
ROYAL MAIL POSTMAN BOOTS by Dr.MARTENS
¥27,500
イギリスの郵便局ロイヤルメールから オーダーされたポストマンのための ドクターマーチン ミリタリーと同じような感じで ある期間だけオーダーされていた スペシャルなマーチン ちなみにこいつは95年製 特徴的なフロント外側のシームに付く ピスネームがどういうものなのか 一目瞭然なルックス そもそもはワークブーツ だからパンクスなアゲインストで 履いているブーツなもんで 色んな文脈が全てイケてる マーチン これからまた絶対良いよ、是非 今のうちにゲトっておいてください。 *着用感は若干ありますがまだまだ 全然履けるコンディションです。 内側カカト部分に少し切れ目が 出ていますが履いていて痛かったりとかも しないのでほぼほぼ問題なしかと思います。 Color BLACK Size UK9(US10) (マーチン通常のSIZE 9よりも少し小さめの作り) 【実寸】 アウトソール29.3 ソール横最大幅11.2 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
ADRIAN WHITE STITCH TASSEL LOAFERS by Dr.Martens
¥18,700
近年知名度が増した最新の定番系モデル マーチンのタッセルローファーである エイドリアンにアイコンのディテールである イエローステッチの代わりに ホワイトのステッチを施し もちろんエアクッションソールを備えた 現状世界的に一番人気のモデル とても履きやすいローファーです。 ソールってマジ大事。 結構長く続いたスニーカーバブルからの 反動でミュールスニーカーが流行り そしてその流れがローファースニーカーに 移ってきましたね。 コンバースにニューバランス ラストリゾートにグラビスなど 色んなブランドが ローファータイプのスニーカーを 作ってます。 まぁ、これで間違いなくブームは終焉でしょう。 そして、沸々と盛り上がってるのが ブーツです。 いつもそうだよね、スニーカーが流行れば 次はブーツ、そしてまたその逆へ そういうのはとても人間らしいよなぁ。 俺も正にそれで スニーカーは絶対好きなんですが 最近は革靴ばっか履いてます。 でもAldenなどの革靴は ちょっとストレスで好きじゃなくて、、、 ずっとマーチンをはじめ 履き心地が革靴の選ぶ基準になっています。 で、マーチンのエイドリアンを 最近履きまくってます。 どんなパンツでもどんなコーディネートでも マーチンならイケんだろって感じで 使い方はスニーカーです。 そんな感じがちょうど良いでしょ? さてさて 実はドイツ生まれのマーチンなんですが 履きやすさ、そして長持ちする そんで、の割には他と比べて安いってことで イギリスの労働者階級から 指示を集め、警察や郵便局員などに 広まり、そんな中街の金のないクズ共も それを履くしかなく いわゆる1960年代のスキンズの 足元に見られるようになり その資料が数多く世に残ってるわけです。 そこからパンクイズムのユニフォームのように なっていったマーチンは 90年代にはアメリカでもちらほら 見られるようになり アメリカ史上で最もイケてる男ランキングを したとしたら 相当上位に位置するであろう マッド・ヘンズリーがマーチンを履いて スケートしてて ハンドスタンドしてる写真は ストリートの歴史に置いても 絶対外せないアーカイブになってる。 そしてこれまた上記で触れたように アメリカでもスケーターをはじめ 低所得者たちがディッキーズにマーチンの 3ホールや4ホールを履くように こうしてDr.マーチンはブーツという ジャンルを超えてストリートで 自分のスタイルを誇示するための アイコンアイテムとして永遠になりました。 だからSupremeはマーチンが その時に流行ってようが廃れてようが コラボをするわけ。と思ってる俺は。 そして今沸々と世界的にDr.マーチンが また盛り上がってきているのを肌で感じてます。 クリエイター側が昨今のスニーカーブームを経て ちょうど良い温度感で世に出せるものに 再びなってるんだと思います。 先述のSupremeやモードからもY'sなどをはじめ 2024年にはAWAKE NY、stussy MM6や今や世界を賑わすようになった 韓国のthisisneverthatまで この前終わったばかりのパリコレでは あのHF氏もマーチンのタッセルローファーを 履いてた。 いつもマーチンが流行ると思うんだけど ガキからおっさんまで 全年齢で流行るのがマーチンのすごいとこ。 正にLevi'sの501のように 間口の広い本当の定番なんだなと その度に感じさせられます。 昔は定価が1万なんぼくらいだったマーチンの 価格は世界的なレザーの価格上昇により 今やこのエイドリアンも150ポンドup 日本の定価は約3万円と 全てのモデルが20年前の倍くらい レザーは動物愛護的観点からの 使用制限による高騰なので 今の世界ガバメントが崩壊しない限りは 今後下がることはないので マーチンを古着で買うことが またポピュラーになりそうです。 今後、今のようないわゆる革ではなく 合皮を筆頭に"レザーみたいなもの"に 変わっていってしまうかもしれませんしね。 そうするとまたオールドのマーチンってのの 魅力が増してしまいそうでちょっと怖い。 良い感じの価格で買える、買い足せるってことが 定番の格好良さなんすけどね〜 まぁしゃーない。 でもクタクタになったり、汚れていても 上記でつらつらと並べてきた 文脈からそれでも履いていて カッコいいのがマーチンの魅力の一つです。 大好きなビースティボーイズのMCAは くたっとした8ホール履いてたし それがまた何ともイケてたんだよ。 こっからまた メインストリームに戻るであろう Dr.マーチン 今からまたはじめてみてください。 ローファーはいつもより小さめ ジャストサイズを目指して選ぶと 良いですよ。 良くも悪くも普通のレースアップより ごまかし効かないくらい自分の形で 馴染むので履いてくと伸びてパカパカしてきます。 ジャストで履いてパカパカしてきたら 100均とかでもなんでも良いんで インソールを入れて履いてください。 そうすると足にも優しいし長持ちしますよ。 是非。 *若干の使用感 概ねグッドコンディションですが 左足の入り口付近に少しスレ カカトも若干減りがありますが まだまだ履けます。 (画像参照) COLOR BLACK SIZE UK8/US9(27cm) 【実寸】 アウトソール30.5 ソール横最大幅11.4 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
