-
DICKIES®/CARPENTER WIDE SHORTS -SEDAN ALL-PURPOSE-
¥25,300
働く人、音楽を演奏する人、 スケートボードをする人など 様々な人をサポートしてきたブランド、 ディッキーズ。 ストリートファッションや 古着に馴染みのある人のほとんどが 一度は足を通したブランドでもあるでしょう。 そんな世界でも有数の知名度を持つブランドと SEDANが別注バギーショーツを作りました。 さすが古着リテラシーの高いSEDAN 別注でありがちな無理のある ディッキーズではなく ちゃんと無理のない渋いディテールの 全部乗せかつうるさくない 素晴らしいバランスの カーペンターショーツで アメリカNo.1塗料屋の Sherwin-Williams(シャーウィンウィリアムズ) が別注しているバックのポケットが ダブルポケットになっている1953という カーペンターパンツをベースに オリジナルにないバギーショーツに そしてウエストにはキーホルダー等を 引っ掛けられるDカンを採用し その完成されたパターンのシルエットと ルックスは垢抜けた野暮さの無い 大人なディッキーズ。 襟付きのシャツに革靴みたいに合わせたいよね。 今までディッキーズを穿いてきた人にも 初めてのディッキーズにも 非常におすすめ。 久々にどうですか?って感じです。 是非。 COLOR KHAKI,BLACK SIZE L,XL ・SIZE L 【実寸】 ウエスト88 股上26.5 股下30 ワタリ40.5 裾幅35 ・SIZE XL 【実寸】 ウエスト92 股上27 股下32 ワタリ41.5 裾幅36 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品は新品未使用のアイテムとなります。 着用モデル KHAKI 182cm BLACK 180cm どちらもXLサイズを着用
-
blend on world velour shorts -maneworld-
¥13,200
今年もmaneworld から カーゴタイプのベロアショーツ。 今ではベロアは秋冬に使用されるイメージが ありますが、 そもそも夏用のパイル生地の様な 用途でこの世に生まれたベロアという素材 着心地の良い生地感で 僕の大好きな素材です。 シルエットはポケットにとてもこだわりました。 近代イギリスもの、ベトナム戦自体の ジャングルファティーグ、そして usミリタリーのACUを参考に試行錯誤。 そして全体的なシルエットは 僕が持っているPolo Ralph Laurenの ショーツからインスパイア、 今の僕が作る最高の出来だと思います。 亜熱帯となった東京で 東京っぽいなと思い選んだ上質な生地 その中で世の中に無いものを探し生まれたのが アーバンミリタリーなこのカーゴショーツ 遡れば先ずこの企画で 生まれた言葉が 「blend on world」というワード 見たことがあまり無い様な 世界的に言うと違和感である このアイテムが今の世の中であれば 上手く世界に混ざると思いそう名付けました。 そして、そのワードをrhymeして 出て来た素材が velour(ベロア)でした。 言葉から物を作る それがmaneworldです。 *フロントジッパー仕様 内側ドローコード 外側にベルトループ付き、 どちらでもウエストを締めて頂けます。 *タグの写真はランダムで色々な種類があります。 color ブラック fabric 100%polyester size M,L 実寸 size M ウエスト70(最大幅102cm) 股上32.5 股下24 わたり32.5 裾幅32 size L ウエスト80(最大幅110cm) 股上33.5 股下26.5 わたり34.5 裾幅34.5 モデル176cm68kg 着用画像順番にsize M→size Lと着ています。 ラストイメージ着用は size L 着用です。 *こちらの商品はused・vintageではなく新品商品となります。 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
-
Stars and Stripes H/P by ORVIS
¥5,500
アメリカで一番古いカタログ通販ブランドである "ORVIS"はフライフィッシングメーカーから始まり ハンティングなども視野に入れた THE USAなアウトドアメーカー。 あのSearsなんかよりも創業が古いんすねー 昨今Vintageで非常に人気のメーカーっすね。 そんなORVISが 星条旗総柄なんて 説得力あんな〜って感じ。 Ralph Laurenをはじめ色々な メーカーやブランドが カジュアル衣料にこういう総柄を 用いるのでアメリカらしいアイテムなんですが そこを自分はJ CREWなのかPOLOなのか、なんて、 自分の好きなブランドで 探してみるのが古着の楽しみ方でもあると思います。 他ブランドよりも総柄が希少なORVISです。 褪せたレッドが良い感じ。 あんま発色良いと苦手な人もいるでしょ? ブラックのTシャツをただ着るだけで 良い感じです。 これから結構我々男子の装いは シンプルになってくるので 色ものをボトムに持ってくるのがポイントです。 Color レッド Size 34表記(大きめ) 【実寸】 ウエスト90 股上29 股下25 ワタリ32 裾幅28.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はused、そしてそもそもUSED加工が施されている アイテムになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
