-
OG CHUKKA LX Circle V & Splatter by VANS Vault x LQQK Studio
¥17,600
よく巷で聞くLQQK Studio(ルックスタジオ) 聞いたことも多いはず。 でもみんなあぁあのブランドねー見たことある 結構色々やってますよねーなんて言う。 そもそもルックスタジオとは何ぞや?ってとこなんだけど 洋服ブランドと思ってしまう、言ってしまうのは違う。 そこが分かってないとダセェと思う。 世界的にプリントスタジオというものを 俗に言うストリートに絶大なる影響力で広めたのがこのルックスタジオで プリント工場なんだよね。その名の通り。 要は最初そこのメンバー5人がとんでもなくセンスのいい集団だった。 そんでそれを見出したのがSupの初期スタッフであり anythingデザイナーのエーロン・ボンダルフで エーロンのknowwaveで紹介、フックアップされていったんだよね。 knowwaveってのはラジオチャンネルだよ、これもそもそもね。 このラジオを聴くために2012年ごろのNew Yorkヘッズは 早く家に帰るっていう治安すら良くした伝説の電波、笑 日本人にはラジオがそこまで身近にないから ピンとこないかもしれないけど アメリカはラジオ大国でいまだにラジオで 流れる曲がラジオから大ヒットしたりとかして とんでもない種類の番組がそのローカルごとにある。 NACK 5が死ぬほどあるみたいな感じかな。 日本でのTOKYO FMとかBay FMみたいな局は ほとんど聴かれてなくてもっともっと 細分化して色々な番組があるんすよ。 あの白人ラッパーエミネムだって 地元のラジオから火がついて最後には ドクタードレーにその音源が届いて全米デビューで プリーズステンダ!で億万長者ですよ。 話は逸れたけど そのknowwaveで色々な情報を発信して LQQKのメンバーにはDJもいるから 物凄くラジオが相性良かったわけ。 要は先になんだこのなんでもセンスの良い奴らは! ってとこを知らしめてからこいつらはプリント工場やってるんだ、 Tシャツやアート作品もシルクスクリーンで 刷ってるんだぜって知らしめていったのよ。 だからあくまでデザインは出来しアパレルも 最近はしっかりやっているけど 根本はそういうとんでもなくセンスの良い 「コミュニティ」であるってことを認識してから 色々見ないと本質が分からないんですよ。 裏原宿を作ったのは有名なところで言うと 藤原ヒロシ氏、ジョニオ氏、NIGO氏と まぁ言えばもっともっといるけど一般的には こういう人たちをみんな知ってるじゃないですか この人たちのコミュニテイを「裏原」と呼ぶようになったんじゃないすか それと一緒です。 時代と場所が違うだけで そういうなんでもセンスの良い奴らが集まる コミュニティと言うことです。 僕は94年当時Supremeの店がそういうコミュニティスペースだったと 思っていて、LQQKはそのDNAをバリバリに引き継いでいるような 集団です、だと思ってます。 とんでもなくクールなんです。 是非色眼鏡なしでLQQKをチェックしてください。 今日本人アーティストもLQQK周りにいます、 そういう目線からの導入でもいいと思うので、 これがNew Yorkです。 さて、 このVANSの話。 日本未展開のこいつのなにが良いって 俺は世界的なこのNew Balanceブームには もう飽き飽きしていて 好きなのは好きなんだけどね。基本的にはもうお腹いっぱいです。 で、 俺の中でadidasとvansはスニーカーの真ん中なんです。 NIKEは憧れって感じでちょっと上 けど好きなのはadiかvansなんです。 ほぼほぼスーパースターかハーフキャブ履いてます。 そんな流れからいつも時々 流行とは全く別の流れでこのチャッカブーツを履きたくなります。 これ今特に 日本で人気がなくてほぼほぼバリエーション無いですよね笑 でも時々すごく履きたくなるんです。 昔スエードの黒チャッカアメリカ製を4足履いて潰しました。 やっぱりあまのじゃくなモデルで アメリカでもチャッカって履いてる奴ほぼ見たことないです。 そんなところがたまんなく良い。 ブーツとスニーカーの間なんだけどかなりスニーカー寄り それをスペシャルラインのVault で しかもキャンバスやスエードじゃなくて レザーのアッパーを使用してしかもエンボスで サークルVです。 ペンキのように飛んでいる部分をルックが プリントしたのかな?これも元々印刷してるわけじゃなくて 触るとわかるんですが生地に後からプリントしてます。 めちゃくちゃ豪華で、どこか品があって でもやんちゃな感じもあって このバランスをデザイニングできるのが ルックスタジオ、ってことですね。 洒落た変え紐付き 最高にクールです。ぜひ。 Color ブラックレザー size US 9-10 *こちらの商品はVintage・古着・USEDの商品ではなく 新品商品です。