2007 F/Z SWEAT CARDIGAN by Polo Ralph Lauren
¥16,500
一見ラグビーシャツのような ルックスを持つ裏サーマル張りの スウェットカーディガン 背中にはローマ数字で2007の そのまんま07年モデル たまーにリバースウィーブのフロントが 着た時にきつくてわざとちょっとカットしていたり 70sとかだとこれのように ジッパーまでは付いてないけど フロント全開にカットしてあったり するものが出てくるけれど おそらくそういうvintageあるあるから インスパイアされてるんじゃないかなぁ なんでもスウェットにしちゃう ポロのお家芸でもある手法なんですが これはすげー珍しいやつ。 せっかくだからフロント全部開けて カーディガンとして着ると 独特なルックスが強調されて とても良いです。 ブラックカラーのボディなので 合わせやすくてグッド 是非。 *右袖リブの裏側付近に少し汚れ (画像参照) COLOR BLACK SIZE XXL 【実寸】 肩幅56 身幅69 袖丈67 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
CROPPED CARGO PT by stussy
¥9,900
2000年代中頃あたりから後半に かけてのステューシー そしてMASH(マッシュ)が脚光を浴び ピストバイクのムーブメントが 世界を席巻していた時代 そんな時代の流れで クロップド丈のパンツを ほとんどのブランドが生産していました。 ディッキーズを買ってきて クロップドにカットオフした人も かなりいたはず。 今のスケーターの数チャリ乗りが いた感じだもんね すごいクールなカルチャーでした。 カーゴパンツでクロップド シルエットがルーズでは無いので 意外に見かけないアイテムになっています。 軍パンをカットオフしても これにはならないからね。 チャリの際にも裾が絡まず安全なので チャリ乗りには特におすすめ。 COLOR MOCHA BROWN SIZE 32表記 【実寸】 ウエスト86 股上30 股下48 ワタリ31 裾幅18(裾マジックテープ付き) *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176
NYLON H/Z ANORAK by HELLY HANSEN
¥7,700
SOLD OUT
1983年よりゴールドウィンと提携を結んでいる ノルウェー発のシーライフアパレルメーカー お馴染み"Helly Hansen(以下へリーハンセン)"の ナイロンアノラックジャケット フロントジッパーを開くと ブルーの比翼がクールです。 いわゆるアウトドア、とはちょっと違うDNAで 世界的なヨットレースとかを 昔からフォローしていて 90年代は今よりもっと 最高級で高価なウェアメーカーという イメージでした。 なんで、「俺こういうの買えるぜ」って感じで HIPHOPアーティストなんかが着用して ストリートシーンでも認知度を高めました。 みんな知らないけど ヘリハンはめちゃくちゃ古いブランドで 1800年代後半にはもう創業してて 1950年代に世界でも初めてフリース作ったりとか PVC素材のレインコート作ったりとか マジでその後の総合的な アウトドアメーカーの礎のような 技術を先進的に導入してきた 素晴らしいブランドなんです。 そもそも ヨットって金持ちのスポーツだからね、 それの防水・防寒なんて ベクトルは違うけど 今で言うアークテリクスとかそういうような 捉え方を当時はみんなしていたんですよね。 今の見え方はちょっと 誤解されてるとこあるんだよな〜 とにかく超クールなブランドです。 アメリカじゃなくてノルウェーって とこがいいじゃんね。 サーモンとヘリハンくらいしか 知らないけどね俺もw 日が暮れたあとの肌寒さや ちょっとした雨用に バッグにくるっと丸めて入れといてください。 COLOR SUN FLOWER SIZE L 【実寸】 肩幅58 身幅67 袖丈59 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
NYLON H/Z ANORAK ay REI
¥7,700
SOLD OUT
俺たち古着を生業にしてきた奴らなら まぁほぼほぼ行ったことのある アメリカのアウトドアショップ それがREI(Recreational Equipment, Inc) アールイーアイですね。 vintageも存在してて アウトドアを最初覚えたてのころ 古いマウンパを探してる時に 何度もREIのオリジナルアイテムの 70年代や80年代製を目にしました。 だから最初はブランドだと思っちゃうってのが あるあるでそれくらい流通してる ものすごいアウトドア屋です。 アメリカを感じさせてくれる店舗は 基本広大でとても楽しい 今でもこんなものがあるんだとか こーゆーブランドがアメリカでは 出てきてるんだとか こーゆーのが売れてんだと 情報収集として通うような場所。 アークだろうがノースだろうが パタゴニアだろうが その他すんげー数のアウトドアブランド そしてカヌーやテントなど 是非行ったことない人は アメリカに行った際に是非。 と、いうことでこいつは そのREIの90s vintage 日が暮れたあとの肌寒さや ちょっとした雨用に バッグにくるっと丸めて入れといてください。 ネームや内側襟に これも古着あるあるですが 直で名前を書いてあります。 JIM、俺が引き継ぐよ、 そんな気持ちで着てください。 COLOR BLUE SIZE M 【実寸】 肩幅(ラグランのため計測不能) 身幅63 袖丈59(脇下から袖先) 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
