫なんだ! ブルズ以来のシカゴショック そんなコモンとカニエのBeのTシャツ カッコよくないはずがない このTシャツをきっかけに 聴いたことない人は是非。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 fabric Cotton 100% Color White Size L,XL Size L 【実寸】 肩幅56 身幅62 袖丈22.5 着丈71 Size XL 【実寸】 肩幅59 身幅65.5 袖丈25 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 この商品は新品のアイテムとなります。 尚、一点一点手刷りによる シルクスクリーンハンドプリントとなりますので 若干のプリントズレなどの個体差が ある商品です。 着用モデル176cm 67kg Size XL着用
-
V.I.P.P WIRED -COTTON PAN-
¥33,000
SOLD OUT
コットンパンお馴染みになった V.I.P.シリーズのスウェットパンツ これもまたコットンパンのアイデンティティが ふんだんに込められていて このワイヤー柄は生地の段階で 手刷りのシルクスクリーンで プリントされているテキスタイル なので柄に立体感、そして雰囲気が抜群。 こんな手間をわざわざかけるのが コットンパンならではの手法 ボディ自体もオリジナルで 一から作成された素晴らしいクオリティの ゆったりとしたパターンの パーカーになっています。 裏地はワッフルなので 季節問わず着用可能な一枚 ということでこだわりのMADE IN JAPANです。 この有刺鉄線はリーコンなど ストリートブランドではお馴染みの モチーフですが では何故ストリートではこの柄を 使うのか?そこがポイント この有刺鉄線はグラフィティライターが 侵入不可能のなところに侵入し そこに自分がいた意味として グラフィティを残す 有刺鉄線が張り巡らされた場所にです。 そんなところから有刺鉄線を 超えていくことは 何かを掴み取る、現状の打破 ストリートからそれぞれが思う世界へ向けた メッセージなんです。 そんな昔からのストリートの想い、DNAが このアイテムに込められています。 手法、柄の文脈ともに ここ日本に今でも脈打つ 海の向こうから受け継いでいるDNAを 感じさせる一枚。 とてもおすすめ。 COLOR BLACK/ORANGE SIZE 3(当店ではSIZE 3のみの取り扱いとなります 通常のXLの感じです) 【実寸】 ウエスト90 (平置き時の数値、ウエストゴム、ドローコード内蔵でベルトループも付いています) 股上33 股下74 ワタリ36 裾幅22 (裾ドローコード付き) *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用となります。 着用モデル176cm
-
Magic Number Tee -COTTON PAN-
¥8,800
SOLD OUT
お馴染みデラのデビュー版 "3 Feet High and Rising"の 冒頭曲である「The Magic Number」が サンプリングソースの一枚 最近20代の奴らと絡むと 結構この辺の年代からもう少し後ら辺の いわゆる俺ら世代が言うミドルスクールな とこをオールドスクールって言って 聴いてたりする。 おぉ、こんなん聴いてんの?やばいね。 とか言って、 ちょっと嬉しくなったりするんだよなぁ。 俺らにとってのミドルが オールドスクールかってのもちょっと新鮮な感覚で 悪くない。 確かにRUN DMCまで行くと 古臭い感じはどの世代が聴いても するかもだけど、 ミドルスクールは今聴くと 新しい感じがするってのは 逆に若い奴らに気付かされたことです。 だから、知らない10代20代は 是非デラソウルに触れてほしい。 デラソウルが出てきたから 日本人のラップへの敷居が良い意味で下がり 独自性を築くきっかけには 間違いなくなっているはず。 そしてリップスライムやライムスター んで、スチャダラダラすることなどの ヤバさを語り継いで欲しいなと思います。 おじさんの音楽はもう一周回って 間違いなく最新になってきてる。 だから俺たちは今説教ではなく、 こんなTシャツをツールに自分の好きな 音楽を薦めてみると楽しいし、大事。 是非デラソウルが今また コミニケーションツールになることを 祈ってます。 このTシャツがそのきっかけになれば嬉しいです。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 FABRIC Cotton 100% COLOR White Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅56 身幅63.5 袖丈25 着丈71.5 Size XL 【実寸】 肩幅60 身幅67 袖丈25 着丈72.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
-
Akom - COTTONPAN -
¥30,800
SOLD OUT
俺昔ゴリゴリのVintage古着を 取り扱うお店で働いていたことが あるんだけど、 一回も欲しいと思ったことがなくて 縁がなかったアイテムである いわゆる後付けパーカーというやつ。 初めて目に触れたのは 俺はApeが作ってた後付けかなぁ その後に古着屋に入って こんなに高ぇのか!って びっくりしたもんです。 で、 何年か前にガッキーが ドラマで後付けパーカー着てたんすよ え?いいやん。と思い 探してみたら 俺が古着屋に勤めていた頃から さらに相場が倍になって そして圧倒的に流通している 数が減ってたんすね。 買えない、、、 となって復刻だけは マジで惹かれたことないので じゃあ例のApe探してみるか って探してもサイズが小さいのしか ない、、、、 俺には縁がないんだなーと 思ってたとこに出会ったのが COTTON PANでした。 古着に精通している デザイナーらしく クオリティにこだわり日本製の 裏起毛オリジナルボディで 素晴らしいシルエット ジャケットなどのインナーにしても 違和感なくなってます。 オリジナルじゃほぼありえない。 そして カラーリングも抜群。 