-
RAINIER GTX by Aim? Leon Dore x New Balance
¥20,900
2022年ホリデーアイテムとして 発売されたコラボシューズ これが復刻されるきっかけとなった 名作トレッキングシューズのレイナーに ゴアテックスが備えられ オリジナルからブラッシュアップされた 忘れてはいけない逸品。 これは非常に自然なコラボで もうみんなご存知エメレオンドレの デザイナーである テディ・サンティス(Teddy Santis)が NBのUSA製にこだわるハイエンドラインの ディレクターに就任したのが2021年 すでに流行していたNBが さらなる高みへ登っていったのは このトドメがあったから あとはもうみんなご存知のブームが ここ数年非常に盛り上がりました。 と、いったようなNBの歴史でも 過去最高の売り上げを誇る時期として これからずっと続くNBのアーカイブの中で 俺たちサルベージ側が 絶対に忘れてはいけない出来事です。 何年も何十年もしても これはずっとVintageとして 語れる逸品というわけです。 重量の軽い履きやすいブーツ、 そんな感覚のシューズで コーデュラナイロンとスエードのコンビ そしてゴアテックスにVibramソール 機能的にも間違いなく素晴らしいブーツです。 ワイズも細めなのでラストがとても綺麗 スラックスとかと合わせても良いかも。 Deadはすでに姿を消してます。 是非。 Color BEIGE/PURPLE/BROWN Size 9/1 D 【実寸】 アウトソール30 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用Dead Stockの アイテムとなりますが、保存時におきる 若干の汚れやシワがある場合がございますが 未使用品となります。
-
U990RB4 by New Balance
¥34,100
一世を風靡した990番台 現在まで続くNBが歴史上 最も売れている時代が今です。 ブームは落ち着いてきましたが それはどんなものでもそうなるもの その中で何を残していくのか?ってのが 俺たちの仕事の一つでもあり instantbootleg storeでは このNBブームを決定的にした Aimé Leon Doreというニューヨークブランド そしてそのデザイナー テディ・サンティス(Teddy Santis)に 関わるNew Blanceをアーカイブして おかなければなと思っています。 2021年にそのテディがNBのハイエンドライン MADE IN USAシリーズのディレクターに なったことでNew Blanceは 定番になり、そして今に繋がるブーム そしてさらなるアメリカ的定番にのし上げた このテディ就任後のNB MADE IN USAシリーズを しっかりと推していきたいなと思ってます。 これもアッパーがオールレザーで 非常に上品に仕上がっている990 従来持っているあのアメリカ臭さから 完全に垢抜けさせた一足 間違いなくクラシックになる一足です。 レッドウイング的なカラーなので 合わないものはほぼありませんが ブラックジーンズやスラックスなどと 合わせると特に良いかなと思います。 現状定価は4万4千円くらいするので まぁ古着で、しかもDead Stockで 見つけたら最高なやつです。 非常におすすめ。是非。 Color BROWN Size 10 D 【実寸】 アウトソール31.5 ソール横最大幅11.2 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用Dead Stockの アイテムとなりますが、保存時におきる 若干の汚れやシワがある場合がございますが 未使用品となります。
-
OLD SCHOOL '92 Supreme X VANS 2010
¥16,500
SOLD OUT
いっちゃん売れてなかった頃のSupreme 余裕で買えたぜVANSコラボ OLD SCHOOLの92ってやつだから ワイズがちょっと広いモデル 上から見るとボテっとしててかっこいい。 他のVANSでいうとAlvaみたいな形 あとね、個人的にはスネークって好きなんすよ。 ダサかっこいいじゃん。とか言ってても なんでも良いわけじゃないのが俺たちの厄介なとこ。 グッドコンディションです。 size US10