RAYON OPEN COLLAR SHIRT by RADIALL
¥8,800
ローブローアート、ローライダーなど 2000年代中頃から多くのストリートブランドが 掲げたハードコアLAカルチャー そして他と違う要素として ルーツミュージックというものを 強く感じるのがラディアルというブランド デザイナーの高山さんとも 何度かお話しさせて頂いたことがあるのですが 高山さんなスタイルは最高にクールだし 何よりラディアルの洋服を実際に 手に取ってまると質が高くてシルエットも かなり良いんです。 実際俺もラディアルの本質を知ってから 大好きなブランドの一つになってます。 これも日本製でレーヨン100%の オープンカラーのボックスシャツ 柄がなんとも男っぽくて 色気があって派手じゃ無いんだけど 本質的な男性の魅力みたいなものを 見事に表現してるシャツ 5-6年前のやつだったかと思います。 グッドコンディション これにダークインディゴのジーンズで 少し清潔感をもって合わせてください。 COLOR NAVY SIZE L 【実寸】 肩幅50 身幅58 袖丈25.5 着丈72 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
LINDSEY LINEN S/S SHIRT by Polo Ralph Lauren
¥13,200
ポロのリネン素材でショートスリーブといえば このLINDSEY(リンジー)です。 コットンだろうがなんだろうが ボディに施されたボーダーは オリジナルの仕様ではなく ラルフローレンのシャツにこれのように ボーダーブリーチを施したタイダイのような シャツが15年くらい前には良く見られました。 サンタモニカとかに売ってたりね。 多分当時ポロラルフローレンの シャツなんて1200円くらいでバンバン売ってた いわゆるありふれたゴミとされちゃうような 古着だったころに売るために そういう二時加工が流行ったんでしょうね。 久々に見てみるとなんかちょいええやん、と 思って今回仕入れてます。 ポロだけど、古着ならではのアイテム グッドコンディションです。 COLOR NAVY SIZE L 【実寸】 肩幅52 身幅64 袖丈25 着丈83 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
HALF ZIP MOUNTAIN JKT by SIERRA DESIGNS
¥7,700
90sのシェラデザイン 70-80sのレトロなマウンテンパーカーの イメージが強いシェラですが 90sくらいのアイテムは みんなが多く抱いているような イメージからかなり垢抜けた 独自のデザインのものがたくさんあります。 決してこれから高くなる NextなVintageだ!というわけではないと 思いますが古着が好きって人には 正にグッドレギュラーってやつで フリークには愛される年代かと思います。 艶感の無いリップストップ生地の ライトなマウンテンジャケット 着れる季節の長い1着です。 *両袖に使用による汚れがみられます。 (画像参照) COLOR SUN FLOWER SIZE 表記消えのため不明(実寸L,XLほど) 【実寸】 肩幅55.5 身幅63 袖丈62 着丈71 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
DON'T START IN THE MORNING Tee
¥7,700
クローバーモチーフから おそらく祝日のためのアメリカンなジョークが プリントされたなんとも古着らしい1着 休みの日は朝から飲まねーと 楽しめねーよ そんな感じ。 良いでしょ? ちょっと嬉しいアメリカ製で グッドコンディション。 COLOR WHITE SIZE L 【実寸】 肩幅55 身幅59 袖丈21 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
CFCxKUUMBAxRADIAL Tee
¥5,500
2019年のカプセルコレクション 数があんま無かったようで 取り扱い店舗では瞬く間に完売してました。 説明不要の釣りxスケートボーディングの 現代的ブランドカオスフィッシングクラブと 盟友ラディアル、そしてなんと 日本が誇るインセンスブランドクンバとの トリプルネーム コーチジャケットにインセンス ロンTにこのショートスリーブが 発売されてました。 シンプルに3社のロゴが 良い感じに組み合わされ そしてモノクロの非常に着やすいデザイン ずっと着れる一枚です。 *よーく見ると襟元が少し汚れていますが そこまで気になりません。 古着慣れされている方であれば 問題ないかと思います。 COLOR WHITE SIZE L 【実寸】 肩幅52 身幅57 袖丈19 着丈70 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
Cat in the Hat Tee by Supreme
¥13,200
