1/6

Flecktarn Cargo Shorts by Supreme

¥9,900 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Supremeのデザインの特徴として
今の洋服の作り方で当たり前になっている
サンプリングという手法の
走りであるということ。
特にカモフラージュ柄のアイテムというのが
ブランド初期の
90年代から非常に多く制作されています。
90年代終わりから2000年代初頭は
本当に多くのクリエイターがiMacの登場以降
Macを取り入れていった年代だし
今こうやってMacが一般的になったのは
その時代の大きな流れの上に成り立っています。
LEVI'Sのシンチバックが大戦モデルを経て
社会が変わったことから取り除かれ
作業着として生まれたジーンズが
カウボーイの使用を経て
ファッションになったように
その2000年くらいのITの革新が
社会を変えファッションを変えたんです。
俺たちが携帯している電話は電話の機能が
ついたPCになったわけじゃないすか、
それくらい変わった。車が飛ぶようになるのと
大差ないと思うんですよね、技術的にじゃなくて
感覚的にですよ?笑

そんな過渡期、他の世界中の
ブランドはオリジナルカモフラージュ柄に
躍起になっていたように思います。
自由度、というか選択肢が
無限に目視できるようになったからすね。
けどSupは元々の柄をあまりいじるようなことはせず
アイテムだけ世の中に無いものに変えたりしてる。
ま、例えばこのカーゴショーツは
オリジナルは90年代の
ドイツ軍のカモ柄(Flecktarn)が転写されてるんですが
このカモ柄のショーツってのは
軍の正式採用のラインナップには
無いんですよ。
痒いところに手が届くというか
その時欲しいものをインスタントに
作っているというか
あまり奇抜とは言えないちょうど良い感じにいじる、
それがうまい。
柄だけをサンプリングしてるんですね。
コレってRalph LaurenやA,P.Cの作り方に
近いんですよ。
両ブランドとアティチュードが違うだけなんですね。
だから無地系のSupは本当にちょうど良いものを
作るんです。
そう聞くといいでしょ?
だから本当はSupの魅力って
デザインよりも
その企業としてのスタンスとか
アティチュードで
有名になる前から
王道を選んで進んでるから多くの人から
受け入れられてるんだと思います。
Ralphは90年代は古着という感覚すら
なかったけど今は立派にVintageとして
世界中で人気がありますよね?
ということは、ってことです。
SupがNew Vintageと我々が
口を酸っぱくしてんのは
理由があるんです。

で、デザインの話
そろそろアメカジの復権が近いと思います、
カモフラがまたそろそろちょうど良く
なってきました。
ショーツの季節がきたね!今年も!
本当のミリタリーパンツみたいな
分厚くはないけど少し固めのパリッとした
ショーツです。
是非。

Size 30(大きめ、実寸32インチほど)
【実寸】
ウエスト82
股上28.5
股下20
ワタリ33
裾幅27
*単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。

着用モデル176cm 67kg

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥9,900 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品