-
Grime x Vans Syndicate Half Cab
¥7,700
SOLD OUT
2008年くらいだったかな サンフランシスコSkull &Sword Tattoo Studioを主宰する アーティスト"Grime"とのコラボ。 この年代ってタトゥーアーティスト系が 調子良かったんですよ。 今でいう現代アートコラボみたいな感じかな。 ま、とにかくハーフキャブは俺がすごい好きな キックスで色合いが好きだったから記憶があります。 サイズ合う方は是非。 *汚れがあります(画像参照) size 10
-
1994's PUMA Suede DK.Blue/Storm Grey
¥9,900
SOLD OUT
俺はスニーカーに関しちゃ 古いものはどちらかというと 好きじゃないんです。 昔からそう。 ABCマートで常に買えるようなモデルを カッコよく履くのが一番かっこいいと思ってるから。 でも反対に その時にしかない色とか素材とか そういうのにも惹かれたりする。 こういうのが人なので当たり前にあります。 だからもう直感なんです基本。 かっこいい、良い色だ!とか 目の前にあるものがその時の自分が 気に入るものかどうか。 ま、スニーカーは頭でっかちに考えると つまんなくなる。 車と一緒なんですよね、 子供がいるなら汚れても良い 水や汚れに強いものを選ぶし デートならスポーツカーのような ハイテクも履いたり 必要、不必要を選ぶ自由。 靴は乗り物。だと思ってます。 PUMAのスエードは何度買って手放しても また履きたくなるんです。 スエードを流行らせた Beastie Boysが履いていたのはこの94年のスエードです。 "XLARGE"ってブランドあるじゃないですか 結構ダサいって感じもあると思うんですけど 発端にはBeastieがいたり レディースの"X-girl"のデザイナーが キム・ゴードンだったりしたんです。 そして、この時のPUMAのスエードをセレクトして いたんです。 そこにはCarharttやBen Davisも。。 だからBeastieが流行らせたものは 全部ここでセレクトされていたものなんですね。 楽しいでしょー スエードの毛足というかボサっとした感じが 現行にはない感じなんだよなあ。 最高です。 *箱一応ありますがボロいです。 size 10
-
1994's PUMA Suede Grey/Natural
¥9,900
SOLD OUT
俺はスニーカーに関しちゃ 古いものはどちらかというと 好きじゃないんです。 昔からそう。 ABCマートで常に買えるようなモデルを カッコよく履くのが一番かっこいいと思ってるから。 でも反対に その時にしかない色とか素材とか そういうのにも惹かれたりする。 こういうのが人なので当たり前にあります。 だからもう直感なんです基本。 かっこいい、良い色だ!とか 目の前にあるものがその時の自分が 気に入るものかどうか。 ま、スニーカーは頭でっかちに考えると つまんなくなる。 車と一緒なんですよね、 子供がいるなら汚れても良い 水や汚れに強いものを選ぶし デートならスポーツカーのような ハイテクも履いたり 必要、不必要を選ぶ自由。 靴は乗り物。だと思ってます。 PUMAのスエードは何度買って手放しても また履きたくなるんです。 スエードを流行らせた Beastie Boysが履いていたのはこの94年のスエードです。 "XLARGE"ってブランドあるじゃないですか 結構ダサいって感じもあると思うんですけど 発端にはBeastieがいたり レディースの"X-girl"のデザイナーが キム・ゴードンだったりしたんです。 そして、この時のPUMAのスエードをセレクトして いたんです。 そこにはCarharttやBen Davisも。。 だからBeastieが流行らせたものは 全部ここでセレクトされていたものなんですね。 楽しいでしょー スエードの毛足というかボサっとした感じが 現行にはない感じなんだよなあ。 最高です。 *箱一応ありますがボロいです。 size 10
-
NIKE OREGON WAFFLE Black
¥6,380
SOLD OUT