2018年発売 バイデンは言わなかったらしいけど 歴代大統領の何人もスピーチで触れてる 国民的な作品"Cat in the Hat"が インスパイアソースの一枚。 伝説のスケーター JASON LEEのデッキでも お馴染みのデザインなので スケート的、ストリート的文脈もバッチリな デザインなんすよね、面白いとかカッコいい ってのはこのTシャツに関しちゃ後から 感じられることでとても Supがインスパイアすることが とても自然なデザインなんです。 JASON LEEに関しちゃ 史上最も重要なスケートビデオとされている "VIDEO DAYS"を観てください。 あのスパイク・ジョーンズが ディレクターのビデオで スケーターだけじゃなく ストリートカルチャーとして 重要な作品です。 簡単にYouTubeとかでも観れるので是非。 なかなかグッドコンディション。 COLOR WHITE SIZE L 【実寸】 肩幅50 身幅55 袖丈23 着丈75 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
BEASTIE BOYS 1995 MULTI DIMENSIONAL SOUND TOUR Tee
¥39,800
イルコミニケーション発売後のツアーである 95年のマルチディメンショナルサウンドツアーの ツアーTで非常に有名なデザイン 復刻とかも何度もしてる この特徴的なサウンドシステムが プリントされた一枚 オリジナルは基本的にこのオニータの パワーTがボディとして採用されてます。 袖、裾ともにシングルステッチが やっぱカッコいいよねぇ〜 とにかくビースティはヒップホップという カテゴリーでは収まりきらない 最高のトリオ ふざけてんのにインテリジェンスを 感じるその様になんだかんだ言っても やっぱり一番カッコいいと2025年現在も 思います。 ビースティ前かビースティ以降か 全てのアーティストに当てはまる 当時の新秩序です。 ヒップホップTはすごい流行り終わって まぁ値段はここ10年で全てぶち上がりました。 が、やっぱり男たるもん うるせーかもしんねーけど 自分の着てるものの詳細がわかんねーのは 違うと思うし Tシャツを手に入れたならば 好きか嫌いかは別として どういう音楽なのか映画なのか そのなんたるかを一度体感すべきだと 思います。 だってアティチュードだからね、 男のファッションって。 そして、なんでもかんでもバブルで 流行ってしまったので 例えば音楽性やキャラなど そのアーティストが持ってるもんを 分かってないと 要は品性に欠けると思うんです。 ドレスコードのレストランに 知らないで短パンで行っちゃっうのは やっぱダセェって思います。 そういうことなんだよね、多分。 だからずっと着れる 大人になっても70歳80歳になっても 誰しも着れるのがビースティとか だと思うんですよね。 例えばケンドリックはそのように 大人になってもおそらく着れるものだけど とってもイケてるけど スヌープドッグのTシャツや2PACの Tシャツを若い奴以外が着てるのは カッコ良くはないと思うんですよ。 スヌープや2パックはイケてるよ? でもそこは違うんだよ "分かってる"ってのが大事。 出るから、それ表に。 と、なんやかんや言うても 間違いないTシャツです。 なかなかこんなコンディションでも 出てこないので是非。 *とっても画像だと分かりづらいのですが バックのプリントの下部に薄いシミがあります。 が、逆に言うとそれくらい薄いシミなので まぁ気にならないかなというレベルです。 COLOR WHITE SIZE L 【実寸】 肩幅54.5 身幅57.5 袖丈21 着丈66 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
BLAST JKT by Patagonia
¥27,500
バックカントリースノーレジャー用の 非常にタフなアウトシェルに 当時最高峰のゴアテックスであるXCR®︎が 搭載されている当時のハイエンドハードシェル 2年あまりしかラインナップされず 非常に短命に終わった隠れた名作 2001-2002あたりだけ使われた カラー刺繍ロゴが最高に良いです。 ちなみにこいつは2002年製。 いわゆるアルピニスト系ではなく スノーボード、スキー用だったために 現在とは違いまだあまり売れなかったんでしょうね 左の袖にリフトなどのチケットポケット 今ならスマホを入れても良いかも その他ポケットもとてもたくさん 付けられており街でも非常に便利です。 雨や雪の日は街でも使い 週末はゲレンデでも着れる 防風性能も高いので 海釣りとかにもグッド。 ちなみに襟にフードを収納出来るので インナーにパーカーを選んでも 良い感じに収まります。 是非。 *ゴアテックス3レイヤーの真ん中フィルムの 剥離はまだ見られないので防水性は 損なわれていませんが アウトシェルの撥水加工はかなり弱まっています そのためどこで売ってるものでも良いので 防水スプレーを全体に吹きかけて乾かす、 その工程を2回繰り返してもらえれば 作成当時の機能に近い撥水性まで戻せます。 もし本格的にゲレンデなどにも 使用される場合は是非やってみてください。 COLOR CERULEAN BLUE(おそらく、です) SIZE L 【実寸】 肩幅(肩のステッチがないため計測不能) 身幅67 袖丈60(脇下から袖先) 着丈81 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
STRETCH TRIOLET JKT by Patagonia
¥24,200
パタゴニアで98年のアルパインシェルで 一番イメージのあるのはトーレジャケット ってとこが大本命 最高機種としてその前のスーパーアルパイン から引き継いだDNAを感じさせる名作ですが その影に隠れたもう一つの98年当時の ハイエンドはこのストレッチトリオレット トーレとは全く違うアプローチで 新しい技術や素材を用いたジャケットで ストレッチパネルを採用しているので トーレに比べてすっきりとしたシルエット なのですが可動域は抜群に増していて さらにゴアテックスを採用してるので 本当にガチのアルピニスト用のハードシェルです。 2010年くらいになってくると このストレッチトリオレット系の方が 主流になっていくのですが 当時はまだまだ既存のシェルジャケットの 機能性やシルエットが多くに好まれて いたせいで隠れた名作となっているモデルです。 トーレより定価10000円高いからね 最新技術だったわけです。 そのため出回っている数で言うと トーレよりも少なく なかなか人と被らないパタゴニアっつーんで とてもおすすめなわけです。 キャンプや釣り、それにチャリやスケートなど アクティブに行く人にはあらゆるフィールドで 最高だと思います。 是非。 *袖先、フードに少しの汚れ ほぼ気にならないかと思います。 COLOR PHOENIX RED SIZE M 【実寸】 肩幅(特殊なカットのため計測不能) 身幅62 袖丈59(脇下から袖先) 着丈81 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