UMBRO Checker Shorts
¥7,150
SOLD OUT
90'sタグ size 表記XL Made in USA アメリカ企画のものかと思います。 何故かと言うと統計的にアメリカ製に取り付けられていることの多いバックポケットが付けられているタイプ。 非常にレアなUMBROです。 ウエストゴムがしっかりしているので使用しなくとも穿けますがウエストコードも完備。 何より織りでチェッカーフラッグ柄が 同色で表現されたこの生地が落ち着いた印象かつデザイニングの素晴らしさを感じさせます。 どれもUMBROショーツはArmyショーツのように サイズ感がそんなに変わらず 32インチの僕もバッチリですし この表記でも30インチから36インチ以上の人でもバッチリ合わせられるかと思います。 丈も短すぎず長すぎず非常にシルエットに優れたショーツ ビッグTとの相性も最高に良いですが このモデルは襟付きシャツなんかと合わせると相当かっこいいと思います。 【実寸】 ウエスト69〜110 股上35 股下15.5 ワタリ39.5 裾幅37 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
UMBRO DD Shorts
¥4,950
SOLD OUT
こちらは90'sタグが付くDD(ダブルダイアモンド)ショーツ Made in USA 90'sらしいざらっとした生地感のナイロンが使用され、裾にはUMBROのアイコンDDロゴが刺繍されたテープがラインされています。 これも珍しいタイプで バックポケット付きで街で着やすいディテールが備えられています。 統計的にアメリカ製のUMBROショーツには バックポケット付きが多く アメリカ企画は要望が多くポケット付きが多いのかと思います。 サイズM表記ですが、 非常にサイズレンジが広いので ほとんどの人が穿けるかと思います。 僕は実際にジーンズは32インチですが 緩くもなくきつくもなく着用することが出来ます。 30インチから36インチくらいまでの人までいけるサイズ感です。 丈感も長すぎず短すぎずで良い丈感なので 夏場是非ビッグTと合わせてください。 最高のバランスです。 【実寸】 ウエスト61〜102(ウエストゴム) 股上32 股下14 ワタリ34 裾幅33 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
UMBRO Striped DD Shorts
¥5,940
SOLD OUT
ここ何年かUMBROにハマりましたが ここまで極上のショーツはマジで出てきません。 そもそものボディに織りでストライプが施され さらに裾にはUMBROのアイコンである DD(ダブルダイアモンド)ロゴがラインで刺繍されたテープがつけられています。 丈も短すぎず大きめのTシャツに合わせると最高のバランスです。 サイズ表記ないのですがウエストゴムがまだ充分に生きており最大幅99cmまでいけるので 30インチから36インチくらいまでの人まで誰でも合わせられると思います。 実際僕はジーンズ通常32インチですが 普通にゆるくもきつくもなく穿けます。 【実寸】 ウエスト56〜99(ウエストゴム) 股上33 股下14 ワタリ32.5 裾幅33 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Cross Shorts By Supreme 2013's
¥13,200
SOLD OUT
2013年のショーツ グラミチをサンプリングしていることは明白な 股の仕様と全てのディテール。 短くも長くも無い標準的な アメカジシルエットです。 ま、要は似合わない人がいないやつ。 そろそろナイロンとか化学繊維ではない コットン素材のショーツが復権しそうすね。 様々なクロスがプリントされた 非常にクールな一本です。 白T合わせるだけでも画になるっすね。 グッドコンディション。 フロントはファスナーです。 Size 36 【実寸】 ウエスト81(ウエストゴム仕様で最大幅100、ドローコードもあります) 股上27.5 股下26 ワタリ30.5 裾幅27 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Arc'teryx Two Tone Shorts
¥5,500
SOLD OUT