初めて復刻したオレゴンワッフル なんつったっておじさんたちには オレゴンワッフルなんかが NIKEっつったらって思い浮かべるモデル だったりするかと思う。 本来はイエローにグリーンの NIKEの本拠地オレゴン州カラーまとった 当時の最高峰モデル。 ワッフルソールもオールブラックで やるとクールな印象っすね。 少しだけ、ほんのちょっと汚れてますが 本体の色もありほとんど気にならないと思います。 スーツセットアップとか着て コレ履いたらかっこいいなー ちょっと綺麗な感じで履くと ハマると思います。 size 11(このモデルは中が小さいので普段9 1/2とか10ぐらいの方がバッチリです。) 【実寸】 アウトソール31 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
NIKE Free Socfly
¥5,280
SOLD OUT
超軽量、通気性良し、そんで3.0のフリーソール採用の 2015年発売のSocflyです。 NIKEのすごいとこはヒット作の嵐というとこ。 そこがその他スニーカーブランドとの圧倒的な差 とにかく消費者へのアプローチが超うまい。 だからかっこいいんだよね、 カッコよく見えるんだよね。 そんな中でポツポツと変なモデル出します、 コレもそんな感じ。 埋もれてるでしょ? ソックダートの系譜で何年か越しに復刻してくると思います。 個人的にはフットスケープみたいな感覚で履いてました。 size 10 アウトソール30.5 ソール最大幅11 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
NIKE LUNARFLY 306
¥6,380
SOLD OUT
2013年かな 超軽量、通気性良し、 そしてルナロンソール搭載の ルナフライ306です。 こういうフットスケープみたいなのって たまーに出すんだけど 発売当時にポッと人気が一部で出て 大体10年くらいして復刻して 人気が定着します。 コレもソックダートの系譜で 何年か越しに復刻してくると思います。 NIKEのすごいとこはヒット作の嵐というとこ。 そこがその他スニーカーブランドとの圧倒的な差 とにかく消費者へのアプローチが超うまい。 だからかっこいいんだよね、 カッコよく見えるんだよね。 とにかくゴリゴリに ハズし用スニーカーだと思うので 逆にいうと合わない服装がありません。 何にも合わないようで何位でも合うみたいな。 非常に個性的なスニーカーで 造詣的に超かっこいいと思います。 グッドコンディションです。 size 10 1/2 【実寸】 アウトソール31 ソール横最大幅11 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
NIKE AIR HALF DOME
¥9,900
SOLD OUT
95年のハーフドーム ACGの名作っすね。 マジでこの年代のスニーカー お馴染みの加水分解で コンディション悪いもの、、というか 履くに耐えないものしか 出てこないんですが これはまだソールも柔らかく 余裕で履けます。 結構ACGは これがなかったら ベイクドとか名前にドームが付く系の 色々なモデルが産まれなかったんすよねぇ ACGらしい一足です。 ナイロンパンツとかに 合わせたらイケてますね〜 デザインが強いので オールブラックとか 単色で合わせることの多い人が 合わせると自然でかっこいいと思います。 ちらっと調べたら 今まで復刻出てないっぽいすね、 名作なのになー 箱付きです、是非。 *綺麗ですが使用感はあり。本当に一部アッパーとソール剥がれの初期段階が見えますが(画像参照) 履くのには問題ありませんし、すぐどうなるという状態ではありません。 現状加水もなくソール柔らかい状態です。 Size 10 【実寸】 アウトソール30 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
New Balance MH1500GP Made in UK
¥12,100
SOLD OUT
もうね、一回New Balanceを見つめ直しました。 もう10年くらい990から993までを繰り返したような気がして もちろん名作なんだけどもうお腹いっぱいです。俺。 振り返ると 俺のNBは1500から始まっています。 BerBerの僕の前の副店長から譲ってもらったのがNBとの出会いですね。 こういうカラーリングの2000年代前後に よく発売されていたカラーリングが今履きたいなと思ってます。 そしてMade in England 最高じゃないかNew Balanceとまたふつふつと思ってきています。 使用感ありますがまだまだ着用可能(画像参照) Size 9D 【実寸】 アウトソール30.5 ソール横最大幅11 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