STRIPE WORK S/S SHIRT by stussy
¥13,200
90sのワークシャツ まるでREDKAP(レッドキャップ)的な 渋いストライプに 80sから使用しているサーフロゴが 胸のワッペンになっています。 このロゴ良いよね、現行はもちろん 2000年代にもなると ほとんど使われていないロゴ シャツの素材もルックスとは違い REDKAP系のように コットン/ポリエステル生地ではなく コットン100%なので深い色合いで 風合いがあります。 最近やっとまたワークシャツが メインストリームに戻り始めてますね 色んなブランドがまた発売し出しています。 こいつは男っぽい色気のあるアイテム 半袖シャツってわざわざ選ばないと なかなか買いづらいアイテム だってTシャツ着てればで事足りるし 長袖シャツの袖を折りゃいいっちゃいい 長袖は長い季節使えるしね だからわざわざ選ぶんだよね、半袖シャツって そういうとこも洒落てるんすよ。 是非この夏はまたワークシャツに 袖を通してみてください。 COLOR GREY/D.NAVY STRIPE SIZE L表記 【実寸】 肩幅51 身幅61 袖丈25 着丈78.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
SOMERSET RING by TIFFANY & Co.
¥33,000
あのニューヨークヤンキースのロゴも デザインしたティファニー氏 そんなティファニーさんが始めた THE NYCなラグジュアリーブランド ティファニーの製造が終わっている名作 サマセットのリング 記憶にも新しいSupremeコラボを経て 色々な世代にまた新たな広がりを 見せている素晴らしいブランドです。 このリングめちゃくちゃすごくて ちゃんと925シルバーで網目に 編み上げているので形状が変化するんです。 接合部分も分からないし とんでもない職人技で製造されたリングです。 実はこのリング素晴らしいなと思い 某有名アクセサリーブランド、 及びブランド卒業者の2者に 作れないか相談したことがあるのですが 「円の形で網のように動かないものであれば 作れるけどこうやってぐにゃぐにゃ 動くものはどうやっても作れない。 3Dプリンターでも無理。 これ、マジでどうやって作ってるか わかんないよ」と言われました。 それがまた俺の中で ティファニーやべぇなーイケてんなーと 今強く思う理由にもなっています。 探してもレディースのような小さい サイズがほとんどでメンズがピンキー、 普通に付けれるものがあんまり出てきません。 今回のはメンズなら小指から中指くらいまで 女性なら親指までいける万能サイズかと。 そして今回はかなり希少な 通常よりもボリューム感のある 編みになっているものも一点あります。 通常のものよりも主張があり 先ず見かけないモデルです。 一応純正の袋が付きます。 是非。 *一点を除き純正の袋、全てに箱は付きません。 JP11.5/US6号の個体のみ内側シルバー純度表記 プレートが割れていますが 着用、これから付けていくのに対しての 強度にも問題はありません。 また、ラッピング等も承っておりませんので ご了承下さいませ。 SIZE JP11.5/US6号 JP14/US7号(袋付き、他よりボリュームのあるもの) JP16/US8号 (日本サイズ表記/アメリカサイズ表記 の順となります、作り的に動かすと湾曲する 作りなので直径が測れません。逆に 付けると指の形に合わせて指輪の形状が 若干変化するのでサイズが合わせやすい リングでもあります。お手持ちのリングの サイズをお確かめになりご購入ください。)
Enta Da Stage Tee -COTTON PAN-
¥8,800
COTTON PAN(以下コットンパン)より 2025年SSシーズンの新作 今季一番痺れたのがこれ ダンス系のレコ屋にレコード買いに行ったこと ある人なら必ず一度は見たことあるであろう ナーバスレコードのロゴ 90sの超重要レーベルである ナーバスから発売されたブラックムーンの デビュー作 ビートマイナーズ名義のプロデュースで これを聴くとビートマイナーズが 宇田川マンハッタンに来た時 サイン貰いに行ったのを思い出します。 ナーバス系のアーティストは ブレイクビーツ系とハウスとか ハーコーなアーティスト多いんだけど ヒップホップの名盤もいくつかリリースしてます。 聴いたことない人はSmif-N-Wessunって アーティストから聴いてブラックムーンに 辿り着いたりするとスムーズに聴けるかも。 収録のHow Many MC'S〜の ビデオとかもすげー良くて ラストのモブディープ、R.I.P.なハボ参加の U Da Manもいつ聴いても男汁が濃くて ちょいエモい。 とにかくブラックムーン聴いてるやつは 間違いないっすよ。 聴いたことない人は是非聴いてみて コットンパンからアーティストの音源にまで 手を伸ばしてくれる人がいるなら それがとても素晴らしいと思います。 アティチュードとして是非着てください。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 また、GOATのMADE IN USAボディを 使用しており個体により若干の実寸誤差が あります。 FABRIC Cotton 100% COLOR WHITE,BLACK Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅55 身幅62 袖丈22 着丈72 Size XL 【実寸】 肩幅60 身幅65 袖丈24 着丈75 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
