1/9

Project Dragon Woodland F/Z JKT

¥38,500 tax included

SOLD OUT

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥30,000 will be free.

Project Dragonの
アメリカ軍80'sのBDUシャツ、実際の官給品に使われてる
コットン50/ポリ50の生地で作られた
ライトなリップストップウッドランドのジャケット
シャツみたいな感じかな。
ウッドランドのカモフラージュなんて
ファッションに使う人なんていなかった時代に
生まれたジャケット。
まだあまり一般的じゃなかった本格ミリタリーをちゃんとファッションに
落とせるってとこを証明した当時先進的なデザインだと思います。
正にNew Vintage

ここでおさらいしておくと

New Vintageは既存のレギュラー古着とはちょっと意味が違うのよ。
アメリカンヘリテージ系のブランドの年代の新しいものや
近代ミリタリーとかも便宜上そこに
入っていくものもあるけど、
やっぱりNew Vintageという概念の中で
一番重要なのは"ストリート"っていう
日本人が言ってしまえば陳腐な言葉なのかもしれないけど
最近の若い奴らと話すと確かに今存在するようになってるんですよね。
マイノリティーじゃなく普通にね。
New Vintageのメインカテゴリーの中で
"ストリート"ってのは昔のVIntageでいうとこの
スポーツやカウボーイ、ヒッピーやグランジみたいに
メインになるカテゴリーなんです。
俺もリアルには知らないんだけどさ、
"原宿"や"渋谷"にはカルチャーは昔からあったみたいなんだけど
本当のとこ"ストリート"ってのは日本になかったと思うんです。
多分90年代初頭まではみんなの目に見えるようにはね、
それを根付かせたのはやっぱり最近元気いいKAWSやSTASHやFUTURAで
ワイルドスタイルとかそういうものが
HF氏を筆頭に裏腹の人らが持ってきて
オリジナルにしてくれてんだよな。
そのおかげでここ20年俺はスッゲー楽しい。

このProject Dragonも90年代に日本に入ってきて
ホント洒落た人が着てたもの。
実際3年くらいなのかな?このブランドが存在してたのは
この後あーだこーだでRECONへ繋がってくんだけど
Project Dragonは今探しても結局流通数が少ないから
本当に探せません。

俺の好きなSTASHと、それにFUTURAが
やってたブランド、というかプロジェクトです。簡潔に言うとね。
まだまだ細かくはあるんだけど、、、
それを知らない人はぜひ自分で掘ってみてください。
簡単に色々情報がネットの海で拾えるので。

もはや世界的にはこの辺すごく高いんだけど
まだ日本ならこういうのが探せますし
New Vintageは本当にもう20年以上経って
Vintageになってるので古着好きは
この辺を掘ると本当に面白いんです。
今んとこここ何年も続く古着ブームは収まることを知らないけど
また新しいもの、新しい楽しみ方が本当の意味で定着し、
そしてみんなの趣味や娯楽になりますように祈ってます!

おすすめです。

Color
ウッドランドカモ

Size L
【実寸】
肩幅56
身幅68
袖丈63
着丈78
*単位は全てcm,計測方法により若干の誤差が出ます。実寸は参考までに。
尚、この商品はusedになりますので現状でのお渡しとなりますのでご了承下さい。

着用モデル176cm 67kg

Add to Like via app
  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥38,500 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品