New Balance M1500NBP Made in England
¥12,100
SOLD OUT
もうね、一回New Balanceを見つめ直しました。 もう10年くらい990から993までを繰り返したような気がして もちろん名作なんだけどもうお腹いっぱいです。俺。 振り返ると 俺のNBは1500から始まっています。 BerBerの僕の前の副店長から譲ってもらったのがNBとの出会いですね。 こういうカラーリングの2000年代前後に よく発売されていたカラーリングが今履きたいなと思ってます。 そしてMade in England 最高じゃないかNew Balanceとまたふつふつと思ってきています。 ミッドソール若干の亀裂ありますが ソール自体柔らかくまだまだ着用可能(画像参照) Size 10D 【実寸】 アウトソール31.5 ソール横最大幅11.2 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
adidas CAMPUS 80's
¥6,600
SOLD OUT
今なお続くCAMPUSの黄金期である80年代のシルエットを adidas自ら再現して製作している「CAMPUS 80's」の1stモデルです。 10年くらい前かな、当時原宿のキネティクスで買いました。 ちょこちょこ履いていたんですがカカトの減りもほとんどなく コンディション悪くないです。 マジコレはフォーエバーなんで是非履いたことない人は この機会に履いてみてください。 *一箇所ソールに割れが見られますが曲げてみたりしても 加水分解のように固まっているわけではないので問題なく着用できます。 (画像参照) size us 10 アウトソール30.3 ソール横最大幅10.2 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
Timberland x Woolrich Zip Boots As-Is
¥9,900
SOLD OUT
コレ最高。 今見ると、ね。 最近俺もすげー履いてるんだけどすごく良いよ。 ブーツにしちゃ軽いってのもTimberの魅力。 発売されたのはおそらく2010年くらいからだと思うんだけど (インソールのアースキーパーズ表記から、ちなみにEarth keepersとはリサイクル出来る素材、もしくはリユース出来る様な素材を50%以上使用しているシリーズ) 当時は全く眼中に入ってこなかったこのブーツは 今見るとなんとも良い感じに見える。 古着って不思議っすねー Wool Richとのコラボなんですけど 裏返すロールアップブーツ的な提案だったと思うんですが それはしなくていいかなー このルックスは少しモードで ブラックってのも人を選ばなくて良いよね。 こいつ紐が欠損なんで 好きな紐付けてください。 黒の丸ひももいいけど マーブルカラーとか付けてもいいすね。 まー とにかく靴紐をキュッと結ばなくても ジッパーさえ上げてしまえばある程度の ホールド感もあるし 逆に靴紐をギュッと閉めて ジップを開けて履いても すげー独特で良いルックス。 ジップを閉めれば 元からある当然の防水性もさらにアップで 機能面からもすごいなーと 思う逸品です。 ウール地が入り口付近にだけ使われてますが 暖かいという様な機能はほぼないので 全然いつでも履けます。 是非騙されたと思って履いてやってください。 使用感はありますがまだまだ履けます。 *靴紐欠損、使用感あり Size 7.5(25.5) 【実寸】 アウトソール30.5 ソール横最大幅11 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
VANS MARC JACOBS Slipon
¥5,280
SOLD OUT
ノブコブ吉村よりも大分破天荒 生放送の堀内健以上に手が付けられない そんなデザイナーが"Marc Jacobs(マークジェイコブ)" 今の20代にとっては マークジェイコブが一斉を風靡したのを知らない。 ヴィトンのディレクターだったこともすでに 知らない人が多い。 ドラッグに依存するゲイ けれど天才。 僕はこの人はロックスターだと思って見てる。 キムジョーンズと同じように それよりも先に 街とメゾンを近づけた功績は忘れてない。 本当みんな着てたんだからMarc Jacobs と、思い出が箱の中からぷうぁーっと 流れ出てきました。 そんなMarc JacobsとVANSのコラボです。 いっぱい出しているので気に入ったら 探してみると良いよ。 あと、マークの個人のインスタも是非チェック ぶっ飛んでます。 *使用感あり。一番気になるのはインソールのダメージと履きジワの ところに黒いラインで汚れがあります(画像参照) めちゃくちゃ綺麗ではないですが履けないほどボロくないです。 size US10
