


CT-007 Tee -COTTON PAN-
¥8,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
俺は結構色んなこと浅く広く
知ってる方だと思うんですが
これを見た時COTTON PANデザイナーに
なんですかこれ?とすぐ聞きました。
YMOが1979年に発表した曲"Technopolis"
その場でYouTubeで観たんですが
普通に聴いたことあるやつでした。
あーこれかーって
これ1979年なの!?やばくない?
と、盛り上がりました。
マジで未来を感じさせるシンセ感
細野晴臣・坂本龍一・高橋幸宏のヤバさは
大人になればなるほど分かってくる。
曲も大人になればなるほど染みてきます。
俺がYMOを知った経緯は
みんなと同じ。そう、坂本教授から。
教授を初めて知ったのは
松ちゃんが教授に貸したシャーペンを
罰ゲームで浜ちゃんに取りに行かせるって
ガキ使だったかなぁ、そんな企画をTVで観た時。
教授はNew York在住なんで
そこまで取りにいかせんすよ。
で、教授ん家に着いたら
浜ちゃん来てんのに
マジでちょっとしか玄関のドア開けないの、
え?なに?ってちょっと不機嫌な感じで。
で、そのシャーペンをドアの隙間から投げて
ガチャってドア閉めちゃうのw
で、親父、このオモロいおじさん誰?と
聞くとそれが坂本龍一だった感じ。
ライディーンとか聴かせてもらったけど
ふーんって感じでしたあの頃。
で、COTTON PANが
今年これを出したってのは
1979年から見た未来に2024年はなっているから。
YMOもメンバーの内2人が
亡くなってしまったので
それも自分のどこかで感じながら
着てください。
そして知らない
若い人はこれからYMOを知ってください。
リンガーTeeってのもまたシビれる。
是非。
- What's COTTON PAN? -
東京から発信される
インディペンデントブランド
毎シーズンエキシビジョン的アプローチを
行いシルクスクリーンプリントに
こだわったアーティスティックかつ
手刷りならではの
有機的なデザインが最大の特徴
ディレクターに
90年代より西東京から
裏原カルチャーを体験してきた
ファッショニスタに一目おかれている
某ショップのオーナー
そして、
デザイナーに東京造形大を卒業し
捺染工場での経験を経た
ワタナベヒカリが参加し
2018年にスタート
その2人が織りなす作品は
今まで見て来たもの、
その道筋を見せるように
体験した映画、本、音楽などを
インスパイアソースとし
両氏の人生を疑似体験する
文字の無い文章が
視覚より飛び込んでくる
まるで人生を共有しているような
人が成長してもいつまでも
憧れてしまう青写真を思い起こさせられます。
それはまるでコンクリート上で
開催される個展
残したい、残すべき
忘れない、忘れたくない。
これが本質で
COTTON PANとは
その想いが乗った小さな一つの
メディアなのかも
先ずはデザインから、
そしてもしそれに興味を持つことが
出来たのなら
COTTON PANをきっかけに
もう一歩踏み出してみると
それは俗に言われる
"カルチャー"というものを
体験するちょうど良いインビテーションとして
機能していくのだと思います。
*この製品は一点一点手刷りにて
プリントが施されています。
FABRIC
Cotton 100%
COLOR
White/Black
Size XL-2XL
Size XL
【実寸】
肩幅56
身幅63.5
袖丈25
着丈71.5
Size 2XL
【実寸】
肩幅60
身幅67
袖丈25
着丈72.5
*単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
尚、この商品は新品未使用品となります。
着用モデル176cm 67kg
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,800 税込
SOLD OUT