1/9

W.P.P. Team JKT by WHOEVER

¥27,500 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

恵比寿系と呼ばれるブランドたちの中で
デビロックとこのフーエバーは原初にあたる
ブランドたちで
90年代にはもうすでに創業しているので
その後一才を風靡する
マックダディやスワッガーなんかは
同世代の系譜ながら子供のような存在
恵比寿系と俗称されるものは
この二つのブランドがなければ
もっと遅く生まれてた、もしくは
生まれなかったかも。
そういう重要なブランドです。

基本的に恵比寿系はそもそも
ハードコアシーンのアーティストが
ブランドを始めたことから
ハードコアとのつながりが非常に強く
これまた日本中で賑わった
サムライマガジンなんかもそういう色が
強い雑誌でしたよね。
アメリカ発の
WARPマガジンJAPANも
当時はカルチャー誌だったので
HIPHOPとハードコアを混ぜた
ミクスチャーな感覚が溢れた素晴らしい雑誌。

スワッガーのシャカゾンビはバンドと演るのが
早かったHIPHOPアーティストだったし
昔からとてもアートな音楽を
やっていたので本当に恵比寿が
似合ってたよね。
マックダディもまた然り、です。

そういう音楽シーンとの関わりの中で
生まれた恵比寿系というジャンルは
そもそも原宿での家賃が払えないから
都心で物件を探していたら
渋谷からどんどん下って恵比寿まで
いっちゃったから、という有名な話が
ありますが、A.P.C.などを発端に
ボンジュールレコードやSupremeなど
代官山も盛り上がってきた時代だったので
古着屋もたくさんあったし
今とは違い非常にストリートだった
代官山・恵比寿エリア
最高に楽しかったです。

当時フーエバーの店舗は渋谷から明治通りを
恵比寿方面に歩いて行き
東の交差点付近にすげーイケてる店舗を
構えていてドレッドの店員さんに
色々HIPHOPとハードコアのミックスされた
音楽教えてもらってました。
クールだったなぁ

一般的な知名度はそこまで、ですが
忘れてはいけないドメスティックブランド
これからのNew Vintageで
ここが拾えたら日本が世界に誇るカルチャーを
古着という文化とミクスチャー出来ます。
これからの古着は洋服のディテール等のみの
知識だけでは価値が付けられない。
ストーリー込みで物を透かして見る
それがNew Vintageじゃないすかね。

NewYorkの地下鉄からインスパイアされた
まぁ今となっちゃよくあるデザインソースですが
これを90年代にもうやってるフーエバーは
最高にクールです。
マッシヴスクアッド1999と記された
チームジャケットとしてのスタジャン

グッドコンディション
激レアピースです。



COLOR
BROWN

SIZE タグ表記サイズが消えているのですが
おそらくL表記
【実寸】
肩幅54
身幅67
袖丈61
着丈73
*単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。

着用モデル176

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥27,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品