-
70's Chuck Tailor High
¥49,500
SOLD OUT
1回履きくらいかな、の極上コンディション、 店によっちゃデッドストックという感じで 言うくらいかと思うような カカトやインソールに全く消耗のない ラスト期のチャックテイラーです。 イレギュラー表記もないですしね、極上です。 生成りですら全く見かけなくなったっすねチャックテイラー ちなみにチャックテイラーとオールスターの 最大の違いはサイドの当て布でも ヒールパッチでもなく、それは履き心地です。 今のスニーカにー比べればそりゃ多少重さは感じますが チャックテイラーってのはあくまでバッシュで オールスターってのはチャックのルックスを 引き継いだ街用の簡易履きなんすね。 なんで同じ時間、同じ距離を歩いたとすると 古い年代のチャックテイラーの方が 2倍くらい疲れないんですよ。 当時古着屋で店員やってる時 立ち仕事じゃないすか、あれって 全然疲れ方が違うんですよ。 40-50年代にはほぼ完成していたこのスニーカー 本当に原点でありながら最強の形の一つなんですよね。 何回も言いますが 本当にいいコンディションのものは 全く出て来なくなりました。 そして出てきても恐ろしく高価になってしまいました。 今回はサイズもありますがそれでも 比較的安い値段で出すことが出来ました。 是非この機会に手に入れてください。 ちなみにバギーパンツ穿く人はこれグッドサイズですよ。 *本当に何度か履いただけですが少しだけ汚れあり(保存時の汚れもあり、画像参照)。ほぼデッドストックです。 箱付きですが よくある感じで箱は接着部分が剥がれていて破損はないのですが 壊れてはいます。 Size 12 【実寸】 アウトソール32.3 ソール横最大幅10.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
Ked's x N.HOOLYWOOD JAIL Hi
¥8,800
SOLD OUT
2011年のコラボ 東海岸代表のキャンバスシューズKed'sとNハリの シューズです。 50'sくらいのものが元になっていると思うのですが ソースは囚人シューズ 刑務所内で使用されたKed'sという ブランドイメージからかけ離れた やばい企画。 ブラウンボディですげーかっこいいです。 Converseと同じように 内側に備えられたラバーロゴパッチも 地味で渋い、、、 古いキャンバススニーカーの企画って 大抵復刻みたくなりすぎちゃってジジくさかったり するんですけどこれはなんかいまだにちゃんと 最新感があるんですよね 綺麗なイメージというか モードっぽいんすよねー さすがNハリです。 是非夏はショーツで履いてください。 結構コンディション良いです。 幅が狭い感じと直径も小さめなので 27cmくらい履いてる人がサイズいいと思いますよ。 MADE IN JAPAN Size 10 1/2 【実寸】 アウトソール30 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
adidas SUPER STAR Snake_1
¥9,900
SOLD OUT
インスタライブをしてた時に 質問もらったんですが 好きなスニーカーはなんですか?ってやつ AJ11やハーフキャブと答えましたが 一個忘れてた。 玄関のシュークローゼット開けて しまい切れてない部屋に積んだ スニーカーの箱を見てみると 一番持ってるの結果これ。 スーパースターが一番好きなんかも、、、 で、 急にまた履きたくなって 今どんなの履きたいかなーと思って 思い当たったのがスネークでした。 ちょこちょこ出てるようですぐに生産中止するモデル。 ちなみに今回は2000-2003年に発売されていた スーパースターに絞りました。 これは2001年のやつ。 細すぎず太すぎないワイズが最高な年代です。 カジュアルなスニーカーだけど ブラックにスネークのスリーストライプスが とても品があるなと思います。 綺麗な装いでもいけるし カジュアルな服装の時でも少し締まるんすよね。 久しぶりにスーパースター どうですか? おすすめです。 *美USEDです Color ブラック Size 10 【実寸】 アウトソール29.7 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
