


















PHILIP Pant by Polo Ralph Lauren
¥9,900 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
90年代より確認出来るモデルPHILIP
一番カジュアルで若者向けの
チノパンでオンスの高いチノクロスで
ワークっぽいタフな生地感で
ノータックのゆるめストレート
現行品ではノータックのものの方が
多く出てくるんですが
90sでは探しても
なかなか見つからないモデル
ツータックがポロチノっぽい
イメージはありますが
個人的にはそろそろノータックで
サイズを上げる方が
ウエスト周りがスッキリして
クールだと思います。
ストーンは股上が深い90s初頭
カーキは90s終わり頃のもので
股上が普通くらいです。
シルエットは同じなので
ちょっと腰で穿きたい人は
股上深いやつがいいかも。
お好みで是非。
さてさて
今回は「KHAKIS」という概念というか
言葉というか、それが意味する
アメリカらしさってのを
再認識したいなぁということで
KHAKISとカテゴライズされる
チノパン、さらに定番のPoloに
こだわって集めてみました。
数々のブランドがKHAKIという
言葉を用いてチノパンを指しています。
その礎となった
アメリカの基本の一つ
Levi'sじゃなくRalph Lauren
そこにこそこだわりを持つべき。
デニムジーンズにも並ぶ定番である
チノパンはジーンズが世に生まれる前に
イギリスという土地で
世の中に生み出されていて
ワークパンツとして重宝されてきました。
それがいつしか少し綺麗な
カジュアルになっていったところが
とてもアメリカらしくて
ニューヨークの開拓時代には
屋根の上に登ってる人が
チノパン穿いてたりしてるんすよね
炭鉱じゃないからジーンズじゃねーの
その人らの普段着が
チノパンだからそれにシャツ着て
やがて街が発展して
開拓者たちは徐々に財を築いてく。
そうして東海岸のファッションとして
プレッピーなどを経て
現代ではアメリカンカジュアルの
中でもジーンズのような大定番と
なりました。
西海岸的なディッキーズをはじめ
ガチワークなテイストというよりは
東のチノは本当の意味での
アメカジなんじゃないかなぁと思います。
合わないもんなんてほぼ無いので
男も女も
改めてチノパンを楽しんでみて下さい。
Color
Stone,Khaki
Stone
*裏側の左裾付近にちょっとだけスレあり
(画像参照)
Size 表記タグ欠損(実寸32x27.5ほど)
【実寸】
ウエスト82
股上33
股下70
ワタリ34
裾幅23.5
Khaki
Size 34 x 30
【実寸】
ウエスト86
股上30
股下75
ワタリ33
裾幅23
*単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。
着用モデル176cm 67kg
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,900 税込
SOLD OUT