Daily Operation Tee -COTTON PAN-
¥8,800
COTTON PAN(以下コットンパン)より 2025年SSシーズンの新作 これ見てやべーと思える人は 友達だわ、完全に。 DJプレミアとグールーのデュオ ギャングスターの3rdアルバムから インスパイアされた1着。 イントロが終わり New York New Yorkとリリックが始まる 90sミドルスクールのマスターピース グールーは最高過ぎるし プレミアのトラックは今も尚 マジ最高。 プリモってだけでも間違いないからね。 ベタですがこのアルバム収録の テイクイトパーソナルが流れるだけで 上がります。 90sスケートビデオみたいな空気感が 全体にあってこれが92年のNew Yorkの 秩序だなぁと感じれて 最高のアルバムです。 是非聴いたことない人は聴いて。 コットンパンからアーティストの音源にまで 手を伸ばしてくれる人がいるなら それがとても素晴らしいと思います。 アティチュードとして是非着てください。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 また、GOATのMADE IN USAボディを 使用しており個体により若干の実寸誤差が あります。 FABRIC Cotton 100% COLOR WHITE,BLACK Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅55 身幅62 袖丈22 着丈72 Size XL 【実寸】 肩幅60 身幅65 袖丈24 着丈75 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
Debut Tee -COTTON PAN-
¥8,800
COTTON PAN(以下コットンパン)より 2025年SSシーズンの新作 これはピンと来る人が 多いんじゃないかなと思う大ネタ 細かいの抜きにして シュガーキューブス後、 今に続くレジェンドアーティスト ビョークのソロデビューアルバム 俺も当然リアルタイムではないですが とにかく聴いとかないといけない マスターピースです。 今聴くとまた現代の時代感に 合っていて今っぽいなぁと思います。 是非聴いたことない人は聴いて。 コットンパンからアーティストの音源にまで 手を伸ばしてくれる人がいるなら それがとても素晴らしいと思います。 アティチュードとして是非着てください。 - What's COTTON PAN? - 東京から発信される インディペンデントブランド 毎シーズンエキシビジョン的アプローチを 行いシルクスクリーンプリントに こだわったアーティスティックかつ 手刷りならではの 有機的なデザインが最大の特徴 ディレクターに 90年代より西東京から 裏原カルチャーを体験してきた ファッショニスタに一目おかれている 某ショップのオーナー そして、 デザイナーに東京造形大を卒業し 捺染工場での経験を経た ワタナベヒカリが参加し 2018年にスタート その2人が織りなす作品は 今まで見て来たもの、 その道筋を見せるように 体験した映画、本、音楽などを インスパイアソースとし 両氏の人生を疑似体験する 文字の無い文章が 視覚より飛び込んでくる まるで人生を共有しているような 人が成長してもいつまでも 憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。 それはまるでコンクリート上で 開催される個展 残したい、残すべき 忘れない、忘れたくない。 これが本質で COTTON PANとは その想いが乗った小さな一つの メディアなのかも 先ずはデザインから、 そしてもしそれに興味を持つことが 出来たのなら COTTON PANをきっかけに もう一歩踏み出してみると それは俗に言われる "カルチャー"というものを 体験するちょうど良いインビテーションとして 機能していくのだと思います。 *この製品は一点一点手刷りにて プリントが施されています。 また、GOATのMADE IN USAボディを 使用しており個体により若干の実寸誤差が あります。 FABRIC Cotton 100% COLOR WHITE,BLACK Size L-XL Size L 【実寸】 肩幅55 身幅62 袖丈22 着丈72 Size XL 【実寸】 肩幅60 身幅65 袖丈24 着丈75 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用品となります。 着用モデル176cm 67kg
MOUSE Tee by GIRL SKATEBOARDS
¥13,200
マイク・キャロル&リック・ハワードが ファンドした90年代中頃から 世界を席巻した伝説のデッキカンパニー &スケートチームであるGIRL(ガール) 今も売ってるので知ってる人も そこそこいるはず スケーターなら間違いなく知ってる でもダサいカンパニーと思ってるかもしんない マジでやばかったんだからガール そのガールがスケート史に名を残す 一番な大きな礎となっているのが 96年に発表された「MOUSE」という スケートビデオ これはもうマジでクール 監督してんのはあのスパイク・ジョーンズ ガイ・マリアーノが好きだったから 今でもたまに観る。 俺仕事で映像を撮る時もあるんだけど MOUSEみたいの感じ〜と言って 何度サンプルとして見せたかw それくらい印象に残る伝説のビデオです。 ベタですが抑えないと絶対に いけないやつ。 