OLDタグの初期アーク 表記消えるってことは初期のみのカナダ製でしょう。 コレね、クライミングショーツ的な やつで非常に動きやすく乾きやすい 真夏までバッチリなやつです。 アークはステッチで留めてない洋服が多く 接着で布と布をくっつけて洋服にしているので あるあるなんですが 20年以上前のものなんで少し消耗しています。 特に後ろのポケットのジップと 布の接着が悪くなっており中は見えないんだけど 剥がれかけてます。 それなんで物凄いやすくしました。 アークのショーツは定価スッゲー高いっすからねー コレは街で穿いてください。 運動するとか無理しないで普通に穿けば 大丈夫なんでファッションで着るならやすくておすすめ。 アークテリクスは今季から本当におすすめ。 なぜかというと ついに再び訪れるであろうアークテリクスの流行が待っていそうだから 10年前くらいに起きたブームは「認知」のブーム 今に続く ハイテクミリタリー系の礎になりました。 そして最近あのBetter gift shopと葵産業コラボを皮切りに Palace Skateboards そして秋冬にはJIL SANDER コラボもすでにリークされています。 まぁ間違いなく再びメインの真ん中にくるのは間違いないでしょうね。 今度のブームは「定着」のブーム、だと思います。 Size 不明(34表記かな) 【実寸】 ウエスト92 股上29 股下24 ワタリ36 裾幅30 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
90's UMBRO Checker Shorts
¥6,600
SOLD OUT
去年の夏に発見したチェッカー柄のUMBRO まぁ、俺は使わないんだけど やっぱり後ろにポケットがついてるのが嬉しい。 90'sのアメリカ企画だと思います。 タグ表記は消えてるんですが Made in USAですね。 ウエストゴムがしっかりしているので使用しなくとも穿けますが ウエストコードも完備。 何より織りでチェッカーフラッグ柄が 同色で表現されたこの生地が落ち着いた印象かつ デザイニングの素晴らしさを感じさせます。 非常にシルエットに優れたショーツで ビッグTとの相性も最高に良いですが このモデルは襟付きシャツなんかと合わせると 相当かっこいいと思います。 *後ろポケット付近から裾にかけて摩耗している部分あり(画像参照)着用には問題ありません。 Size M(大きめ) 【実寸】 ウエスト78(最大幅106) 股上29 股下14 ワタリ31 裾幅32 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
stussy $$$ Board Shorts
¥13,200
SOLD OUT
80年代からある柄である「$$$」 シャツが有名ですがボードショーツ型が 存在するんですね。初見です。 60/40クロスのようなナイロンで ちゃんとスイムショーツとしても使用可能。 つーかpatagoniaと一緒で 街ばきしちゃいますが本来はそっちの用途なんでしょうね。 ちょっと大きめの作りです。 惜しいのはケツが一部分消耗してます。 色だけで生地が薄くなってるわけではないのと 穿いてると後ろってのもあり そんなに気になりません。 19800くらい付けたかったけどしゃーないっすね。 激レアピース、是非。 size 30(少し大きめ) 【実寸】 ウエスト78 股上28 股下26 ワタリ33 裾幅28 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
BLACKLADER Painter Shorts
¥7,700
SOLD OUT
北欧スウェーデンのワークウェア 「ブラックラダー」 北欧は森が多いので いわゆる超ハードな林業系がより身近で ワークウェアのクオリティが世界でも 圧倒的に高いのが特徴。 イメージはアメリカで言うところの カーハートみたいな感じ Dickiesとかとは違ってもっと専門的なものが 多いんですよね。 特徴はこのネイルポケットと呼ばれる ポケットの上部分だけが パンツに取り付けられ 下部はバサッと動くディテール。 コレが超クールなんです。 日本にも代理店があって ナイロンっぽいのとかは買えるんだけど このダックとかコットン系のが ないんですよね。普通に買えればいいんですが 先ず日本ではこの辺が買えません。 コレがファッションに落とせるちょうど良い ところなんだけどね。 本来はジップでフルレングスのパンツなんだけど それは取れてどっかいってますね笑 まぁ、ショーツとしてみてください。 コレからの季節白いTシャツ着て コレ穿くとすげーアクセントになります。 なんつーか肩の力そんなに張らずに ただ穿くだけで画になるんですよね。 あまのじゃくたちよ、集まれ。 Size 48(実寸33インチほど) 【実寸】 ウエスト84 股上28 股下25 ワタリ33 裾幅27.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Polo ANDREW Shorts