adidas SUPER STAR Snake_2
¥9,900
SOLD OUT
インスタライブをしてた時に 質問もらったんですが 好きなスニーカーはなんですか?ってやつ AJ11やハーフキャブと答えましたが 一個忘れてた。 玄関のシュークローゼット開けて しまい切れてない部屋に積んだ スニーカーの箱を見てみると 一番持ってるの結果これ。 スーパースターが一番好きなんかも、、、 で、 急にまた履きたくなって 今どんなの履きたいかなーと思って 思い当たったのがスネークでした。 ちょこちょこ出てるようですぐに生産中止するモデル。 ちなみに今回は2000-2003年に発売されていた スーパースターに絞りました。 これは2001年のもの。 細すぎず太すぎないワイズが最高な年代です。 カジュアルなスニーカーだけど ブラックにスネークのスリーストライプスが とても品があるなと思います。 綺麗な装いでもいけるし カジュアルな服装の時でも少し締まるんすよね。 久しぶりにスーパースター どうですか? おすすめです。 *美USEDです Color ブラック Size 10 【実寸】 アウトソール29.7 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
Air Jordan 10 Dark Shadow size 9
¥19,800
SOLD OUT
AIR JORDAN 10 95年の3/19にMLBから帰ってきた神様が履いてたくつ。 パンツを前後ろ逆に履いてたんじゃないか?って言われた ペイサーズとの負け試合。 前後ろ説は本人が否定してたけどね。笑 試合前の円陣でスコッティが微笑むんだよ ホっとしたのかな。あの顔が好き。 この試合のみジョーダンのせいで "世界の敵"となったペイサーズ ペイサーズの円陣もいいんだ きっとレジー・ミラーはああゆう性格だから 今日は俺たちはヒールだ 絶対に勝つぞみたいなこと言ってるんだろうな。 この翌年からNHK衛星第二でNBAにハマリ ジョーダンのVHSとかも見始めた俺は この復帰試合を リアルタイムでは見れなかったけど 今思うだけで興奮する。 こんなスポーツプレイヤーこれから出てくんのかな 大谷が来季ホームラン王になってもメッシがバルサに戻って着ても ここまでの興奮はありえない。 ドラマのチャプター全てに華が、ストーリーがある ジョーダンは本当にこの世で一番会いたい。 ガッキーも会いたい。 んん、、、でもやっぱジョーダンかな。 スニーカー市場的には AIR JORDAN 10は昔からそこまで 人気があるわけじゃないけど それはAIR JORDANというジャンルの中での話。 俺はファッションとして今こいつはなかなかいいと思う。 昨今のスニーカーブームなんて知らねぇけど こいつはブーツであると思う。 これがあったからあのAIR JORDAN 11のコンコルドとか スペースジャムとかが生まれたわけだしね。 2016年のAIR JORDAN 10 Retro これはオリジナルカラーの"シャドウ" ちなみにこれ特殊なモデル以外は 95年以来初めてのリバイバルです。 ジョーダンなのに履いてるやつがほとんどいない。 すげー良いじゃんな、そんなの。 ベリーグッドコンディションです。 そして AIR JORDANはほとんどのモデルが 綺麗に履いた方がかっこいいんだけど このダークシャドウはガンガン履いて そんで少し褪せてきた時もすごくかっこいい。 Timberlandみたいな感覚で履いてほしいな。 もちろん付加価値、レアだとか誰かが履いていたとか それもいいけど こいつはそんなの取っ払って ただ好きになって履いてほしい。 コートじゃなく街でね。 間違いなくベストキックスのうちの一つだと思う。 Color ダークグレー Size 9 【実寸】 アウトソール30 ソール横最大幅11 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
Air Jordan 10 New York City size 9 with BOX
¥16,500
SOLD OUT