そのガールが自らの栄光を擦ってるTシャツ 2000年代に入るとだんだんとガールは 衰退していってしまいましたが スケートカンパニーは結構そういうもの ずっとカッコいいとこもあるけれど 音楽よりも一握り。 プロスケーターは超個性派だから ずっと同じ場所に居続けることが なかなか難しいのでしょう。 でもその輝きは長い目で見れば一瞬だったのかも しれませんが一生残るほど眩しく輝きます。 それも含めてクールなんだと思います。 MOUSEはYouTubeで簡単に観れるので 万が一観たことない人がいたら是非観てね。 スケーターじゃない人が 観るべきスケートビデオって 実は結構あって スケーターという人種が持ってる 本当のクリエイティブがあるんです。 誰も到達出来ないようなオンリーワンなとこが その人そのチームだけのものみたいなのがね そして映像は独自の編集をされ 独自の加工やそしてやばい音楽が載ってます。 そういうビデオのひとつがこのMOUSEです。 ビデオの話になってんじゃんかw ですが、これがこのTシャツの全てです。 なかなか見つかんないよこれ 是非。 COLOR SIZE L 【実寸】 肩幅52 身幅55 袖丈21 着丈73 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm
Blur MILK CARTON CAP by F-LAGSTUF-F
¥5,500
99年発売のブラーの"13"で 一番印象に残る「Coffee & TV」の MVに登場する通称ミルクくんが 大胆に刺繍されたフラグスタフの 2023年発売のカプセルコレクション フラグスタフの音楽系コラボは まぁいつも半端じゃなく良くて これもちゃーんとワーナーミュージック経由の オフィシャルコラボ 日本のブランドが 世界のバンドとオフィシャルで コラボし続ける 音楽色の強いフラグスタフは 音楽好きなら要チェックです。 こーゆーのも10年20年後 語れるか語らないかってのは 結構男としちゃたまんねーところ。 SIZE FREE (被り心地は浅めです。バックアジャスター付き なので女性にもおすすめです)
SUPER MELINO WOOL T-SHIRT -PRODUCT TWELVE-
¥24,200
普通の人の一生では間違いなく必要でない量の Tシャツに袖を通してきた自負があるんですが そんな俺の現時点での インナーに使えて日本で着るTシャツとしての 最適解がこいつです。 ウールと聞いて冬のイメージがある人が ほとんどだろうし、俺も実際そう。 けれど特に亜熱帯と化した日本の夏には これをおすすめしたいと思います。 保温性というところに目が行きがちですが ウールというものが本来持っている 素材と生地の性能がこれからの日本の夏には ピッタリというのが衣類学的にこれからの常識と なってきてます。 吸収してくれることに秀でるコットン でも最近の夏にコットンが入ってる Tシャツを着てると汗を吸い込んだ後に まだまだ出てくる汗に対応しきれずに Tシャツは汗を含み重くなり、そして 汗を吸って肌に張り付く生地が 肌との間のエアーを奪い余計に暑くなるって 経験をみんながしてるでしょ? これはメリノウールのその特性を 日本という環境に合わせた機能を持っていて 汗を吸うのではなく肌と生地の間の 湿気を飛ばすことに全振りしていて いつまでも軽く、そして快適に過ごせる 次世代のインナー的機能を持ってます。 そして、防菌・防臭なので汗臭くもならない 洗濯を何回繰り返してもその機能は 失われないんだって。 もうマジすごいじゃないすか。 俺も去年の夏から一年実際に着てみたんですが 他とは全く違います。 もうそれは明らかです。 だから冒頭で自信を持って言えてるんです、 これが現状の最適解だって。 プロダクトトゥエルブのテーマ 12ヶ月をより快適に、というものを 実に体現した一枚です。 そしてちゃんとファッションしてるので 肩のステッチを後ろに落として 誰でもすっきりと肩のシルエットが落ちるような パターン、そして袖・裾はvintage好きには お馴染みのシングル仕様でルックス的にも シンプルに、そしてインナーとして アウターにひっかかるなどの嫌な干渉を 防ぐためにそのように仕上げられてます。 一枚でもちゃんと良い感じに着れる インナーTシャツ 俺、50sとかのレーヨンハワイアンシャツを 何着か持ってるんだけどね アロハなのに日本じゃ真夏に着れなかったの 汗がやばくて でもこれをインナーにしたら 着れました。 vintageは機能性が良さではないから 今の日本には全く合わないなってもんが 結構あるでしょ?夏物も冬物も そういうののインナーにすると 帳尻合います。 だからうちみたいなお店が このTシャツを広めたいなぁと思ってます。 これが次のスタンダード 10年経たないうちにUNIQLOとかも メリノウールTシャツ ガンガンやり出すんじゃないかな? 早くこっち側に行きましょう。 FABRIC WOOL100% (MELINO WOOL) COLOR BLACK,NAVY STRIPE SIZE 1,2,3(M,L,XLほど) ・SIZE 1 【実寸】 肩幅51 身幅60 袖丈24 着丈68 ・SIZE 2 【実寸】 肩幅53 身幅63 袖丈25 着丈71 ・SIZE 3 【実寸】 肩幅55 身幅66 袖丈26 着丈74 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル176cm SIZE 2を着用
RAIN JKT -PRODUCT TWELVE-
¥49,500