¥5,500
SOLD OUT
2タックの定番 ANDREWショーツです。 フルレングスのチノも良く見かけますね。 いわゆる古着屋さんによく置いてある90's付近の Poloショーツはこれです。 今回入荷はグッドコンディションですね。 売れてる理由は ここ最近出たゆったりめのショーツの インスパイアソースになっているのはこいつ。 その絶妙なシルエットだからうれてんですね。 持ってない人はぜひ一度試してください。 Size 32表記 【実寸】 ウエスト83 股上31.5 股下14.5 ワタリ35.5 裾幅32.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Polo TYLOR Shorts
¥5,500
SOLD OUT
もう一つ紹介している ANDREWよりも少し古い形。 というか前身なのかな? それくらいまんまな形。ちょっとANDREWより 太いのがTYLORなのかな。 これも意外と探すとあんまり無いですよ。 ポロショーツも色々掘ってみると楽しいんです。 Size 33表記 【実寸】 ウエスト84 股上32 股下23 ワタリ36 裾幅33 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Polo Pajama Shorts
¥3,300
SOLD OUT
大穴ですね。 あまり見かけません。 Poloのサマーパジャマのパンツです。 サイドポケットが付いてるので 日常にもグッド。 襟付きのシャツとかに合わせてください。 Size L 【実寸】 ウエスト70(ウエストゴム入り、最大幅106) 股上30.5 股下29 ワタリ37 裾幅32 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
N.HOOLYWOOD Polo Shorts
¥6,600
SOLD OUT
なんでいっぱいPoloのショーツを出したかというと コレがそこから生まれているから、です。 古着を出自とするN.HOOLYWOODは コレからNew Vintageになるであろう 日本が誇るブランドです。 古着が持つ野暮ったさってのが無く 洗練されたショーツになっています。 で、これにきったねぇVintageとか着ると ハマるんですよ。 シルエット的にも文脈的にもね。 形はANDREWで、生地はPROSPECTでしなやか。 Poloのいいところどりで 非常におすすめです。 Size 不明(32インチほど) 【実寸】 ウエスト82 股上30.5 股下15 ワタリ36 裾幅30 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Flecktarn Cargo Shorts by Supreme
¥9,900
SOLD OUT
Supremeのデザインの特徴として 今の洋服の作り方で当たり前になっている サンプリングという手法の 走りであるということ。 特にカモフラージュ柄のアイテムというのが ブランド初期の 90年代から非常に多く制作されています。 90年代終わりから2000年代初頭は 本当に多くのクリエイターがiMacの登場以降 Macを取り入れていった年代だし 今こうやってMacが一般的になったのは その時代の大きな流れの上に成り立っています。 LEVI'Sのシンチバックが大戦モデルを経て 社会が変わったことから取り除かれ 作業着として生まれたジーンズが カウボーイの使用を経て ファッションになったように その2000年くらいのITの革新が 社会を変えファッションを変えたんです。 俺たちが携帯している電話は電話の機能が ついたPCになったわけじゃないすか、 それくらい変わった。車が飛ぶようになるのと 大差ないと思うんですよね、技術的にじゃなくて 感覚的にですよ?笑 そんな過渡期、他の世界中の ブランドはオリジナルカモフラージュ柄に 躍起になっていたように思います。 自由度、というか選択肢が 無限に目視できるようになったからすね。 けどSupは元々の柄をあまりいじるようなことはせず アイテムだけ世の中に無いものに変えたりしてる。 ま、例えばこのカーゴショーツは オリジナルは90年代の ドイツ軍のカモ柄(Flecktarn)が転写されてるんですが このカモ柄のショーツってのは 軍の正式採用のラインナップには 無いんですよ。 痒いところに手が届くというか その時欲しいものをインスタントに 作っているというか あまり奇抜とは言えないちょうど良い感じにいじる、 それがうまい。 柄だけをサンプリングしてるんですね。 コレってRalph LaurenやA,P.Cの作り方に 近いんですよ。 両ブランドとアティチュードが違うだけなんですね。 だから無地系のSupは本当にちょうど良いものを 作るんです。 そう聞くといいでしょ? だから本当はSupの魅力って デザインよりも その企業としてのスタンスとか アティチュードで 有名になる前から 王道を選んで進んでるから多くの人から 受け入れられてるんだと思います。 