







COLLABORATION HOODIE by IRAKxAWAKE NY
¥24,200 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
2021年発売のカプセルコレクションで
年代は古くはないんですが
この両者のコラボってところで
ストリート的文脈では外せない
間違いなくNew Vintageになり得る
アイテムです。
ちょっと長くなるんですが、、、
なんでこれが?と少しでも
思ってくれる人はスクロールして
読んでください。
IRAKを最初に見たのは
どこだったかな?
多分移転前のニューヨークのsupremeで
セレクトされてたTシャツを見た時?
かな、多分。
元々このIRAKはクルーの名前で
それは知ってましたけど
アパレルをちゃんとやってるんだ、
と思ったのが最初の思い出。
STASHやFUTURAのような
ライター個人名ではなく
グラフィティクルーの名前が
IRAKで、ラッキングという
グラフを描く際にラックごと
万引きするっていう意味のスラング
ラッキングがその名前の由来というのが
有名な話。
で、あまり知られてないのが
現代アートの世界だけではなく
今世界まで轟いている
supremeもその指の先とする
NYCカルチャーにおいて
とても重要な影響を与えた
クルーで、
そのオリジナルメンバーには
俺の大好きなダッシュ・スノーなんかも
いて、IRAKのルーツ、中心メンバーと
言えば今やニューヨーク56ギャラリーの
マーティンズという人で
ライター名はEarsnot。
1980年生まれの彼は
96年、16才の時に世界的に最先端とされた
supremeやzooyorkという
スケートカルチャーに憧れ出して
そのスケートボードで
グラフの世界へ向かい出します。
そのスケートも95年公開の
あのラリー・クラークのkidsが
原因だったりするってのも
instantbootleg store見てくれてる人には
またお馴染みの名前すね、
脱線、すません。
で、その、マーティンズが16歳の時
一緒の高校だった後のまたこれ
レジェンドライターになる後のGESHUって奴が
書いてたタギングを見て
自分のライター名をノートに練習を始めます。
それがIRAKの始まり。
GESHUがマーティンズに
グラフの世界を教えてくれたみたい。
スケートボードで移動して街にボムしてく、
徐々に仲間は増えて、そして
それが後のIRAKというクルーになります。
90年代の終わりにはその仲間たちとともには
どんどん世界のユースカルチャーとして
そのアートでスターダムにのし上がっていきます。
まさに破竹の勢いでしたが
それはこのマーティンズが
supremeやALIFEのスタッフだったから。
そう、世界最先端のコミュニティに
属していたからそれが完全なる
潤滑油となり世界中のストリートへの
浸透がとても早かったわけです。
だからsupremeでもセレクトをしてるんすね。
とにかく悪い、というか
でもそれがアメリカのニューヨークの
若者たちのリアル、グラフライターたちの
リアルで、このある種のアンダーグラウンド
ムーブメントが無ければ
多分あのバンクシーだって世の中に認められて
ないような気がします。
それくらい本当はオーバーグラウンドで
名をさらすような連中ではないIRAKクルーが
supremeなどを使って
公な仕事でその才能を世の中に示せたからで
その時代のそのタイミングでしか
あり得ないような奇跡みたいな話です。
万引き、街の落書き集団すからねw
でも、IRAKが世の中で名を上げたから
世界のグラフアーティストたちの
公的な立場をのし上げたんですよ。
業界ごと、って感じ。
と、言ったようなものがIRAKという
クルーの成り立ちと概要
話は戻ってだからIRAKのアパレルを
初めて見た時はカッケー!!って
なったんすよ、俺。
マーティンズは
supremeのデザインもガンガンやってますよ
ギャルソンとsupremeのコラボのやつも
マーティンズの有名な仕事の一つ。
とまぁ何が言いたいかというと
IRAKを着てるやつのアティチュードは
NYC好きということであることが
条件でありたいな、と思ってます。
そして、それに続きAWAKE
2006-2016頃まで
Supremeのクリエイティヴディレクターとして
Supremeの舵を取っていた1人である
重要人物であるアンジェロが
2012年より立ち上げていた
自分のブランド
Supremeを離れた後
本格的にクリエイションを広げ
モンクレールやIRAKなど
数えればキリがないほど
そして圧倒的な幅でコラボレーションを
展開してみんな目にすることに
なったかと思います。
Supremeよりもコンテンポラリーな
デザインが多く、
形としてはシンプルな
ジーンズやカットソーなどのみで
SupremeのDNAを感じながら
やはり少しシックで大人な
ストリートブランド。
アンジェロが手がけていた頃の
Supremeは少しトラッドな
アイテムが多くて
クオリティ的にも非常に良い
洋服を作っていました。
個人的にはSupremeの一番好きな時期
それがアンジェロ期です。
そんなアンジェロは
これからもNYCの重要人物。というわけ。
そのIRAKとAWAKEのコラボなんて
胸が熱くならないわけがない。
色々と周りを埋めていくと
なんてこの2つのロゴがカッコいいものなのか
分かってきます。
SIZE XLは市場から姿を消してしまいました。
是非おさえといてください。
COLOR
BLACK
SIZE XL
【実寸】
肩幅55
身幅69
袖丈66
着丈69
*単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
着用モデル176
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥24,200 税込
SOLD OUT