PRODUCT TWELVEの近年定番アイテムである レインジャケットとシンプルなネーミングを 背負って生まれているジャケット いわゆるレベル5的なところの シェルジャケットなんだけど 我々みたいな洋服好きが普段何気なく 注目しているのが ミリタリーやアウトドアなどの 最新技術でそれはそのトップパフォーマンスを どこで発揮するように想定されているか? というと当然忘れがちだけど 雪山や高山、それに水辺などの ちょっと極地的なところなんだよね。 けど、このジャケット、ひいては PRODUCT TWELVEというブランドネームに 込められた意味は 都市部にて快適な12ヶ月を、というところ。 なのでアークテリクスやその他アウトドア的な オーバースペックを楽しむという フォーミュラ1的なところは楽しいんだけど 本当の意味で日常に最高の経験を提供しようという 文脈が込められたこのジャケットは 本当に経験したあとに自分の人生に 必要だなと思わせてくれるアイテム。 スマホだってさ、 本当のとこ言うと要らないじゃん? それでも日常に合わせたそのハイテクを 一度経験するとその利便性と実用性から いつの間にか その人にとって"必要"になるんだよね。 それが無かった時のことなんて 思い出せなくなるの。 PRODUCT TWELVEは正にそういうところが すごいんだよなぁ。 小松マテーレという近年台頭している 日本の生地会社が開発した "ダントツ撥水"という加工が施された 「超撥水防風高密度 ナイロンタスランリップストップ」という、 言いたくなるのねこれw そのとんでもない最新生地を使用していて 加工の通り半永久的な撥水効果がすごくて 本当に傘が要らなくなるほどの撥水性を 持っています。 これ生地のそもそもの特性が撥水性があるほどの 密度の高い生地でさらに撥水加工を施しているので アークテリクスなんかの ゴアテックスプロなんかに使用されてる アウトシェル並みに撥水する。 そして、ゴアテックスって硬いでしょ? 着心地っていう意味だとあれは雪山で 最大のパフォーマンスを、というところで 作られてるので快適性よりも 命を守るというところに重点が置かれた 宇宙服に近い発送なんだよね、 けどこのレインジャケットは 街で着るために作られているので コットンのような風合いのある アウトシェルは非常に柔らかく 着心地がすごく良いんです。 そして、裏地にもコーティングを 施しているので3レイヤーのため 固くゴワゴワしてしまうゴアテックスに対し 2レイヤーで充分な防風性能もあります。 撥水というと結構色んなものが 作られ販売されている現代ですが この防風性能が俺的には特筆すべきで 実際気温よりも風が体感の寒さにつながるから 暖かい、という表現というより その冷たさが伝わらないという感覚。 だから都市部でよっぽどの寒波な日でなければ ダウンなどが要らなくアウターです。 ポーラテック系のフリースを中に着込めば その保温性は自分の熱エネルギーを 洋服的な暖かさに変換してくれるので この防風性能を持つジャケットを上に羽織れば シェルで風や水を防ぎ その保温性もフリースの上からさらに 相乗して逃さないという仕組みになります。 都市部の生活でのあるあるである 電車に乗ったらあちー、建物に入るとあちー 冬なのに汗かいちゃうっていうあの 現象をヒートアウトというんですが 何度も言いますが極地ではなく 街での快適性を重点に置いた機能、生地選びなので このレインジャケットのジッパーをさっと開くと 外気と瞬時に循環しそのヒートアウトへの 対策を充分に考えられているというスキの無さ 暑がりな人は電車などに乗る1分前に フリースのジッパーも開いておくと 汗を極力かかないようになっています。 究極暑い人は着る時に ミリタリーお馴染みの裏に取り付けられた ハンズフリーストラップに腕を通しておけば アウターを脱いでも背負えるように なっているので物理的なところの対策も バッチリ。 ちなみに透湿性も持っているので 基本夏以外は着用可能な ユーティリティウェアです。 というわけで、バイクに乗るひとは ダウンの必要性があるけど 歩き、チャリ、スケート、車移動 の人らにはこのジャケットがマジでおすすめ。 あれはあれで良いけど ファッション的なとこで ダウンのモコモコ感が嫌いな人が結構います。 ルックス的に嵩張らないこのジャケットと 手持ちのフリースを合わせることで シュッとしたシルエットで秋冬に対応可能。 そして、さっき書いたように 建物や電車、それに車内に 入る際にはジッパーの開閉で対応する想定なので エアコンなどへの対応をとってください。 そして、パターンも完璧脇下に取られたマチ、 通常よりも大きく取られた膝のカーブとタックに より人間工学的に人体の動きに対して 極力ノンストレスになるよう設計されてます。 フードも雨の時に深く被る際 視認性を極力高める形が良いフード。 ラストになんつったってめちゃくちゃ軽いです。 やばいのよこれ。 そして、この手のウェアににありがちな ハイテクゆえに無機質、工業的な イメージではなく 有機的なルックブックを採用している ちゃんとデザイナーが見える ドメスティックブランドです。 そこも他には無いと言える 特筆すべき点です。 どうしても伝えたいことが 多くあるジャケットなので タラタラ書いてしまいましたが このジャケットは理屈ではなく 一番最初に書いたように 着てその"経験"が他には無いものを もたらしてくれる、少し生活を 豊かにしてくれるという 根源的な衣服の良さを改めて 感じれる素晴らしいジャケットです。 劇的におすすめ。 ちなみにうちでPRODUCT TWELVEの ポーラーテックアルファジャケットを 買ってくれた人はこれと組み合わせることで マジで最強になります。 俺は去年からその組み合わせで 着てますがマジ完璧です。 是非。 COLOR BLACK(墨黒のような風合いのある黒) FABRRIC OUTSHELL: NYLON100% LINNING:POLYESTER100% SIZE 2,3(着た感じL,XLの感じです) ・SIZE 2 【実寸】 裄丈87 身幅68 着丈(フロント)69 着丈(バック)77 ・SIZE 3 【実寸】 裄丈91 身幅71 着丈(フロント)72 着丈(バック)80 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、このアイテムは新品未使用の商品となります。 着用1 176cm SIZE 2着用 着用2 182cm SIZE 3着用