Ralphは90年代は古着という感覚すら なかったけど今は立派にVintageとして 世界中で人気がありますよね? ということは、ってことです。 SupがNew Vintageと我々が 口を酸っぱくしてんのは 理由があるんです。 で、デザインの話 そろそろアメカジの復権が近いと思います、 カモフラがまたそろそろちょうど良く なってきました。 ショーツの季節がきたね!今年も! 本当のミリタリーパンツみたいな 分厚くはないけど少し固めのパリッとした ショーツです。 是非。 Size 30(大きめ、実寸32インチほど) 【実寸】 ウエスト82 股上28.5 股下20 ワタリ33 裾幅27 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
GRAMICCI BIG G Shorts by N.HOOLYWOOD
¥6,600
SOLD OUT
グラミチ定番のGショーツを Nハリがぶっ壊してます。 どうやってんのかな、立体的にワタリと裾幅が 通常のGショーツより 圧倒的に太いシルエットにしてあります。 ベルトも少しずれて付いてますもんね。 それをしたことによって なんともモードなシルエットなんですよ、、、 結構脱帽、、、 これかっこいいなー こんなんグラミチじゃねーよ ってとこまでいかないんです。 グラミチの中で今までにないグラミチにしてるんです。 誰でも出来ることじゃないんですよ。 要はグラミチのタグがついてたら グラミチなんで、デザインとか0にしちゃって 自分で作る方向決めて全くルックスは違うようなものを 作った方が簡単なんですよ。 グラミチファンは置き去りにしちゃった方がね。 だけどコレはグラミチ好きな人も 結構好きなんだよ。 あーこんなん欲しかったわ〜 って人すらいるんじゃない? 古着出自のデザイナーであるからなのか 本当にグラミチの大定番を"活かした"ショーツです。 Nハリは絶対古着に、New Vintageになるなぁと 再認識するようなアイテムです。 *若干ですが全体、色味に使用感があります。 Size 不明(34インチくらいの実寸) 【実寸】 ウエスト84(最大幅99) 股上36 股下26.5 ワタリ35 裾幅35 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
90's Eddie Bauer Kayak Shorts
¥8,800
SOLD OUT
初見です。 実に広大なEddie Bauerワールド 素晴らしい、、、 フロントにメッシュのマチが付いた ビッグポケット 後ろにはスラッシュジッパーの ポケットが二つ付いてます。 簡易的なベルトも付いてますが 自分のベルト使いたいなら外せます。 あとカラビナ的なのも引っ掛けられる 輪っかも付いてますねー 機能的にはスイムショーツも兼ねてるので 川遊びとか良いんじゃないすかね。 普通に穿きたいなら中のメッシュ切っても良いっすよ。 俺結構Eddie Bauer好きだけど これ今まで見た中で一番おすすめの Bauerショーツです。 Size L 【実寸】 ウエスト78(ウエストゴム付き最大幅106) 股上35 股下11 ワタリ33.5 裾幅27.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
N.HOOLYWOOD Hound's Tooth Shorts Dead Stock
¥7,700
SOLD OUT
少し前のNハリ このバックポケットに付いた 黒いタグはCOMPILEラインを指すタグです。 イメージ的にはパリのNハリって感じ。 ギャルソンで言うとギャルソンシャツですよ。 日本のブランドなんだけどパリを拠点に作ってる ラインです。 モダンなんですよ、このライン。 俺は一番好きなラインです。 おしゃれなんすよねーCOMPILE なんでもない用に見えるこのショーツ シルエットも最高。 これは綺麗なイメージの千鳥パターンを ラフなショーツにしています。 生地自体にもこだわりが垣間見えて レーヨンで発色が良くなり、ポリエステルで型崩れを防止、 そしてさらにポロウレタンが入ってるから 若干ストレッチなんですよ。 ショーツだからそこまでストレッチにしなくとも まぁ動けるんですよ?ゆったりめのショーツだし なのに穿いた時の着心地までが目線に ちゃんと入っているその奥行きがすごいんですよ。 俺はね、Nハリの古着を買うの最近好きなんだけど Polo Ralph Lauren買いだした時の感覚に 似てるんだよな 古着出自のデザイナーブランドだから 俺たちにも当然親和性があるし なんでも作ってるんですよ。 Poloみたいじゃんね、それって。 コレもPoloのショーツ買ってるみたいな感じよ、感覚。 是非色々みんなもNハリ掘ってみてください。 このブランドはVintageになっていくブランドですよ。 *ウエストはゴム内蔵のドローコードつきです。 Size 40 【実寸】 ウエスト82 股上30 股下24 ワタリ33 裾幅34 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Timberland WEATHERGEAR Shorts