AIR JORDAN 10 95年の3/19にMLBから帰ってきた神様が履いてたくつ。 パンツを前後ろ逆に履いてたんじゃないか?って言われた ペイサーズとの負け試合。 前後ろ説は本人が否定してたけどね。笑 試合前の円陣でスコッティが微笑むんだよ ホっとしたのかな。あの顔が好き。 この試合のみジョーダンのせいで "世界の敵"となったペイサーズ ペイサーズの円陣もいいんだ きっとレジー・ミラーはああゆう性格だから 今日は俺たちはヒールだ 絶対に勝つぞみたいなこと言ってるんだろうな。 この翌年からNHK衛星第二でNBAにハマリ ジョーダンのVHSとかも見始めた俺は この復帰試合を リアルタイムでは見れなかったけど 今思うだけで興奮する。 こんなスポーツプレイヤーこれから出てくんのかな 大谷が来季ホームラン王になってもメッシがバルサに戻って着ても ここまでの興奮はありえない。 ドラマのチャプター全てに華が、ストーリーがある ジョーダンは本当にこの世で一番会いたい。 ガッキーも会いたい。 んん、、、でもやっぱジョーダンかな。 スニーカー市場的には AIR JORDAN 10は昔からそこまで 人気があるわけじゃないけど それはAIR JORDANというジャンルの中での話。 俺はファッションとして今こいつはなかなかいいと思う。 昨今のスニーカーブームなんて知らねぇけど こいつはブーツであると思う。 2016年のAIR JORDAN 10 Retro オリジナルは五大都市のカラーリングだったけど この年は8色出た。 他の7色はあんまだけど このNew Yorkは別格。 オールブラックでNYCの刺繍 この刺繍は着用時パンツの裾で隠れちゃうとこが良い。 そして AIR JORDANはほとんどのモデルが 綺麗に履いた方がかっこいいんだけど このオールブラックはガンガン履いて そんで少し褪せてきた時もすごくかっこいい。 Timberlandみたいな感覚で履いてほしいな。 もちろん付加価値、レアだとか誰かが履いていたとか それもいいけど こいつはそんなの取っ払って ただ好きになって履いてほしい。 コートじゃなく街でね。 間違いなくベストキックスのうちの一つだと思う。 Color ブラック Size 9 【実寸】 アウトソール30 ソール横最大幅11 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
OLD SCHOOL '92 Supreme X VANS 2010 Dead Stock
¥22,000
SOLD OUT
いっちゃん売れてなかった頃のSupreme 余裕で買えたぜVANSコラボ OLD SCHOOLの92ってやつだから ワイズがちょっと広いモデル 上から見るとボテっとしててかっこいい。 今売ってるのと違うんだぜ〜 他のVANSでいうとAlvaみたいな形 あとね、個人的にはスネークって好きなんすよ。 ダサかっこいいじゃん。とか言ってても なんでも良いわけじゃないのが俺たちの厄介なとこ。 箱付きDead Color ブラック Size 10 1/2 【実寸】 アウトソール30 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
-
H710 by New Balance_1
¥16,500
SOLD OUT
82年発売のH710 ニューバランスが初めて作った トレッキングブーツ。 登山家のシグネチャーで ルーウィッタカーって人が エベレスト登頂に成功したことにより 一時期爆発的にアメリカで売れたモデルです。 ワイズがブーツのように太いわけでなくて そしていいメッシュ使いの通気性といい ブーツというよりあくまでスニーカーです。 2009年前後にリバイバルしたのですが これはその時のもの。(オリジナルは逆にソール剥がれたりとかするのでおすすめしません。) 当時ミタとオッシュマンズがやって復活させて 当時ストリート系のショップが 別注したりとまた日の目を浴びました。 そして、現代 このカラーリング そしてミドルなスニーカーが またちょうど良い温度です。 こんなニュアンスを持つスニーカーが これからまた街に溢れだすと思います。 ニューバランスが街に溢れましたが これ履いてる奴はほぼいないでしょう。 超洒落てます。 履き心地は上記のようにスニーカーですが ブーツ、と思って履いて下さい。 *USEDではありますがほぼ着用感がありません。 Color ブラウン Size 10 D 【実寸】 アウトソール31 ソール横最大幅10 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。