で、こういうTHE アメカジで 既視感もあり、物としての個性が 強いアイテムに関しては シルエットやデザインだけではなく "どこのものを選ぶか?"が とても重要になってきます。 COTTON PANが持ってる カルチャーという下地 そしてブランド、というには ちと浅はかで アートとして製品というより"作品"を 世の中にドロップしている COTTON PANが作ることによって 変な先入観なく選ぶことが出来ました。 むちゃくちゃ良いです。 ルックスも今とても新鮮かと。 今は ちょっとスラックスやローファーなど 綺麗に着たいなーってのが instantbootleg的アンサーです。 是非。 Fabric Body COTTON100% Rib COTTON96%,Polyurethane4% Color Camel/Navy, White/Navy, H.Grey/Wine, White Size 3(XLほど) *当店ではSize 3のみの取り扱いです。 このアイテムの中で 一番幅広い方達にハマるサイズです。 【実寸】 肩幅64 身幅72 袖丈70 着丈75 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
shawn star RAYON SHIRT -COTTON PAN-
¥34,100
SOLD OUT
グッドイナフ、それにGDCなど 90年代終わり感のあるスタープリント 高級メゾンブランドなどが 今では高価かつ、珍しい 100%レーヨンを使用し、 それに抜染した後ブラックで 手刷りのシルクスクリーンで プリントしたテキスタイルを使用 なので雰囲気が抜群。 ストリートブランドがやるような 手間のかけかたではありません。 そこがコットンパンのアイデンティティを 遺憾無く発揮したシャツとして これを世の中に生み出す要因となっています。 洗濯のできるレーヨンなので ガンガン洗えるところもグッド 非常に色気のあるシャツです。 是非。 COLOR GRAY,BROWN SIZE 2(当店ではSIZE 2のみの取り扱いとなります 通常のL-XLほどのサイズ感です) 【実寸】 肩幅54 身幅60 袖丈65 着丈78 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176
-
V.I.P.Z.P WIRED -COTTON PAN-
¥33,000
SOLD OUT
コットンパンお馴染みになった V.I.P.シリーズのフルジップパーカー これもまたコットンパンのアイデンティティが ふんだんに込められていて このワイヤー柄は生地の段階で 手刷りのシルクスクリーンで プリントされているテキスタイル なので柄に立体感、そして雰囲気が抜群。 こんな手間をわざわざかけるのが コットンパンならではの手法 ボディ自体もオリジナルで 一から作成された素晴らしいクオリティの ゆったりとしたパターンの パーカーになっています。 裏地はワッフルなので 季節問わず着用可能な一枚 と、いうことでこだわりのMADE IN JAPANです。 この有刺鉄線はリーコンなど ストリートブランドではお馴染みの モチーフですが では何故ストリートではこの柄を 使うのか?そこがポイント この有刺鉄線はグラフィティライターが 侵入不可能のなところに侵入し そこに自分がいた意味として グラフィティを残す 有刺鉄線が張り巡らされた場所にです。 そんなところから有刺鉄線を 超えていくことは 何かを掴み取る、現状の打破 ストリートからそれぞれが思う世界へ向けた メッセージなんです。 そんな昔からのストリートの想い、DNAが このアイテムに込められています。 手法、柄の文脈ともに ここ日本に今でも脈打つ 海の向こうから受け継いでいるDNAを 感じさせる一枚。 とてもおすすめ。 COLOR BLACK/ORANGE SIZE 3(当店ではsize 3のみの取り扱いとなります 通常のXLほどのサイズ感です) 【実寸】 肩幅57 身幅73 袖丈65 着丈76 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
-
CT-008 Shook Ones, Pt. II -COTTON PAN-
¥17,600
SOLD OUT
クイーンズブリッジで撮影された MVがもう伝説 ニューヨークという街の闇の部分を 世界中に知らしめた曲 Mobb Deepのショックワンズ Pt2 そこからインスパイアされた ノートの切れ端 リリックを書いたメモのタイトル部分を シルクスクリーンでプリントした コットンパンらしいスウェット 俺たちにとってはミドルスクールだけど 現代ではオールドスクールの後半という 認識でしょうね、90sのこの辺の曲は 変な話レジェンドを掘っていく過程で 必ず目にするMobbの文字 このショックワンズだけ聴けば Mobbはおさえれます。 Mobbの曲は土臭く みんなが聴けるようなものではないので この一番のヒット曲さえ 知っておけば大抵の場所で ちゃんと振る舞えるかと思います。 そして、100%中5%くらいの人が ちゃんとMobbをさらに深く 掘っていけばいいかなと。 でも絶対に避けて通れない曲です。 あーMobbね、NASの手下でしょ? と、思ってる人多いかもだけど 実際東海岸でのプロップスは相当なもの 2017年にメンバーのプロディジーが 亡くなってしまったんだけど その瞬間にショックワンズのMVで メンバーが着ていたそのMVのために 制作されたとても有名なHennessyのジャージを 着ている姿のプロディジーの TシャツがSupremeから発売されてました。 それくらいMobbはNew Yorkの人たちの 心の中にいるんです。 さりげないデザインだから 俺たちみてーなストリートで あーだこーだしてきちゃった 大人が着るべきスウェットかと思います。 裏パイルのスウェットなので 年中着れるライトなスウェットです。 是非。 COLOR H・GREY,BLACK SIZE XL 【実寸】 肩幅59 身幅65 袖丈63 着丈73.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品・未使用品となります。 着用モデル176cm