¥4,950
SOLD OUT
90's ティンバーのウェザーギアシリーズ ポロのショーツみたいなシルエットで キャンバスとダックの間のような気持ちタフな生地で ティンバーらしさもちゃんとあるショーツ。 95年のアイテムですね。 Patagoniaのように製造年の記載があるのが ティンバーの面白いところ、 コレから掘るべきお手頃で楽しいNew VIntageの一つです。 *フロント左のタック部分に少しだけ長年の折り目によるアタリが出ています。 タック部分なのでそこまで気にならないかと思います。 Size 34 【実寸】 ウエスト84 股上33 股下20.5 ワタリ35 裾幅31 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Polo Ralph Lauren Silk Shorts
¥7,700
SOLD OUT
これ超珍しい形 ウエストはゴムなしのドローコード ボタンフライ、カーゴ、 そして素材がシルク/リネン/コットンです。 高級感あるんだよな ポケットのマチとかも 使用した時のことを考えて ちゃんと美しいシルエットになることを 想定されています。 イタリアのカジュアルブランドみたい C.Pとかやってそうな感じですね。 夏にぴったりな素材なんで こっから重宝するやつです。 16年くらい古着に関わってるのに 初めて見たPoloです。 *ステッチのほつれがある部分がありますが着用には問題なし。 Size 32表記 【実寸】 ウエスト88 股上33 股下26.5 ワタリ33 裾幅30 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
N.HOOLYWOOD UNDER WEAR Shorts
¥4,400
SOLD OUT
ベーシックであり 外にも行けるような定番シリーズ UNDER WEARシリーズのショーツです。 多分未使用 本当にVINTAGEの40'sくらいのアンダーウェアからの インスパイアかと思うのですが なんかいいんですよね。 実はよーーーーーく見るとうっすらカモ柄です。 まー先ず分かりません笑 これでコンビニとかも行きますが 俺はほぼ部屋着として同じの穿いてます。 ミリタリーとかVINTAGE好きの ライフスタイルウェアみたいなノリですね。 パッケージがかっこいいよなー Size 38 【実寸】 ウエスト61(ウエストゴム、最大幅98) 股上28 股下44 ワタリ31 裾幅19 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
GRAMICCI G Cargo Shorts Stripes
¥8,800
SOLD OUT
超珍しいグラミチのGショーツ型のカーゴです。 先ずOLDでカーゴは見ないですねー ランダムストライプが渋いっすね。 10年くらい前に グラミチハマってランニングマンの総柄とか そういうの探して買ったんすけど ちょっと待てよ、、、カーゴって無いよな! と、これを見つけた時に盛り上がりました。 是非。 Made In USA Size S 【実寸】 ウエスト64(ウエストゴム、最大幅92) 股上35 股下29.5 ワタリ35.5 裾幅30 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg
-
Swedish Desert Scandinavia Camo Shorts
¥13,200
SOLD OUT
スカンジナビアカモのデザート版 ポケットのスレーキもメッシュで 完全に夏素材っすね。 コレから超良い。 まぁ最近カモフラ復権が近いと思うので 掘ってるんですが デザートカモってのはちょっとどの国も 大人っぽいというか品を感じるんですよね。 その世界のデザートの中でも コレが俺は一推しです。 元々はスウェーデン軍のカモフラ それをスウェーデンの今は亡きALE社という 超センス良い会社が作ったショーツです、 アメリカで言うとALPHAみたいな会社ですね。 実物では無いんですが超クオリティが良いのと デザイン、そしてALEは当然軍に納入もしています。 立ち上げ以来、instantbootlegでは 口を酸っぱくして言ってますが 今から狙うべきはレアな民間です。 是非。 もちろんDead Stockです。 2012年のやつです。 Size 190/85 【実寸】 ウエスト90 股上35 股下30 ワタリ35.5 裾幅30.5 *単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。 尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。 着用モデル176cm 67kg